プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/9 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:209
  • 昨日のアクセス:183
  • 総アクセス数:1103505

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

耐摩耗ショックリーダー

丁度、、、
ヒラスズキ動画でも使っていた、、、山豊テグスのナイロンショックリーダーが無くなったので、広報の小西さんに連絡して送って頂いた。
そして、、、
来ました
中身は、、、
耐摩耗ショックリーダー35lb(8号)
何故?35lbになったのか?30lbではダメなのか?
その答えは、、、今から約10年前、、、
この2人(RED…

続きを読む

苦手克服のために

  • ジャンル:日記/一般
昨日も届いた、、、
アムズデザインからの荷物
いつもありがとうございます
今回は、今週末開催の、、、
西日本釣り博を見据えて、手持ちが切れてしまった、、、
非売品ステッカーを注文
桃子女史からのお手紙も恐れ入ります
そして、もう一つは、、、
コウメ80
実は、、、
この前のヒラスズキ動画撮影の時に、、、使うル…

続きを読む

オレンジから、、、グリーンへ!

  • ジャンル:釣り具インプレ
今から約一年前の今頃は、、、
2017年のサラシ中毒カラーが発売を控えていました
その中で僕は、ビッグヘッドギーゴに次ぐ第2弾として、、、
視認性重視の「ビッグヘッドオレンジ」を提案したのでした
多くのヒラスズキアングラーからFSやSNSで「買いましたヨ!ビッグヘッドオレンジ」とか「自己記録をあのルアーで釣りま…

続きを読む

出てきた紙に今までの苦労が(クスクス)

この前、、、こんな紙が財布から出て来た、、、、
多分、パッと見て何が何だか分からないと思うが、僕自身はすぐに分かった
(そりゃあ〜そうだ、、、自分で書いたのだから)
バリスティックHIRA 107M TZ/NANO いよいよ
などでも書いていたが、その時のテストで使用したルアーやリールのリストなのだ。
こうして見ると、、、…

続きを読む

西日本釣り博2018限定カラー

  • ジャンル:釣り具インプレ
さてさて、、、近づいて参りました、、、
西日本釣り博2018
さて、今回は、、、
突然届いたこの荷物
この中身が、、、
ナント西日本釣り博限定カラーのコモモSF-125F、、、その名も「ほろ酔いコモシロ」
実はこの名前が出来るまでにも、紆余曲折がございまして
ちなみに、、、
この人がこの限定カラーを考えた張本人・五十…

続きを読む

アイマチャンネルの合間(クスクス)

  • ジャンル:日記/一般
アイマチャンネルのヒラスズキ動画撮りが終わり、、、
チャンポンを食べて、、、
カメラで間抜け面を撮られて、、、
海の見える宿へと向かう。
尚、ココは、、、
一泊1人2500円のリーズナブルな宿
こんな感じでくつろいで、、、
お先に就寝
次の日の某企画モノの動画撮影のプラを兼ねて、、、
前日大量に送られて来たプロ…

続きを読む

アイマチャンネル・ヒラスズキ編2日目

  • ジャンル:釣行記
さてさて、、、ヒラスズキ動画撮影2日目、、、っ〜か最終日
ちなみにここまで、、、0尾
朝から牛深某所にて、、、
辛うじて、何とかヒラスズキアングラーとしての面目躍如となりました、、、
危ねぇ〜危ねぇ〜、、、因みにヒットルアーは、サスケ剛力には無反応でしたが、4月限定発売予定のコスケ110Sとコスケ110Fには好反…

続きを読む

アイマチャンネル・ヒラスズキ編初日

  • ジャンル:釣行記
さてさて、先週末まで色々と動画撮影が重なっておりまして、、、
まずはヒラスズキ動画。
前々からアイマチャンネルで「次はヒラスズキ動画で会いましょう!」と言っておりましたが、、、今回、念願が叶いました
そして、、、撮影初日
アレ?時化過ぎじゃん
5メートルって台風並みの高波です宜しくヨ
それなら少しでも波の…

続きを読む

トラウト解禁日、、、なのに(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

  • ジャンル:日記/一般
3月1日、、、そう、九州でもトラウト解禁日なのです
思い起こせば、、、今から10年前の3月4日の長男の誕生の時も、「何の役にも立ちそうも無いから、、、」と産婦人科からそのまま耳川に行くほどトラウトに狂ってた時期も有りました
そして、、、
今年も何処の川に入ろうか?と思案していたワケですが、、、
この男の登場…

続きを読む

いつの間にやら枠が変わってた(クスクス)

  • ジャンル:日記/一般
さてさて、、、
アムズデザインから「imaニュース」と一緒に、、、
謎の冊子が数冊送られて来た
まぁ〜中身は、時期的に察しがつくのだが、、、
「imaカタログ2018」であった
例年なら何かしらテスター陣も書かなければならないのだが、、、今年はコモモ生誕20周年と言うコトで、、、
最初に、、、
コモモで釣った写真の数…

続きを読む