プロフィール

山田ビッグヘッド秀樹

熊本県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:73
  • 総アクセス数:1078361

QRコード

http://yamaga-blanks.com/

遠征荷物は納戸の肥やしに入れて

さてさて、、、いよいよ迫って参りました
fimoTV: トップチヌ? チヌトップ? 真夏の水面炸裂決戦!!【イントロムービー】
https://www.youtube.com/watch?v=YTe9H9POMk4
この決戦(クスクス)
そもそも、今回の関西ラウンドで釣る場所が、今回の大雨災害で大きく変わるコトとなったのですが、その装備がガラッと変わる為、、、
当…

続きを読む

決戦の始まりは(クスクス)

そもそも、、、
この決戦の始まりは、、、
ima AMS Design co., ltd.: 山田秀樹 炎のトップチヌ道場
https://www.youtube.com/watch?v=yy_0O62Geuc
この動画を撮り終えた数日後、、、
この男から「変なメッセージが来た」とアムズデザインからLineが来た。
どうやら僕らが「トップチヌ」と呼んでいるコトが気に入らないら…

続きを読む

久々に遊びに行って来ました!②

初日の釣行を終え、宿の戻り、、、
シャワーを浴びてリラックス
3人部屋で夕飯・朝飯付きで、、、ナント!1人3600円
そして、夜は、、、
繁華街に出る“おバカな釣り人達”
向かったのは、冷凍古賀さんオススメの、、、
『華釣』さん。
お魚料理がとても美味しいお店でした
ちなみに夜勤明けで、合計約1時間しか寝ていない僕…

続きを読む

久々に遊びに行って来ました!①

久々に古き釣友たちに逢いに行って来ました
っとは言っても、、、先月に
一緒に呑んでいるんですけどネ
その方々は、数日前から現地入りしていて、、、
動画撮影でバシバシでかいシーバスを、、、
ジャイアントスゥイング(仮名)で釣りまくっていた
そんな彼等に続けと、、、
朝10時過ぎに、運転手は花田ッチ、助手席にUC、…

続きを読む

今頃な灼熱の追撮

今月の10日、、、アムズデザインから
荷物が届いたのですが、その時の担当者が「すいません、、、8日に届ける予定が、2日も遅れてしまいまして」と言ったので「いえいえ、大変な災害でしたから、、、道も寸断されていましたからネ」と咄嗟に返事をしましたが、、、ホントにこの災害の大きさを物語ってますよネ
改めて、、…

続きを読む

リバレイからお届けモノ

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (RBB)
昨日は雨の中を、、、
双進さんからお届けモノが届く。
中身は、、、
RBB WPストレッチハーフパンツ(カラー・ブラック)
透湿防水で更にストレッチ素材のこのパンツ、、、
バックプリントも、とてもお洒落です
そして、軽くて通気性抜群の、、、
RBBオフショアデッキシューズ
ウチのお店では、仕事用に使う人もいるほどの逸…

続きを読む

贅沢な時間の過ごし方

先週の休みは、、、ホントは
こんな感じで沖磯に行く予定だったが、、、残念ながら渡船が出ず
さてさて、どうする?
行く用意は出来ているし、せっかくなら『今まで行ったコトの無い他県の地磯を探訪しよう❗️』と言うコトで一緒に行く予定だった花田ッチと一緒に行くコトに
途中、、、
ジョイフルで夜食兼朝飯
サッカーW杯…

続きを読む

掲載誌で〜す!

さてさて、、、またまた月の下旬
発売されました、、、
「釣ファン8月号」
今月は、、、
“ままならない”釣行のお話です
まぁ〜こんな時もありますよネ?って感じの話で、、、
いい感じのヘタったオッサンの写真や、、、
長メバル釣らせたら、天才的な花田ッチの画像、、、
どや顔してますが、短(タン)セイゴを釣っただけの…

続きを読む

最近の釣行と家族旅行

さてさて、、、最近の釣行ですが、、、
小さいヤツなら時折釣っております
いや、、、もっと大きなシーバスが居るはず
、、、と粘ってみても、
もっと小さいヤツが釣れて、心が折れる始末
まぁ〜不甲斐ない結果は、良くあるコトで
そんな僕も先週、、、遂に家族を連れて旅行に行きました
そもそも、1月、2月、3月とフィッ…

続きを読む

ホント久々に取材でやっちまった(泣)

実は、私、、、このところコツコツと近所の河川で釣りをしてまして、、、
それもこれも、急遽決まった雑誌取材だったワケでして、、、
そもそも何故?僕に声が掛かったのか?も不思議でして、、、
それでもその雑誌社とは相性も良く、1回目がヒラスズキ
綺麗な絵を撮って頂き
2回目の青物に至っては、釣友の皆様のご協力も…

続きを読む