プロフィール

びぐざむ

その他

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:91
  • 昨日のアクセス:144
  • 総アクセス数:446404

QRコード

晩夏のヒラスズキが一番美味しい説

夕マズメの砂ヒラが安定して釣れるようになってきた今日この頃
ヒラスズキって一年中安定して美味しいよね笑
でも、一年で一番美味しいのは晩夏~初秋の砂ヒラなんじゃないかと思う。
美味しくないのは春の産卵直後だけ笑
なぜ晩夏なのか?
春の産卵が終わって初夏から始まるアフターシーズン
体力を回復させるためにとに…

続きを読む

開拓ヒラスズキ&カンパチ

8月も終わってしまい残暑の厳しいシーズンが始まりました。
毎年たいした魚が釣れない9月
釣れないのは引き出しが足りないからだと釣れないの承知の開拓へ
タケちゃんと夜磯ヒラスズキ探し
私のヒラスズキ狙いは昼でも夜でも磯でもサーフでも"流れ"です。
同一方向に流れ続ける状態で、流れの流速が早くなるような地形変…

続きを読む

真夏のヒラスズキ

夏なのにまた時化てしまいました。
これって
やっぱり
ヒラスズキ釣れってことですよね~笑
そして真夏の磯ヒラに付き合ってくれるのはやっぱりゆーまくん笑
綿密な打ち合わせの結果、久しぶりに行くポイントへ
良い感じのサラシに連日の強風風続きで水温も下がってるし期待大♪
そして一発で決めるゆーま君
あたすは意外と…

続きを読む

頑張れ若い世代

そろそろ離島に行きたくてそわそわしてるびぐざむです。
磯通いばっかりしてる私ですが、私の地元はロックショアな釣りは不人気なようで・・・。
一部晒されまくってる有名なポイントを除いて磯に行ってもさっぱり人はいません笑
エキスパート勢は口をそろえて"年々ヒラスズキの数が増えてる"と言うくらい
知ってる限りで…

続きを読む

お盆からの釣り

お盆からのお話まとめ
私の仕事はお盆はハンボウキ・・・
ハンボウキに仕事休める訳もなく・・・
ところがお盆明けから暇になる会社
土曜日休みならショアGT行こうかななんて考えてたら突然金曜日休めと半端な休みにハンボッキ状態で予定も立たずに釣りのやる気もいまいちそこそこ^^;
そんなの関係ねぇとトカラオフショア…

続きを読む

台風うねりのヒラスズキ2

連日、台風うねりの時化の日が続いております。
そして今日も時化
やっぱりヒラスズキを釣れということなのか・・・
もう新しいプロトが来てからで良いのにと思わなくもないのですが・・・
まぁヒラスズキとかシイラって朝まず目ハズしてもいいから朝寝坊できていいですね笑
連日の時化予報に釣れる予感しかしません笑
そ…

続きを読む

台風うねりのヒラスズキと夏の使者

台風がいっぱい来てるせいでうねりがあり、風が強く、表面水温も上がりきらず、そんな8月
午後イチでシイラを打ちに行くか迷ったけど風があるとシイラは渋いよね・・・
ということでやっぱりヒラスズキを打ちに行くことに笑
予報は1.5m10秒なのに現場はそこまで(^^;
風はやたら強いのに磯にあたる向きがいまいち良くな…

続きを読む

梅雨ヒラ最後だよ

もう今週で梅雨明けしそうな感じ全開で晴れマークが続いてます。
来週からは釣れそうに無いんでシーズン最後の梅雨ヒラを絞り出しに行きました。
が、しかし
今日の予報は大雨!
海は鬼時化!
釣りするヤツおらんやろ汗
そこを行っちゃうのがアタスとタケちゃん笑
行ってみたら時化はいい感じに強めで連日の雨で水潮気味だ…

続きを読む

緩くサマフェス

サマフェス終わりましたね。
九州の皆さんは雨の被害は大丈夫ですか?
私の地域は夜中からスマホの警報アラーム鳴りまくりでした笑笑
雨でまともに参戦出来ませんでしたがいちおうリミットはしましたよ笑
仕事上がりの夕方は
堤防でタコ釣ったり
タコはちゃんと確立された釣りだからウェイインさせて欲しいよね笑笑
土曜日…

続きを読む

旅の後書き2

夜の釣りはいつ回ってくるかわからない感じでひたすら200gを投げ続けました。
投げ続けられたのは竿のおかげだと本気で思ってます。
トラセンのshoreR98プロト2号機
片山さん、間に合わせてくれてありがとう
pe10号に、
補強入れたマグナムミノーを補充し
大人(85kg)で模擬ファイトを存分に行い
リールフット折れて…

続きを読む