フィッシュオン鹿留へ

6月12日、山梨にあるフィッシュオン鹿留へ行ってきました!
大型のみに的を絞って午前中だけですがパインレイクに初挑戦ですw
天気も崩れる事なく過ごしやすかったです。
池は広くて水深もあり大型もそこかしこに見える状態で期待が膨らみましたが・・
沖に小さな島があったり、立ち木、水車、沈み岩など目に見えるポ…

続きを読む

朝霞ガーデンへ

先週末朝霞ガーデンに行ってきました!
朝~昼までの6時間券で挑戦です。
状況的には朝1番は反応よくいい感じでしたがすぐに渋い状況になり、昼近くになってまた活性が上がってきた感じでした。
デンス50USでサイトで釣った40ちょいのロックトラウトです
石と石の隙間でチラつかせて誘ってたら食ってきました。
最…

続きを読む

月虫55!とデンス

今、愛情込めてガンガン塗装中の月虫55激沈です!
これはヤマメカラーなんですが、月虫のフォルムにホントぴったりなカラーですね!
月虫は77、66に新作55がそろって用途の幅がさらに広がりましたね。
自分も早く使いたいですw
スペックは55mm、8gです。
1円玉と比較・・、フックはもちろんバーブレス仕様で…

続きを読む

荒川/秋ヶ瀬

22日、22時頃から1時間ちょっと秋ヶ瀬取水堤下流付近に行ってきました!
チョコチョコ釣りに出てるんですが久々にブログ書きます。
ここの所忙しくてw 
最近暖かくて季節の変わり目かな~と思って期待しながら、下げの中、月虫77沈やエヌシコ77などを中心につかい探り続けましたが・・だめでしたw
なんだかい…

続きを読む

ルアー製作/目付け編

塗装をしたルアーに命を吹き込む作業、それが目付けです!
キレイに仕上がったルアー達に目が入るといっきに表情が生まれるようで単純作業ですが結構好きです。
下の3枚の画像はエヌシコ77の目付け模様です。
①目の入るクボミに接着剤を目玉の大きさに合わせて適量をつけます。接着剤がはみ出ないように注意しながら少…

続きを読む