相変わらず好釣な中流域

フィッシングショーで賑わう週末に
今年3度目の釣行♪
と、その前に。前回のログが1月11日の内容。
24日にも釣行しましたが何もなしの丸坊主。
その二回の結果を生かして今回の釣行へ。
2月1日時間は1:30〜4:00くらい。
金曜日に雪
翌土曜日は嵐のような風が吹き荒れる状況。
風で雲は飛ばされ月輝面92%の光量。
到着し、タ…

続きを読む

荒川中流域初釣り初物ゲット♪

お久しぶりのfimo&釣りログです。
昨年は一昨年から進めていた会社の合併と移転、
新会社を軌道に乗せるために忙しく、
ログインも出来ない状態でした。
もともとログを書くのが苦手…
釣果だけ載せても…
だからといって特別紹介するほどの
テクニックや腕があるわけでもない…
という理由で更新は少なめですが
今年はシーバ…

続きを読む

4月前半まとめ(河川中流域/芦ノ湖)

なるべく釣行毎にログアップしたいのですが
なかなか時間が取れず前回に引き続きまとめで♪
4月4日 23:00〜 下げ
北からの風で大荒れ
ザブザブと波が打ち付ける状況。
今年初の荒川ウェーディングは
狙いのピンから1m外れたところで
ストリームデーモンでヒット♪
も、ショアジギングまでこなせてしまう
LATEO100MHでは…

続きを読む

3月まとめ

年度末の忙しさも重なり
3月は3回の週末が仕事で潰れ
ログの更新もままならなかったので
ここでまとめて更新します♪
3月15日
湘南河川は爆風と事情により1時間。
上げの流れが想像と違っていたことを発見したのみ。
明けて16日
この日も2時間のみという制限の中
荒川中流域でワンヒット♪
(草まみれごめん。。。のグ…

続きを読む

中流域3/1

雪と仕事で三回の週末が潰れ
なかなか釣りにいける機会がなかった2月。
28日の金曜日ぽかぽか陽気に仕事中からそわそわしっぱなし♪
気になるのは2週連続で降り積もった雪の影響。
じわじわと溶け出して
悪い状況が長引くような気がしているけど、どうかな?
そして行き先は東か西か……
悩んだ挙句、西は狙撃があるようなの…

続きを読む

タピオスで初釣り♪

毎年僕は始動が遅い方なのですが
昨年はシーバス(+α)の釣りが楽しくて
(もちろんそれ以前も楽しかったのですが)
今年は寒い時期にも出来る限り釣りに行こうと。
一昨々年に娘が産まれてから、
単純に釣行日数が半減(週2→1)したのですが
少なくなった分一回ごとの内容を自分なりに考えて
行動した結果、昨年はそこ…

続きを読む

はじめましての相模川@年末

僕は現在横浜市に住んでいるのですが
普段釣りをしている荒川中流域は家を出て東へ40km前後。
南に行けばすぐに鶴見川と多摩川もあります。
西へ行くと・・・;相模川ですね♪
ここ数年は荒川中流域での釣行が多かったのですが
視野を広げてみたいと思い西へ向かうことにしました。
今回は相模川へ行きましたが河川に限らず…

続きを読む

下手の証明

  • ジャンル:釣行記
ちょっと古いですが自分用のメモということで
12月7日と14日について
まずは7日から
いつもの中流域
まず、この日は下げからスタート。
ということで、もちろん場所は下げの
ウェーディングポイントです。
上流方向からの風もあり
良い感じに流れはできている。
狙いのピンはまだ潮位があるので入れない為
とりあえず丁寧…

続きを読む

11/30ひとり荒川中流域シーバス祭

  • ジャンル:釣行記
この日は湘南シーバス祭開催日!
盛り上がった大会であったことは
たくさんのログで承知の通り。
関東の猛者が湘南に集結!ってことは
こちらは逆に人が少なく?...なんて僕が行く場所は
いつも人いないんですけどね(笑)
あ、タイトルの祭は釣果ではなく
湘南にエントリーできなかったので
気分だけでも盛り上がろうとテ…

続きを読む

半歩前進(ガロンとジョイクロ)

  • ジャンル:釣行記
久しぶりにログアップをしようとしたら
家のPCではうまくいかずだらだらとしてしまい
結局Chromeをインストールしました。
おかげで会社のPCと同期できたのでよかったのですが(笑)
ということで、少し前の釣りの話
いつもの荒川中流。
11月9日小潮
満潮から下げのウェーディング。
この日の状況はベイトはほんの少々
ボ…

続きを読む