プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:135
- 総アクセス数:200888
QRコード
▼ 邪念の力??
金曜日、寝てたら突然、深夜にボン!て音
そのあと、ジリッジリッて
泥棒が入ってきたと思った俺は、起きたことに気づかれないようにうっすら目を開ける。
ん?誰もいないじゃん
電気を付けずにゆっくり起き上がり、暗い中をよーく観察。
!?

犯人はお前か!笑
開いた後に、まだ、わずかにくっついてたマジックテープが剥がれただけだったらしい笑
使用期限を見ると

今年の8月までだった
なるほど、交換時期を教えてくれたんだな笑
後日、交換したけど、このタイプはめっちゃ簡単に出来ました
11日、terukiさんに乗せてもらってタチウオ、サワラ狙い。
terukiさんの息子さんのKくんと3人
潮位的に11時出船
の前に、まだ暗いうちから1人でサーフへ
狙いはヒラメ、マゴチ、とカスザメ( ・`д・´)
そもそも苦手なサーフの釣り
暗いうちはなにやってるか分からず
しかも先行者の方、数名
明るくなり始めると人が増え

謎の長物だけキャッチ笑
何かはっきり見る前に帰っていきました
釣具屋に寄ったら、嬉しいことも!
それは、別で
で、ようやく本題
まだ、ボンベ等の交換前だったのでterukiさんにライジャケ借りましたm(_ _)m
丁度、出船する時間くらいから風が強まる感じ
タチウオの前に、サワラが少し跳ねてるけど広がってるし、航路上だしですぐに諦めてタチウオへ
序盤、周りのエサ船ではそれなりの頻度であがるも何も起こせずひたすらに時間が過ぎる
見てるとあがってるサイズはどれも太い!!
アベレージが良い群れか?
潮が緩くなったタイミングでちょっと反応が出始める。
水深50m程だが、メタルフリッカー60gのピンクに変えた1落とし目。
フォールバイト!
しっかり合わせて、慎重に慎重に。
良いサイズか?
残り数メートルになったとき、上に向かってきてテンションが一瞬緩む
急いで巻き、魚の重みを感じた瞬間、今度は横に…
嫌な感じがした瞬間
ふっと軽くなる
ラインカット…
慎重になりすぎたか?
良さそうなサイズだっただけにショックはでかい
そして、追い討ちをかけるように、船長が104cmの凄腕的にも羨まし過ぎるサイズをゲット!!
さらに、Kくんも太くて良いサイズをゲット!!!
もう焦る、焦る(^_^;)
メタルフリッカー80gのピンクで
シャクリの途中でギュン!
これも良さそう!!
ふっとバレる
…
なぜ???
切れなかっただけましか?
そして船長は良いサイズをあげる(^^)
今度はメタルフリッカー120gのピンクに変更
そして
グンとヒット!!
もう、緊張で手が震えそうになりながら
グリグリ巻く
ついに、見えた!!
よっしゃ……??
ちっちゃくね!!!?
思わず叫んでしまった笑
今まで周りであがってるのを見る限り太いやつばかり
なぜ??
もう爆笑!
そして、船長は太いやつを掛ける…
もはや、コント
笑いが止まらん(^o^)

それでも89cmなんだけどね
これがかなり細く見えるくらいに太いのばっかりあがってたから…
でも、この一本で今のタイミングのパターンに確信を持つ!
「これは多分ウェイインしないからとりあえず写真撮らずに生け簀入れときます」
で、次の落とし
このリズムだろ!
スパッ!
そんな…
パターンは合ってたみたいですが、切られちゃったらどうしようもない…
ナイロン10号ってそんな簡単に切れるもん?
terukiさんもレプティスとフォルテンという高級ジグを切られてた
自信のあったヒットルアーを切られたあと、タチウオはもうメンタル的に大変(*_*)
バイトは何回かあったけど、ことごとく掛け損ね…
ついには一本で終了…
結果、
生け簀に入れたやつをウェイインしました 笑笑
タチウオを諦めた後はサワラ狙い
移動中は今まで見たことないくらいキレイな虹が!

サワラは、まとまったボイルはなく、広範囲で跳ねる
TDペンシルの9cm、ブローウィン140で1バイトずつもらうもヒットまで至らず
予報になかった雨まで降りだす始末…
ラスト1流し
2、3匹まとまって跳ねる!!
ブローウィンを進行方向にキャスト!
ジャークする手がドン!と止まる!
が、のらず
次のジャーク後にゴン!
ふっ
ラインカット
…
もうね、なんとなくそんな気はしてた笑
が、それどころじゃない事がterukiさんの身に起きてた。
指をハチに刺されたって
海の上、いるはずのないハチ
しばらく俺は、?状態
海保から飛んできた?
いや、でもかなり離れてたし…
船の中にいたのか?
不安なまま帰港
一番不安なはずのterukiさんは、軽い冗談を言ってくれてたけど…
結局、大事には至らずに済んだようですが…
今後がちょっと怖いです(*_*)
この日の午前中はサワラももっとボイルしてたようで…
なんか、雨も降るし
タチウオも良いやつはバラシ…
↑これは腕の問題か笑
そういえば、ソルトデイズ号に俺が乗ったときって毎回渋い気が…
しかも、毎回悪天候…
雨降ったり、風強かったり…
ビッグベイトボックスが吹っ飛んだり…
さらに、今回のハチ
もしかして、相性最悪なのか??
terukiさん、お大事にしてください。
そのあと、ジリッジリッて
泥棒が入ってきたと思った俺は、起きたことに気づかれないようにうっすら目を開ける。
ん?誰もいないじゃん
電気を付けずにゆっくり起き上がり、暗い中をよーく観察。
!?

