プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:69
  • 昨日のアクセス:161
  • 総アクセス数:446731

QRコード

今月は東京モーターショー

しばらく放置してましたが大した釣果は無くとも一応釣りまやってました。
台風の翌日はヒラを狙いに行ってサラシでオオモンハタ連発w
ソロ出艇の午後はソナーレスタイラバにてかなり遠くまで行ったのに結局出艇場所から5分のポイントでマダイを3枚。
他のカヤッカー達にも優しくしてもらえるように港の近くの民宿のオヤ…

続きを読む

Undeveloped2

寝坊した朝はソロ出艇で未開拓エリアの調査
ハタ釣り飽き太郎とか言っときながらこれからハイシーズンのハタは高活性で1投目からランカーサイズが釣れてしまうという。
今日はこれ以下はリリースするという自分ルールを作って未開拓のエリアを打ち続けると出るわ出るわハタ祭りw
でも最初のサイズがランカーなんでキープは…

続きを読む

Undeveloped

海賊達はお宝を夢見て未開の海へ漕ぎ出す。
未開の地に行けば誰も手を付けてないお宝をザクザク掘りだせるという安易な考えw
安易な考えでいざ強風の海原へ
周囲をぐるっと見まわしてもなにも見当たらないおそらく10キロ圏内には船一つ浮いてない海
延々と続く広大なシャローはソナーに頼るよりも地道に探るのが上策
強…

続きを読む

激流カヤック

じゅうにかいめのかやっくは海賊達と共に激流のジブラルタル海峡攻略
大潮の海峡は超激流で5分漕いで1投しかできないw
しかし当たりは投げた回数の割に多くタイラバで真鯛ゲットからの最強ジグでクロテンゲット
そしてあまりにも激流過ぎて自分は激流エリアを1時間程でリタイヤ(◎-◎;)
多分10投くらいしかしてませんw

続きを読む

梅雨ヒラシェルパ

今週は雨&ほどよく時化て梅雨ヒラモードです。
いつも遠征でお世話になる鹿児島県大隅半島からの刺客ナカムーを迎えいま南極でおいしいであろうポイントを叩いてもらいます(^^)
若干渋め?
でも佐多岬等の超有名ポイントをこなしてきたナカムーにはこれくらいは余裕だったらしくサクッと
サクッと
サクサクッとw
ほど良い…

続きを読む

磯ヒラ2軒ハシゴしてミスターサスケ

海が時化て海賊船が出ない日曜日
若き海賊は、ヒマをしてるだろうと先日の真鯛のお返しにヒラスズキを狙うため一日山賊体験してもらいました。
朝一ベタベタから昼にかけて時化る予報
ベタベタショボサラシでもでもいいとこ行けば梅雨ヒラ確変モードで1、2本でるでしょと甘い考えで行ってみるもまったくもってノーバイト…

続きを読む

梅雨ヒラ開幕戦

午後からまだ雨も降らないのに梅雨ヒラ開幕戦に行ってきました。
波予報は弱いけど梅雨入り直前の今日は釣れる確信がありました。
そして今日の磯ヒラにはテーマがありました。
『ショアジギロッドで獲れるシステム』!
これには深い理由があって、僕が行く磯は基本、足場が低く弱いタックルで普通にヒラが獲れるんですが…

続きを読む

きゅうかいめのかやっく

きゅうかいめのかやっくは若き海賊と共に
前回の反省を踏まえ、初めてカヤックにタイラバタックルを持ち込みました。
海賊のログポースを頼りに海に眠るお宝を探す旅へ
若き海賊はログポースの示すとおりにバーチカルに攻めるも指針のない私はできるだけ遠くにキャストして広く探る作戦に
海賊のログポースに反応があるた…

続きを読む

遠征中止と鰤

今月最終週の新月周りで南方に行くつもりで会社を休みまで取ってたのに子供の日曜参観だとかなんとか・・・
(つд`)
7月にも行く予定だったんでそっちに集中しようと思います(つд`)
悔しさは磯にぶつけて来ました。
メーター弱と90

続きを読む

サラナで釣ったよー

夕方5時から6時の潮が良さげだったので夕まずめ狙いで午後からのんびりモードで磯へ
三時過ぎに磯へ付くと思いのほか風が強くてうねりは無いけど風波で白波が立つくらい
5時の潮が流れるタイミングまでまでヒラでも出ないかと思ったけど500mほどランガンしてまだアフターのアの字も無いくらいのノーバイトw
4時半くらい…

続きを読む