プロフィール
TEN
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 思い出フィッシュ
- メガドッグ
- ランカー
- 買っちゃった
- ソルトデイズ号
- ヒラ
- タチウオ
- ジョイクロ178
- ナイト
- アジ
- キス
- タコ
- 手放せないあのルアー
- 手放せないこのルアー
- キャンディー
- チヌ
- シイラ
- 館山
- アジロボート
- 今年の夏休み
- ビッグベイト
- 凄腕
- 総魚種
- おかっぱり
- BBZ 682B XKK
- BBZ 682B-XXK
- サワラ
- ボート
- 穴撃ち
- メガドッグの秋
- ダウズスイマー
- シーバス戦
- #メガドッグの秋
- 独り言
- メバル
- カサゴ
- バチ抜け
- 雑談
- fimobigthanksキャンペーン
- fimoBIGTHANKSキャンペーン
- 霞ヶ浦
- マゴチ
- タイラバ
- ロックフィッシュ
- fimoオリカラの秋
- カワハギ
- マイボート
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:202088
QRコード
▼ やっぱり、スト撃ち楽しい!
- ジャンル:釣行記
11/21 7:00~15:00(7h 15回目サービス1h)の8時間便。
同船は前回人生2匹目のシーバスで87cmを釣ったN君。のみ…。誰かあと一人乗る人がいれば(>_<)
予定では、サワラメインでワラサ、ブリの調査。
が、出船してみると鳥がいない。
この間までいたサワラもベイトも見つけられず。
久しぶりに青物に苦戦(*_*)
遊漁船も見えず、魚はどこかに行ってしまった様子。
最近の市原の釣り公園でブリがあがっている情報を見てブリを釣りたいと要望が(>_<)
すぐに、近場は見切って南下。
途中ベイトの反応があり、投げてみるもノーバイト。
予報より風が強くなり、波も結構ある。
N君は船酔いしやすいので早々に青物は諦めて、波のない近場のスト撃ちに。
ジョイクロ178からスタート。
いきなり

柱の際通したら飛び付いてきた(^o^)
60くらい。
さらに次のポイントでも

55くらい。
チェイスしてきたやつを足元で\(^_^)/
小場所でN君にメインのバースに投げてもらいながらジョイクロならこっちでしょって浅い方に投げたら、ジョイクロの後ろでギラッ!
が、食わず。
次のアクションで浮上させると
バクッ!とバイト\(^_^)/

60くらい。
N君がミノーでバイトがないと言うのでメインの方にキャスト。
大きめのS字を描かせながら巻いてきて、柱の際でパンと弾く感じのアクション入れたら
ゴン!
気持ちいい!


カッコいい70up!
スト撃ち始めてから1時間くらいで4キャッチ( ≧∀≦)ノ
この港は全体的に調子良く、N君も結構掛けてた\(^_^)/
魚がたくさんいるが小さくて178にはチェイス止まりの場所はタイスラで。
45~50くらいのやつを2.3本釣ってジョイクロの148に変更。バイト、ヒット頻発するも、全バラシ。
さすがに魚に対して竿が硬すぎるかも?
道具のせいにしときます笑
この港は撃ち尽くして、次の港へ。
なぜか、こっちは微妙。
タイスラ、鉄板でいろいろ試しながら、なんとか数本キャッチ。
タイスラで今日イチのサイズ掛けたけど足元でバラシ(>_<)
70後半はあった。
途中、terukiさんのブレードの使い方っぽいことを鉄板で練習してたらうまくいって連発!
嬉しかった!
自分にとっては丁度良い渋さ 笑
でも、N君には少し厳しい状況(*_*)
ボート3回目ですからね…
3ヶ所くらい回ってテトラ撃ち。
色々教えられることは伝えながらやったけど厳しく、自分がタイスラでテトラ帯が始まる角のピンから1本釣っただけ。
全体的には全く反応無し。
兄がブレードで入れ食いだったと言ってた壁へ。
ぼこぼこではなかったけど確かには魚いた。
二人で何本か釣って終了。
Nくんも楽しんでくれたようで良かったです\(^_^)/
ボートの免許について色々調べてたからそろそろ取るかな笑
新しい竿の感想
滑る。
持つところの素材がスベスベでフリップキャストでちゃんと竿曲げようとして振ると落としそう。
握力不足か?笑
ジョイクロ178のフローティングではあんまり曲がらないのでフリップキャストは難しい。
シンキングなら結構投げやすい。
長さは丁度良い。
アクションを加えやすくて投げた後は使いやすい。
当然、ストラクチャーから剥がせるし、抜けあげも楽。
結論、筋トレすればどうにかなる!笑
次は日曜におかっぱりでビッグベイト投げたおします。
同船は前回人生2匹目のシーバスで87cmを釣ったN君。のみ…。誰かあと一人乗る人がいれば(>_<)
予定では、サワラメインでワラサ、ブリの調査。
が、出船してみると鳥がいない。
この間までいたサワラもベイトも見つけられず。
久しぶりに青物に苦戦(*_*)
遊漁船も見えず、魚はどこかに行ってしまった様子。
最近の市原の釣り公園でブリがあがっている情報を見てブリを釣りたいと要望が(>_<)
すぐに、近場は見切って南下。
途中ベイトの反応があり、投げてみるもノーバイト。
予報より風が強くなり、波も結構ある。
N君は船酔いしやすいので早々に青物は諦めて、波のない近場のスト撃ちに。
ジョイクロ178からスタート。
いきなり

