プロフィール
クリフ
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:5
- 昨日のアクセス:34
- 総アクセス数:110683
QRコード
▼ やっと会えましたね
- ジャンル:釣行記
昨夜もバイト終わり出撃
おとといのリベンジを果たすべくノットから
ドラグから全てチェック!
最初の場所は流れがあるが反応がない
ボイルもないので今回は早々に見切ることに
常夜灯のポイントへ
しかし…流れてない(・・;)
水面のゴミが少し溜まり気味…
とりあえず探っていくことに
ショートバイトが時折あるものらない
う〜ん何だか渋い気がする
ワームをグローカラーからクリア系に変更
その1投目…
チョンチョン、コッ、チョンチョンチョン
コツっ‼︎
すかさずフッキング!
勢いよくロッドが絞り込まれる!
やっときたー
1時間半粘りやっと掛けた1本、獲る!
魚影が見えてきて明るい所へ誘導していると
フッ…⁉︎ ( ̄▽ ̄)……
あーやっちまった
なんとバレてしまいました(>_<)
非常に悔しい
さっさと上げればよかったと後悔
その後数投すると…モゾモゾ

久しぶりガシラちゃん(^^)
キンギョを追加し反応なくなったので移動
とある河川へ
情報では上流の方で釣れてる模様
まずは水門の中を打つ
その1投目…
ガツッ‼︎ ワームで明確なアタリ!
しっかりフッキングするとドラグが鳴る
かなり竿も曲がってかなり良い引きを
見せてくれる☆
数分粘り引きずり出しました

40センチの綺麗なキビレ(⌒▽⌒)
この川で記録更新
アジングタックルでこのサイズはかなり
面白くスリリングです(笑)
次は明暗を打っていくが反応なく、移動
とある明暗
よく来る場所だがあまりいい釣果は出してない
とりあえず明暗を通す
まずは橋脚の上、そして横をかすめる感じで
橋脚の横を通ったくらいで…ガツン!
すかさずアワセるとロッドがブチ曲がり‼︎
ドラグもなり出し止まらない!
なんだなんだ⁉︎ コイか?
しかしコイのような重くゆっくりした走りでは
なく時々水面でバシャバシャするのでシーバス
だと確認
久々シーバス、必ず獲る!
そこから怒涛のやりとりが始まりました
走って走って寄せて、また走って寄せて
中々寄せきれず、1度は橋脚の反対側に走られ
擦れそうになりましたがロッドパワーと
ラインが切れないことを祈り強引に(笑)

キター!
ついについにって感じです(≧∇≦)
約1ヶ月半
やっとまともなサイズ釣ることができました
シーバス狙いでは釣れずこういう時に釣れる
ぼくにはよくあることですがなんで?笑

何にせよ長さのあるシーバスでした
口にゴカイが2匹ほど付いてたのでまさかの
バチパターン?かなぁと思いました
とりあえずシーバス釣れて一息つけそうです
次はシーバスタックルで獲りたいですね^o^
iPhoneからの投稿
おとといのリベンジを果たすべくノットから
ドラグから全てチェック!
最初の場所は流れがあるが反応がない
ボイルもないので今回は早々に見切ることに
常夜灯のポイントへ
しかし…流れてない(・・;)
水面のゴミが少し溜まり気味…
とりあえず探っていくことに
ショートバイトが時折あるものらない
う〜ん何だか渋い気がする
ワームをグローカラーからクリア系に変更
その1投目…
チョンチョン、コッ、チョンチョンチョン
コツっ‼︎
すかさずフッキング!
勢いよくロッドが絞り込まれる!
やっときたー
1時間半粘りやっと掛けた1本、獲る!
魚影が見えてきて明るい所へ誘導していると
フッ…⁉︎ ( ̄▽ ̄)……
あーやっちまった
なんとバレてしまいました(>_<)
非常に悔しい
さっさと上げればよかったと後悔
その後数投すると…モゾモゾ

久しぶりガシラちゃん(^^)
キンギョを追加し反応なくなったので移動
とある河川へ
情報では上流の方で釣れてる模様
まずは水門の中を打つ
その1投目…
ガツッ‼︎ ワームで明確なアタリ!
しっかりフッキングするとドラグが鳴る
かなり竿も曲がってかなり良い引きを
見せてくれる☆
数分粘り引きずり出しました

40センチの綺麗なキビレ(⌒▽⌒)
この川で記録更新
アジングタックルでこのサイズはかなり
面白くスリリングです(笑)
次は明暗を打っていくが反応なく、移動
とある明暗
よく来る場所だがあまりいい釣果は出してない
とりあえず明暗を通す
まずは橋脚の上、そして横をかすめる感じで
橋脚の横を通ったくらいで…ガツン!
すかさずアワセるとロッドがブチ曲がり‼︎
ドラグもなり出し止まらない!
なんだなんだ⁉︎ コイか?
しかしコイのような重くゆっくりした走りでは
なく時々水面でバシャバシャするのでシーバス
だと確認
久々シーバス、必ず獲る!
そこから怒涛のやりとりが始まりました
走って走って寄せて、また走って寄せて
中々寄せきれず、1度は橋脚の反対側に走られ
擦れそうになりましたがロッドパワーと
ラインが切れないことを祈り強引に(笑)

キター!
ついについにって感じです(≧∇≦)
約1ヶ月半
やっとまともなサイズ釣ることができました
シーバス狙いでは釣れずこういう時に釣れる
ぼくにはよくあることですがなんで?笑

何にせよ長さのあるシーバスでした
口にゴカイが2匹ほど付いてたのでまさかの
バチパターン?かなぁと思いました
とりあえずシーバス釣れて一息つけそうです
次はシーバスタックルで獲りたいですね^o^
iPhoneからの投稿
- 2014年6月20日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- お洗濯の魔法をください
- 2 時間前
- はしおさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 7 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 8 日前
- ichi-goさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 23 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 25 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント