プロフィール
バルネコ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:18
- 昨日のアクセス:39
- 総アクセス数:36607
QRコード
▼ 道南遠征 day1 不発
みなさんコンバンワ
釣行記の前に今回の遠征が叶ったきっかけを。
韓国行っておりまして

水原華城
世界遺産だそうですが大したことないですね。

セブンラックカジノ
これはいい!!
1万円ほど勝たして貰いました(少ねぇ)

ドクターフィッシュ
憂いやつですね。
韓国は反日一辺倒で殺気立ってるかと思いましたが、全然そうでもないですね。
日本語喋る人多いし、明洞では「完璧なパチモンありますよ」なんて(笑)
情報では理解しているようでも、実際行かないと分からないこともたくさんあって勉強になりました。
そんで
自分韓国土産には興味無かったので何も買わなかったのですが
流石は韓国(?)
手ぶらでは返さないと

A型インフルエンザを貰って来ました(笑)
鳥インフルエンザじゃなくて本当にラッキーですね(^o^)
したがって
会社出禁になりまして
これはチャンスと
今まで行ったことが無かった
島牧以南を体験しようと思った訳です。
行かないと分からないんだから
行っちゃいなと。
上ノ国の道の駅にam2:00着
5時起きでアラームセットし寝ます。
んで起床。
外ビュービュー言ってます。
雪も横から降っている。
行こと思っていた寅ノ沢方面はここからちょっと走ればすぐなんですが、この風と雪はちょっときつそうだぞ!
でもでも
行かないと分からない。
もうテンパって来ました。
天気予報見ると北上した方が良さそうなので
出発。
途中 まだ薄暗いサーフで3名ほどすでにやってます。
ああ ここが繁次郎なのね。

道南デビューをここで決め準備します。
どっから降りるのかもあたふたしながら
やっとこさサーフに降りると自分入れて13名もいます。
平日なのにこれだけ人がいるということは魚も居そうで期待します。
雪も降らず、風も横からですが出来ないほどでもなくいい感じ。
30分ほどで厚沢部側の方にヒットー!!
が
ががが
その1尾にてあえなく終了
次第に吹雪いてきたのでサーフを後にします。
次に

言わずと知れた超有名ポイント
鮎川平盤。
ここに立てただけでもなんか幸せな気分に浸ります。
黙々とキャスト キャスト キャスト
5人ほど居ましたが皆さん帰って行く。
それでも2時間ほど打ちましたが何も無し。
時間も昼間だし、ダメもとでしたがダメダメでしたね。
その後

寅
ダメ

例の所
ダメ

???
ダメ
という事で今日は不発でした。
撃ちも撃ったり5箇所
ざんぬんでしたが昨年のサクラ打率2割7分なので4日に1本以上でれば言い訳なので、また明日頑張ります。^_^
長々とボウズログアップしましたが、ここまで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
iPhoneからの投稿
釣行記の前に今回の遠征が叶ったきっかけを。
韓国行っておりまして

水原華城
世界遺産だそうですが大したことないですね。

セブンラックカジノ
これはいい!!
1万円ほど勝たして貰いました(少ねぇ)

ドクターフィッシュ
憂いやつですね。
韓国は反日一辺倒で殺気立ってるかと思いましたが、全然そうでもないですね。
日本語喋る人多いし、明洞では「完璧なパチモンありますよ」なんて(笑)
情報では理解しているようでも、実際行かないと分からないこともたくさんあって勉強になりました。
そんで
自分韓国土産には興味無かったので何も買わなかったのですが
流石は韓国(?)
手ぶらでは返さないと

A型インフルエンザを貰って来ました(笑)
鳥インフルエンザじゃなくて本当にラッキーですね(^o^)
したがって
会社出禁になりまして
これはチャンスと
今まで行ったことが無かった
島牧以南を体験しようと思った訳です。
行かないと分からないんだから
行っちゃいなと。
上ノ国の道の駅にam2:00着
5時起きでアラームセットし寝ます。
んで起床。
外ビュービュー言ってます。
雪も横から降っている。
行こと思っていた寅ノ沢方面はここからちょっと走ればすぐなんですが、この風と雪はちょっときつそうだぞ!
でもでも
行かないと分からない。
もうテンパって来ました。
天気予報見ると北上した方が良さそうなので
出発。
途中 まだ薄暗いサーフで3名ほどすでにやってます。
ああ ここが繁次郎なのね。

道南デビューをここで決め準備します。
どっから降りるのかもあたふたしながら
やっとこさサーフに降りると自分入れて13名もいます。
平日なのにこれだけ人がいるということは魚も居そうで期待します。
雪も降らず、風も横からですが出来ないほどでもなくいい感じ。
30分ほどで厚沢部側の方にヒットー!!
が
ががが
その1尾にてあえなく終了
次第に吹雪いてきたのでサーフを後にします。
次に

言わずと知れた超有名ポイント
鮎川平盤。
ここに立てただけでもなんか幸せな気分に浸ります。
黙々とキャスト キャスト キャスト
5人ほど居ましたが皆さん帰って行く。
それでも2時間ほど打ちましたが何も無し。
時間も昼間だし、ダメもとでしたがダメダメでしたね。
その後

寅
ダメ

例の所
ダメ

???
ダメ
という事で今日は不発でした。
撃ちも撃ったり5箇所
ざんぬんでしたが昨年のサクラ打率2割7分なので4日に1本以上でれば言い訳なので、また明日頑張ります。^_^
長々とボウズログアップしましたが、ここまで読んで頂きありがとうございましたm(_ _)m
iPhoneからの投稿
- 2014年2月13日
- コメント(2)
コメントを見る
バルネコさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 2 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 9 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 20 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 21 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント