3日間(11/20.21.22)

  • ジャンル:釣行記
いよいよワタクシのホーム辺りも渋くなり、出れば一発ランカーか?
いや、まだまだ居る?居ない?の自問自答の日々です。


11月20日(水) テトラ帯 6~6:30 南西風ダバダバ×
       近所河口 8~10:30 1-1(51㎝) 11.8℃
jttrds7a424on92kceuk_480_480-9b73c9d4.jpgダバダバで見切り・・・
zvvstz3ihju7gzp7hww6_480_480-c0b6ffb9.jpgベイスラで1本。

11月21日(木) 近所河口 6~7 ホゲ 11℃
          近所河口 18~20 1-0のホゲ 10℃
y7asn5uh9732ebsoyis6_480_480-1d840d31.jpg
朝晩やるも夕方に1バラシのみ。水温も下がってきてます。

11月22日(金) テトラ帯 6~10 4-3(66.61.46) 
                 6:00 10℃
                 9:00 13℃
朝一からしばらく反応なく、「もう終わりか?」と思い終了を考えている
最中に常連のOさんがバイブでヒットバラシ&ジグでゲット!!
「結構レンジ下」との事。
自分もジグ投げるとバイトあり。
普通に食うかと思い先週の1つのヒットパターンのバイブのミディアムで
通してみると反応あり、即ヒット!!
ua55agxjgdwor28d8sj6_480_480-a7d09443.jpg1本目46位(手ジャー)
kk75i9uzvmcg7w6d25h4_480_480-c8734bd4.jpg2本目61㎝
yowomvyoxvvv5cgad3yz_480_480-bf4997e6.jpg 3本目66㎝満足サイズ。
途中IPやらメガバス、ビット等波動・カラー変えてはみたのですが
今日は湾バイブに集中しました。

水温はアサイチ+3℃で今時期は
日中に活性が上がることもあるのかなと・・・

例年は今頃もうオカッパ終了しているので今日の釣果は
自分でも驚きました。
本日休みだったのも幸いしました。
いつもは8:00頃仕事へ向かうので「もういねぇ~」だったハズです。

実際自分の周囲でランカーも見ていないので
まだランカーチャンスがあると信じます。

凄腕は明後日までですが月内はホームポイントでランカー出すべく
精進致します。宜しくお願い致します。

最後まで見て頂きありがとうございましたm(__)m


 

コメントを見る