プロフィール
自転車アングラー
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:11
- 総アクセス数:7226
QRコード
▼ ヒラスズキはじめました
- ジャンル:日記/一般
最近は以前ほどヒラゴも釣れなくなり
天気のいいタイミングで釣り場に入れない…ということでヒラスズキ釣りをはじめてみることにしました!
専用のタックルは持っていないのでライトショアジギのロッドにシーバス用のリールでやってみることに!
釣行前日にYouTubeで勉強した通りサラシの中や根のきわきわにルアーを通すも釣れず…
やっとヒットした!と思うもエラ洗いでバラシ…その後は波も高くなってきたので終了しました。
悔しかったので翌日も磯に行ってみると風が強くて釣りにならない…ということで風裏で釣りをすることに!
根ギリギリを通すようにルアーを引くとヒット!!!
ついにヒラスズキか!と期待を込めて寄せてくると茶色い魚体が…。
釣れたのは小さなクエでした!サイズは小さかったですがミノーに喰ってきてくれて嬉しかったです!
今年度中にはヒラスズキを釣ることができるよう頑張りたいです!

天気のいいタイミングで釣り場に入れない…ということでヒラスズキ釣りをはじめてみることにしました!
専用のタックルは持っていないのでライトショアジギのロッドにシーバス用のリールでやってみることに!
釣行前日にYouTubeで勉強した通りサラシの中や根のきわきわにルアーを通すも釣れず…
やっとヒットした!と思うもエラ洗いでバラシ…その後は波も高くなってきたので終了しました。
悔しかったので翌日も磯に行ってみると風が強くて釣りにならない…ということで風裏で釣りをすることに!
根ギリギリを通すようにルアーを引くとヒット!!!
ついにヒラスズキか!と期待を込めて寄せてくると茶色い魚体が…。
釣れたのは小さなクエでした!サイズは小さかったですがミノーに喰ってきてくれて嬉しかったです!
今年度中にはヒラスズキを釣ることができるよう頑張りたいです!

- 2015年10月2日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント