11/30ひとり荒川中流域シーバス祭

  • ジャンル:釣行記
この日は湘南シーバス祭開催日!
盛り上がった大会であったことは
たくさんのログで承知の通り。
関東の猛者が湘南に集結!ってことは
こちらは逆に人が少なく?...なんて僕が行く場所は
いつも人いないんですけどね(笑)

あ、タイトルの祭は釣果ではなく
湘南にエントリーできなかったので
気分だけでも盛り上がろうとテンンションを上げて
祭気分での釣行ってことで♪


と、その前に11月23日があってのことなのでメモ的に
23日は小潮下げ狙いでウェーディング。
ブレイク沿いで二回のボイルがあるも反応は取れず
上げが差してきた際にワンバイトでボウズ。


11月30日〜12月1日
中潮上げ

この日はタックルを2本持ちです。
前回ほげったので、気弱に(笑)

中潮なのでそこそこ強く流れが入る予想
効き始める前は普段打たないポイントを探って回る。


1時間ほどうろうろした後
沖の流れが徐々に加速してきたので
本命ポイントへ。

手前のシャローはスーサンでも底を擦る程浅いが
ブレイクには流れの筋が現れ始める。

そこまでナイトホークでしっかりと届かせ
あとはスーサン任せ。
流れになじませることだけを意識してリトリーブ。


数投でトンとバイト


久々ナイトホーク&スーサンコンビでキャッチは
小さめですが前回の反応から比べると幸先の良い感じ♪


このタイミングで反応があるということは
かなり期待できそう。



シャローから流れが落ちる側へ立ち位置を移動。


アップにスーサンを打っていくと



またもトン!


小さなバイトを捕えて♪



d3rujkfprp3rbhgahcit_480_480-b0be544c.jpg



場を休ませるため
キャスト方向をズラし
ルアーをローリングベイトにチェンジ


足元近くでコン!とバイトが2回はのらず...



バイトの出方からすると
さすがに渋いのかな?という印象ですが


今回もガロンの登場♪


流れの中心をてろてろ〜と通すと


ボシュッ!!とのらず

のらないのは小さいサイズと割り切り


再度てろてろ〜



バシュッ!!!


のらず!残念。


スーサンやローリングベイトでは小さいアタリしか出ないのに
ガロンには半端ない勢いで水面を割ってくる不思議
心臓に悪いです(笑)



で、2回外してふと考える...

前回は
バイト→(多分同一の魚)2回目のアタックでキャッチを
繰り返しましたが

今回はそうそう何度も出る可能性は低い。


なら次のバイトはキャッチに繋げたいところ


アップだとルアーの流れ(とルアー)のスピードに対して
バイトがズレているように見えたので
ゆっくりダウンで流せる立ち位置に。


20mほどキャストから流れを斜めに横切るように


てろてろ〜


ボシュッ!


グン!と一瞬のるもバラし...


まだ魚はいるはず


今度は5mほどのショートキャスト。


少し流して、ターンして岸のストラクチャー際を引くと



ドンッ!!!


四度目の正直♪



be7uzktjh6apz76if88c_480_480-2871a2d8.jpg



その後流れが緩んだのでちょこちょこ場所を移動。



30分ほどで再度シャローに流れが差したところ
水も増えてきたのでX-80で打つ、打つ、打つ...


ブレイクでは出ない。


てことは岸際?


ドアップにキャスト


底へとん、とん、とんと
優しくタッチするように引いていると
とんっ!底とは違う感触に
2mダッシュ!!の合わせで
ストラクチャーから引き離す。

グン!グン!グン!と
良い引きで上がってきたのは
尾が大きいマッチョな子♪

o28wfgn8e7ingycwd4rj_480_480-8992e922.jpg




最近ナチュラルセブンで剛なファイトが多かったのですが
ナイトホークの柔でいなす楽しみも再確認♪

一人祭を堪能、終演しました♪



ロッド : APIA V3 Night Hawk
リール : DAIWA CALDIA 3000
ライン : TORAY SEABASS PE 0.8号
リーダー: VARIVAS VEP ナイロン22lb


ロッド : APIA natural seven
リール : DAIWA LUVIAS 3012H
ライン : TORAY SEABASS PE 1.5号
リーダー: VARIVAS VEP ナイロン30lb


 

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

たけのこのこのこ2025 #6
22 時間前
はしおさん

『キャッチバー改を改?』
3 日前
hikaruさん

記憶に残る1本
5 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
6 日前
rattleheadさん

一覧へ