プロフィール
陸漁師もー
兵庫県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:39
- 昨日のアクセス:133
- 総アクセス数:386471
KAMIWAZA・ショア青物便利グッズ♪♪
- ジャンル:釣り具インプレ
ショア青物専用ブランドKAMIWAZAの便利グッズをちょっと紹介(#^.^#)
デュアルPEスティックPLUS ¥5,980
これの特徴は1つで色々な役目を果たしてくれます。
1:単体では根掛かりなどを切るPEブレイカーとして。
2:ラインシステムの締め具として。
3、1つで2本付いている。
4、ハーフヒッチなどの編み込みに使え…
デュアルPEスティックPLUS ¥5,980
これの特徴は1つで色々な役目を果たしてくれます。
1:単体では根掛かりなどを切るPEブレイカーとして。
2:ラインシステムの締め具として。
3、1つで2本付いている。
4、ハーフヒッチなどの編み込みに使え…
- 2013年10月22日
- コメント(0)
再び1軍へ~青物ルアー♪
- ジャンル:釣り具インプレ
- (タックル)
釣り部屋を鮎&トラウトモードから青物モードへ衣替え??ルアーをいじってたら色々出て来たので少し紹介。猛闘犬丸・ミノペン16S16cm56g
数年前に関西のショア青物で爆発的な人気を誇ったルアー。100mを余裕で超える飛距離と水面アクションの良さでこのルアーで良い思いをした。一巻き100cm以上のHGリールでないと威力…
数年前に関西のショア青物で爆発的な人気を誇ったルアー。100mを余裕で超える飛距離と水面アクションの良さでこのルアーで良い思いをした。一巻き100cm以上のHGリールでないと威力…
- 2013年10月21日
- コメント(1)
清流で水柱♪♪
- ジャンル:釣行記
- (ソルト)
自宅から下道を1時間ほど走ったところにある山の中の清流。
少し前までは鮎師で賑わっていたポイント。
目の前にはトロ瀬ー瀬がたー瀬ーヒラキートロ瀬と続いているポイント。
河口から100㎞上流のポイント。
ウッドのトップをドンブラコしても中々バイトがない・・・・・。
もう鮎は下に落ちたか・・・・・・・。
少し濁…
少し前までは鮎師で賑わっていたポイント。
目の前にはトロ瀬ー瀬がたー瀬ーヒラキートロ瀬と続いているポイント。
河口から100㎞上流のポイント。
ウッドのトップをドンブラコしても中々バイトがない・・・・・。
もう鮎は下に落ちたか・・・・・・・。
少し濁…
- 2013年10月18日
- コメント(1)
鮎釣り釣り納め~
- ジャンル:釣行記
- (鮎釣り)
あっブログまた放置してましたね・・・・・・・・<m(__)m>
7月末から始まった私の2013年鮎釣り元年!!
先日の揖保川釣行をもちまして終了♪♪
結局、安曇川3回、野洲川2回、神通川2回(3日)、九頭竜川4回(8日)、揖保川3回と頑張って通いました(^^♪
そして各地で色々な方に教えてもらい少しずつですが上達できたかなぁ~…
7月末から始まった私の2013年鮎釣り元年!!
先日の揖保川釣行をもちまして終了♪♪
結局、安曇川3回、野洲川2回、神通川2回(3日)、九頭竜川4回(8日)、揖保川3回と頑張って通いました(^^♪
そして各地で色々な方に教えてもらい少しずつですが上達できたかなぁ~…
- 2013年10月16日
- コメント(0)
銀山へ♪♪
- ジャンル:釣行記
- (トラウト関連)
先日、初めて新潟県の奥只見湖(銀山)へ行って来ました(*^_^*)
景色が素晴らしいとずっと聞いていて行きたかった場所。
連れて行ってくれたのは
アーストラウトガレージの山本さん。
銀山は険しい山々に囲まれたダム湖なので、陸から釣りをする事は出来ません。
ボートからのキャスティングで狙います。
…
景色が素晴らしいとずっと聞いていて行きたかった場所。
連れて行ってくれたのは
アーストラウトガレージの山本さん。
銀山は険しい山々に囲まれたダム湖なので、陸から釣りをする事は出来ません。
ボートからのキャスティングで狙います。
…
- 2013年6月24日
- コメント(0)
渓流へ♪
- ジャンル:釣行記
- (トラウト関連)
熱い日が続きます(^▽^;)
近畿地方も梅雨入り宣言から2日ほど雨が降っただけでその後は2週間全く降らない状況が続いております・・・・・・・。
青物も今年は良い感じで釣れております。詳細は今は書けませんが、今後また紹介をばm(_ _ )m
さて、ここまで雨が降らないと本流は超が付くほど渇水ばかり・・・・・・・…
近畿地方も梅雨入り宣言から2日ほど雨が降っただけでその後は2週間全く降らない状況が続いております・・・・・・・。
青物も今年は良い感じで釣れております。詳細は今は書けませんが、今後また紹介をばm(_ _ )m
さて、ここまで雨が降らないと本流は超が付くほど渇水ばかり・・・・・・・…
- 2013年6月21日
- コメント(0)
庄川サクラマス~♪♪
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス関連)
先週に庄川にサクラマスへ行ってきました!
この川は今年初挑戦の川!!
4月の初めに下見に行ったのですが、その時は増水&濁りで釣りにならず・・・・・・・。
今回が初釣行。
2日間の予定でしたが、天候が悪く1日しかできませんでしたが、上流部の
こんな感じの
ガンガン瀬で!!
どっどーんと
庄川初サク…
この川は今年初挑戦の川!!
4月の初めに下見に行ったのですが、その時は増水&濁りで釣りにならず・・・・・・・。
今回が初釣行。
2日間の予定でしたが、天候が悪く1日しかできませんでしたが、上流部の
こんな感じの
ガンガン瀬で!!
どっどーんと
庄川初サク…
- 2013年4月22日
- コメント(0)
サクラマス取材釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス関連)
3月は忙しくて解禁以外全く釣りに行けなかったが、ここ数日はちょこちょこと釣りに行っています。
なかなか更新出来なくて、時系列が前後してしまうようなUPもあるかと(^▽^;)
先週半ばに雑誌の取材でサクラマスに行って来ました。
何処の川に入ろうかと迷いましたが、九頭竜川が増水からの減水に戻るタイミングに当た…
なかなか更新出来なくて、時系列が前後してしまうようなUPもあるかと(^▽^;)
先週半ばに雑誌の取材でサクラマスに行って来ました。
何処の川に入ろうかと迷いましたが、九頭竜川が増水からの減水に戻るタイミングに当た…
- 2013年4月15日
- コメント(1)
サクラマス取材釣行♪
- ジャンル:釣行記
- (サクラマス関連)
3月は忙しくて解禁以外全く釣りに行けなかったが、ここ数日はちょこちょこと釣りに行っています。
なかなか更新出来なくて、時系列が前後してしまうようなUPもあるかと(^▽^;)
先週半ばに雑誌の取材でサクラマスに行って来ました。
何処の川に入ろうかと迷いましたが、九頭竜川が増水からの減水に戻るタイミングに当た…
なかなか更新出来なくて、時系列が前後してしまうようなUPもあるかと(^▽^;)
先週半ばに雑誌の取材でサクラマスに行って来ました。
何処の川に入ろうかと迷いましたが、九頭竜川が増水からの減水に戻るタイミングに当た…
- 2013年4月14日
- コメント(0)
最新のコメント