プロフィール
bell
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:94
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:115495
QRコード
▼ バチのパターンで1ぴき!?
- ジャンル:日記/一般
- (タックル)
3月13日
今日は深夜から釣りおじさんと出撃予定。
月末の、ヒデ林さん&井上ゆうきさんの川釣り講習会&釣り大会の
下見を兼ねて川筋予定。
一眠りして天気を調べると、どうも都内は南風が吹き荒れている模様。
川はあきらめ、辰巳界隈の運河筋をチェックすることに。
風裏を探して打ってみても芳しくない状況。下げ始めてからお台場に
移動。こちらはいい感じに風を背負える予定が、私の計画より大幅に
西よりに吹いてる。。。しかも強いし!
なんとかキャストしましたが、サミングでもカバーしきれないほど
糸がぶっ飛んでいきます。ここで夜明けを向かえ、終了。
釣りおじさんとの愛称の問題は、エイで解決したと思ってましたが、
やはり外道では駄目だったようです。。。残念。
ゴロタの下から救出した辻利。
未明の釣りはここで終了。先日修理に出したISOが戻ってきたとの連絡があったので、
キャスティング朝霞店にGO!!
戻ってきた修理履歴をみると、なんとメインギアとピニオンギアが交換されてました。
普通の使用でしたので、無償交換。エイ恐るべし!!ダイワありがたし!!
ついでに掘り出し物を見つけて衝動買いしてしまいました。。。キャスティングおそるべし!!
復活のISO Z3000LBD+BASSARTダブルハンドル成金仕様
で、へろへろだったので一時退却。一眠りして夜の部へ。
風はだいぶ落ちついた様子。新木場の、ちょっと入りにくい所を覗いてみることに。
まずは今日買ってしまった竿をどうしても振りたくてセット。
GクラフトSEVEN_SENSE MOSS13フィート!!長っ!!
10グラムのミノーはさほど飛距離は伸びませんでしたが、
21グラムのシンペンは大変なことに・・・!
磯のマルとかヒラとか、荒川の河口とか、若洲とか、いろいろ楽しみが増えそうです!
欲しかった長尺ロッド。半額以下でゲットしました!
で、お遊びはやめてまじめにつり開始。いつものローテーションでスタート。
ジーン⇒MOAB⇒ハンコック⇒ゼクスライド、上に戻ってピース。
ピクリともせず。今日もBOZの予感がする。。。
魚はいそうなのに。。。
ルアーボックスを交換。バチバチBOXに。
ルアーはコモスリ大野ゆうきSPをセット。立ち位置をずらしながら舐めていくと、
通常のベイトパターンとは違うエリアでヒット。結構元気なお魚。
これはバチパターンと言うものなのでしょうか!?
わりに引いた40後半
ヒットルアーはこれ
その後同じルアーでは反応が出ず、ワンダー80にチェンジ。
数投で
『くくん!』
とバイトが出るも乗らず。見ると、オリジナルフックが錆びてなまくらに
なってました。フック交換してある、同じような動きのストリームドライブでチェック。
が、こちらは反応を得られず。やはり微妙に動きに違いがあるのかな?
明日も仕事のため撤収。
大きさも違うみたい
忘れずにゴミ拾いも。空き缶です。
2010実績
スズキ:5
フッコ:9
セイゴ:5
バラシ:8
外道:1
忘れ物:1
本日のゴミ:ペットボトル・空き缶:累計10
- 2010年3月13日
- コメント(0)
コメントを見る
bellさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | スネコンエギングについて書きます |
---|
00:00 | [再]飛距離大事だと改めて実感 |
---|
登録ライター
- チヌとグロー
- 3 時間前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 2 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 5 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 12 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 24 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント