プロフィール

Beanie

三重県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:7
  • 昨日のアクセス:21
  • 総アクセス数:40797

QRコード

ルアーの目をグローにしてはいけない!

《ルアーの目をグローにしてはいけない!》
 
※以下長文※
11/22 シーバススピンテスト釣行。
サバスピンとからかわれる程、
鯖は釣れるけどシーバスが釣れずに
お蔵入りしていた、シーバススピン。
1年前から、その原因を調査していました。
ykgkowdsjv2h96jfwng6_480_480-b8afac9b.jpg

7u42f2rxjpj8ci6buub8-f3ed493b.jpg



今年の1月。
シーバススピン・プロトのグローに光る目玉が取れて仕舞い、
クロソイがルアーで狙える釣り堀で、
目玉がが取れたシーバススピンを使ってみました。
すると、今まで鯖は釣れてもシーバスは勿論、クロソイも釣れなかったシーバススピンが、
釣果を出し始めたのです。

「そうか、目玉が原因か!?」

それが分かって、以降ワームスピンから張り出した目玉を付けるのをやめました。
すると、ワームスピンも良く釣れています。

「目玉の張り出しが原因? それとも目玉の下のグローシートが原因?」

今回、その調査の為に
①張り出し目玉 グローシート
②張り出し目玉 グローシートなし。
③目玉なし グローシートなし。
を用意して比較釣行。

結果、②&③に釣果あり、①に無し。
結論は、
 
《ルアーの目をグローにしてはいけない!》
 
でした。

では、ルアーにグローは使ってはいけないのでしょうか?
そこで、ブレードのテストもしました。
①銀ピカの金属ブレード
②銀ピカの金属ブレード グローシート縞々
③透明プラスチックブレード
を用意して比較釣行。

結果、①&②&③に全て釣果あり。
結論は、
 
《ブレードは、銀ピカ、グロー、透明、全て問題なし。》
 
でした。

グローカラーは、人間には
「より釣れそう!」
と、思いがち。

しかし。
①サバスピンとからかわれたシーバススピンは、ローライトな早朝に鯖を連れてきた。
②閉園前の薄暗くなったエリアトラウトでは、真っ暗になる直前の30分間、グローのミノーばかりが釣れた事があった。
③ボートアジング(バチコン)に於いて、
グローのワームが強く、コレを軸にカラーローテーションすると良い。
…などの経験から、
 
グローは、ローライト(曖昧な明るさ)な環境が必要で、限定的な使い方を求められる。
しかも、好む魚、好まない魚があるかも知れないし、グロー発光の強さも釣果に関係あると感じる。
TPOを考えさせられる限定的な難しさがあると思います。

よって、よりオールラウンドな環境で釣れるルアーを作るためには、
 
《ルアーの目をグローにしてはいけない!》
 
でした。
 
これまでシーバススピンは、
シーバスがワラワラと現れて追尾するものの、
喰う直前で反転する魚が殆どでした。
目玉をグロー発光させないことで、
今回、やっとシーバススピンでセイゴながら、シーバスが釣れて、

owfwemfphw76o52enoob_480_480-c329b104.jpg

「ルアーの目をグローにしてはいけない!」
「魚にとって、どんなに魅惑的なルアーであっても、嫌な要素が一つでもあれば、魚は口を使わない」
 
…ことを、魚から教わりました。
シーバスが釣れない原因が、
長いことわからなかったことが理解できて、
仕事上がってから徹夜でテスト釣行した甲斐がありました。
今回はとても有意義な釣行となりました。

そうそう、ウグイさんの写真。
コレはワームスピン・ナノをキャロで釣れた写真。
r77inve7da7w4emup4dd_480_480-01c74415.jpg

4g75sex5dxv7xwz34x2p_480_480-b82c3bc4.jpg

手前味噌ですが、
目玉なしにさえすれば、
ワームスピン・ナノも
多くのフィッシュイーターを虜にしてしまう高い釣獲力を持ちます。









コメントを見る