フィッシュオン鹿留へ

6月12日、山梨にあるフィッシュオン鹿留へ行ってきました!
大型のみに的を絞って午前中だけですがパインレイクに初挑戦ですw
天気も崩れる事なく過ごしやすかったです。

池は広くて水深もあり大型もそこかしこに見える状態で期待が膨らみましたが・・

沖に小さな島があったり、立ち木、水車、沈み岩など目に見えるポイントだけでもけっこうある感じでした。

景色もよく開放的ですがブヨには注意が必要ですね、虫除けは必須かと・・

朝一は反応がよく水面付近を泳がせてた月歩77などは好反応でした。

開始早々、友人が月歩77シャトルで釣った55くらいのニジです。
水面付近で掛けたそうです、結局、月歩はこの日の一番のヒットルアーでした!


自分もデンス50US(トラウトガレージオリカラ)で60ちかいニジをゲット!なかなか寄ってこないパワフルな魚でした。 足元寄りの底の傾斜変化のある付近で食ってきました。


デンス50USで釣ったこのロックもやや沖寄りの底の変化付近で食ってきました
細身ですがよく引きました。



終了間際、友人が月歩77アポロで釣ったこの日一番のニジです。
とても綺麗な魚でした、 これも水面付近で出した一匹でした。

この日は朝一は反応よかったですが、その後はポツ、ポツ、と出るかんじでバラシなどもあり数は伸びませんでした。

が、出れば60前後の魚ばかりなのでとても楽しめました。
ヒットルアーは月歩77デンス50US月虫55メタルバイブブレード系などでした。

次は数も特大サイズも狙いにまた来ます!

コメントを見る