犯人はお前か!笑
開いた後に、まだ、わずかにくっついてたマジックテープが剥がれただけだったらしい笑
使用期限を見ると

今年の8月までだった
なるほど、交換時期を教えてくれたんだな笑
後日、交換したけど、このタイプはめっちゃ簡単に出来ました
11日、terukiさんに乗せてもらってタチウオ、サワラ狙い。
terukiさんの息子さんのKくんと3人
潮位的に11時出船
の前に、まだ暗いうちから1人でサーフへ
狙いはヒラメ、マゴチ、とカスザメ( ・`д・´)
そもそも苦手なサーフの釣り
暗いうちはなにやってるか分からず
しかも先行者の方、数名
明るくなり始めると人が増え

謎の長物だけキャッチ笑
何かはっきり見る前に帰っていきました
釣具屋に寄ったら、嬉しいことも!
それは、別で
で、ようやく本題
まだ、ボンベ等の交換前だったのでterukiさんにライジャケ借りましたm(_ _)m
丁度、出船する時間くらいから風が強まる感じ
タチウオの前に、サワラが少し跳ねてるけど広がってるし、航路上だしですぐに諦めてタチウオへ
序盤、周りのエサ船ではそれなりの頻度であがるも何も起こせずひたすらに時間が過ぎる
見てるとあがってるサイズはどれも太い!!
アベレージが良い群れか?
潮が緩くなったタイミングでちょっと反応が出始める。
水深50m程だが、メタルフリッカー60gのピンクに変えた1落とし目。
フォールバイト!
しっかり合わせて、慎重に慎重に。
良いサイズか?
残り数メートルになったとき、上に向かってきてテンションが一瞬緩む
急いで巻き、魚の重みを感じた瞬間、今度は横に…
嫌な感じがした瞬間
ふっと軽くなる
ラインカット…
慎重になりすぎたか?
良さそうなサイズだっただけにショックはでかい
そして、追い討ちをかけるように、船長が104cmの凄腕的にも羨まし過ぎるサイズをゲット!!
さらに、Kくんも太くて良いサイズをゲット!!!
もう焦る、焦る(^_^;)
メタルフリッカー80gのピンクで
シャクリの途中でギュン!
これも良さそう!!
ふっとバレる
…
なぜ???
切れなかっただけましか?
そして船長は良いサイズをあげる(^^)
今度はメタルフリッカー120gのピンクに変更
そして
グンとヒット!!
もう、緊張で手が震えそうになりながら
グリグリ巻く
ついに、見えた!!
よっしゃ……??
ちっちゃくね!!!?
思わず叫んでしまった笑
今まで周りであがってるのを見る限り太いやつばかり
なぜ??
もう爆笑!
そして、船長は太いやつを掛ける…
もはや、コント
笑いが止まらん(^o^)

それでも89cmなんだけどね
これがかなり細く見えるくらいに太いのばっかりあがってたから…
でも、この一本で今のタイミングのパターンに確信を持つ!
「これは多分ウェイインしないからとりあえず写真撮らずに生け簀入れときます」
で、次の落とし
このリズムだろ!
スパッ!
そんな…
パターンは合ってたみたいですが、切られちゃったらどうしようもない…
ナイロン10号ってそんな簡単に切れるもん?
terukiさんもレプティスとフォルテンという高級ジグを切られてた
自信のあったヒットルアーを切られたあと、タチウオはもうメンタル的に大変(*_*)
バイトは何回かあったけど、ことごとく掛け損ね…
ついには一本で終了…
結果、
生け簀に入れたやつをウェイインしました 笑笑
タチウオを諦めた後はサワラ狙い
移動中は今まで見たことないくらいキレイな虹が!

サワラは、まとまったボイルはなく、広範囲で跳ねる
TDペンシルの9cm、ブローウィン140で1バイトずつもらうもヒットまで至らず
予報になかった雨まで降りだす始末…
ラスト1流し
2、3匹まとまって跳ねる!!
ブローウィンを進行方向にキャスト!
ジャークする手がドン!と止まる!
が、のらず
次のジャーク後にゴン!
ふっ
ラインカット
…
もうね、なんとなくそんな気はしてた笑
が、それどころじゃない事がterukiさんの身に起きてた。
指をハチに刺されたって
海の上、いるはずのないハチ
しばらく俺は、?状態
海保から飛んできた?
いや、でもかなり離れてたし…
船の中にいたのか?
不安なまま帰港
一番不安なはずのterukiさんは、軽い冗談を言ってくれてたけど…
結局、大事には至らずに済んだようですが…
今後がちょっと怖いです(*_*)
この日の午前中はサワラももっとボイルしてたようで…
なんか、雨も降るし
タチウオも良いやつはバラシ…
↑これは腕の問題か笑
そういえば、ソルトデイズ号に俺が乗ったときって毎回渋い気が…
しかも、毎回悪天候…
雨降ったり、風強かったり…
ビッグベイトボックスが吹っ飛んだり…
さらに、今回のハチ
もしかして、相性最悪なのか??
terukiさん、お大事にしてください。
- 2020年9月16日
- コメント(3)
コメントを見る
TENさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 今年のは大当たり!? 遂にサゴシ卒業! |
---|
08:00 | 自分の中でようやくスタートしたビッグベイトゲーム |
---|
4月26日 | 穴あきの石鯛針をアシストフックに使いたい |
---|
4月26日 | 仕事の帰り道でふと気なるサーフがありまして |
---|
登録ライター
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 1 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 2 日前
- ichi-goさん
- 涙で終わらせないランカー
- 11 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 14 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 23 日前
- タケさん
最新のコメント