3月無魚そしてストレスショッピング

こんにちはバルネコです。






3月2日以来
腰が痛くて釣りに行けず

悲しい思いをしておりました。




もう やめてやると思った日も


泣き明かした夜も数知れないですけど







今日一日だけは頑張ろう







明日一日だけは頑張ろうと






仕事をしておりました...........








そして





4週間後の3月30日

まだ調子は良くないですが
なんとか痛い腰を上げて行って来ましたよ。





o2w94c8og2b43mvip8rm_920_690-f4a14730.jpg



島牧 歌島川



出来ればもっと南へ行きたかったんですが


腰が...




ビキーン!!!と





取れちゃう(?)んじゃねってくらいの痛さ>_<



同じ姿勢がしんどいんです
特に長時間の運転が。





道路の段差でも







「アァウッ‼︎」っと なる





だったら家に居りゃよっかたじゃねえか!
と思う方もいらっしゃると思います。


自分も道中の半分くらいで本当にそう思いました。






札幌を出て
2時間ちょいで現地到着。

予報より早い時間から風が強い。




準備を整え まだ薄暗いうちからサーフへ進みます。








iaub4wxi6cfrrhmcr2n9_920_690-f1c15cf4.jpg


モアザン 121M•W

こいつを初キャスト
体をいたわり50%くらいの力で ビョーン





なのに
そこまでってくらいの飛距離。




AGS109MMLほどではないですが、振り抜きもバシッと決まり、言われた通り
良いロッド。



これで釣れれば本当に良いロッド君ですが
ここでは1バイトのみで終了。







北上し朱太川河口

雪代の影響かなり受けています。


次は浜中海岸

ここも濁っている。


それもそうですがこの状況



y4fsc9mroyyof6twh53p_920_690-a9dc08c2.jpg


何も寄せない

何も引かない




そして何もそそられない





樽岸へ戻るとさっき迄いなかった
お巡りさんと野次馬多数


みんな沖を見ています。

nxfg7efrhjgswcpkwbbt_920_690-7a9aafe5.jpg


よくわからないと思いますが河口で立ち込んで釣りをされていたアングラーが流され救助中。

後で消防に問い合わせすると無事とのこと。
本当に良かったですね。



その後 風神様が降臨されまして

sjapbo3s5cerfgnt4xbe_920_690-d8aae538.jpg



やりずら!!!





結局3月は釣行3回で無魚


4月頑張ります。







頭来たんでストレスショッピングして来ました。

ブリも遅いのかな?





djbnatgb2akr2iiury4z_920_690-e3cfc757.jpg


iPhoneからの投稿

コメントを見る

バルネコさんのあわせて読みたい関連釣りログ