柱の際通したら飛び付いてきた(^o^)
60くらい。
さらに次のポイントでも

55くらい。
チェイスしてきたやつを足元で\(^_^)/
小場所でN君にメインのバースに投げてもらいながらジョイクロならこっちでしょって浅い方に投げたら、ジョイクロの後ろでギラッ!
が、食わず。
次のアクションで浮上させると
バクッ!とバイト\(^_^)/

60くらい。
N君がミノーでバイトがないと言うのでメインの方にキャスト。
大きめのS字を描かせながら巻いてきて、柱の際でパンと弾く感じのアクション入れたら
ゴン!
気持ちいい!


カッコいい70up!
スト撃ち始めてから1時間くらいで4キャッチ( ≧∀≦)ノ
この港は全体的に調子良く、N君も結構掛けてた\(^_^)/
魚がたくさんいるが小さくて178にはチェイス止まりの場所はタイスラで。
45~50くらいのやつを2.3本釣ってジョイクロの148に変更。バイト、ヒット頻発するも、全バラシ。
さすがに魚に対して竿が硬すぎるかも?
道具のせいにしときます笑
この港は撃ち尽くして、次の港へ。
なぜか、こっちは微妙。
タイスラ、鉄板でいろいろ試しながら、なんとか数本キャッチ。
タイスラで今日イチのサイズ掛けたけど足元でバラシ(>_<)
70後半はあった。
途中、terukiさんのブレードの使い方っぽいことを鉄板で練習してたらうまくいって連発!
嬉しかった!
自分にとっては丁度良い渋さ 笑
でも、N君には少し厳しい状況(*_*)
ボート3回目ですからね…
3ヶ所くらい回ってテトラ撃ち。
色々教えられることは伝えながらやったけど厳しく、自分がタイスラでテトラ帯が始まる角のピンから1本釣っただけ。
全体的には全く反応無し。
兄がブレードで入れ食いだったと言ってた壁へ。
ぼこぼこではなかったけど確かには魚いた。
二人で何本か釣って終了。
Nくんも楽しんでくれたようで良かったです\(^_^)/
ボートの免許について色々調べてたからそろそろ取るかな笑
新しい竿の感想
滑る。
持つところの素材がスベスベでフリップキャストでちゃんと竿曲げようとして振ると落としそう。
握力不足か?笑
ジョイクロ178のフローティングではあんまり曲がらないのでフリップキャストは難しい。
シンキングなら結構投げやすい。
長さは丁度良い。
アクションを加えやすくて投げた後は使いやすい。
当然、ストラクチャーから剥がせるし、抜けあげも楽。
結論、筋トレすればどうにかなる!笑
次は日曜におかっぱりでビッグベイト投げたおします。
- 2019年11月21日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | バスワンシリーズは本当によくできたロッド |
---|
14:00 | 釣りと野球 カープと一緒… |
---|
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 22 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 24 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 4 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント