プロフィール
atsu
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:4
- 総アクセス数:14493
QRコード
▼ シーバスの捌き方教えて下さい!(追記あり)
- ジャンル:日記/一般
今、釣りをしていたのですが
一匹必死の蘇生も努力が実らず死んでしまいました。
これから、持って帰ります。
どなたか、捌き方もしくは
捌いた内容を書いてあるログをご存知の方がこれを見ていたら、
教えていただけませんでしょうか?
現状は、蘇生を第一に考えていたため
〆るなどはしておらず、
ビニール袋に入れて氷もなしで持ち帰ります。
サイズは40くらいです。
すいませんが、よろしくお願いします。
※以下追記
コメントをいただいた
fantasistaさん
BIZENさん
sei>゜)江戸っ子さん
久保田剛之さん
ありがとうございました!
内容はぜひ参考にさせていただきます!
現場で帰りがけにログを急いであげたので
ざっくりとした内容になってしまいました。
もう少し詳細を書きます。
たまたま持ってきていたビニール袋に入れ
自転車で30分ほどで帰りました。
その後、
①鱗を取る
②内蔵、頭、尾をとる
③三枚におろす
②までは進んだのですが
③のおろす段階でどうにも切れ味の悪い包丁では
うまくいかないため、半身のさらに半分の時点で断念。
とりあえず、頭・体・尾の各パーツを
発泡トレイにのせラップをかけて冷蔵庫へ。
眠気が限界のため、ここで一度落ちました。
これから包丁を買いにいってきます。
戻ってきてから
調理法や保管方法、食べるタイミングなども
調べようと思います♪
こんな調理がオススメ!やこうしたら美味しい!
などありましたらコメントいただけたら嬉しいです。
一匹必死の蘇生も努力が実らず死んでしまいました。
これから、持って帰ります。
どなたか、捌き方もしくは
捌いた内容を書いてあるログをご存知の方がこれを見ていたら、
教えていただけませんでしょうか?
現状は、蘇生を第一に考えていたため
〆るなどはしておらず、
ビニール袋に入れて氷もなしで持ち帰ります。
サイズは40くらいです。
すいませんが、よろしくお願いします。
※以下追記
コメントをいただいた
fantasistaさん
BIZENさん
sei>゜)江戸っ子さん
久保田剛之さん
ありがとうございました!
内容はぜひ参考にさせていただきます!
現場で帰りがけにログを急いであげたので
ざっくりとした内容になってしまいました。
もう少し詳細を書きます。
たまたま持ってきていたビニール袋に入れ
自転車で30分ほどで帰りました。
その後、
①鱗を取る
②内蔵、頭、尾をとる
③三枚におろす
②までは進んだのですが
③のおろす段階でどうにも切れ味の悪い包丁では
うまくいかないため、半身のさらに半分の時点で断念。
とりあえず、頭・体・尾の各パーツを
発泡トレイにのせラップをかけて冷蔵庫へ。
眠気が限界のため、ここで一度落ちました。
これから包丁を買いにいってきます。
戻ってきてから
調理法や保管方法、食べるタイミングなども
調べようと思います♪
こんな調理がオススメ!やこうしたら美味しい!
などありましたらコメントいただけたら嬉しいです。
- 2011年9月17日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント