プロフィール
あとでん子分
千葉県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:35
- 総アクセス数:84740
▼ ブルスコll フラペン ぶっ飛び君ライトのインプレ!
- ジャンル:釣り具インプレ
さて、Mariaさんのモニター活動もしなくてゎいけないのでww
なんとか江畑さんにワイロ?を払ってモニターにしてもらった私ですww爆
さっそくブルスコllから!

まだ110mm(上の画像でゎ110mですねww)のサイズゎ発売されていないので90mmの方を1本いただきました。
俺的にゎ磯のヒラスズキに使いたいので110mmのほうが興味あります。
飛距離→シンペンでゎ珍しい重心移動システムの恩義もあり同サイズのシンペンと比べると素晴らしい飛距離!キャスト時での姿勢もまったくブレずに弾丸のようにとんでいきます。しかも殆どキャストミスもなし!
アクション→分かりやすく書くと頭を支点にケツを左右に振る感じの大人しめのアクション。ローリングなし。フォールでゎローリングしながら水平を保ちながら落ちます。
レンジ→アクションが殆ど水を噛まないのですぐに浮き上がってきます。いわゆるシャローレンジですね。
まとめ→おれ個人の見解ですがやはりルアーの特性を活かして比較的シャローな河川、干潟に特化したものだと思います。河川のドリフト、飛距離が物を言う干潟のスリット撃ち。とくに河川だと大人しめのアクションが好きなので俺ゎ結構使用頻度が多くなると思います。イナダなんかの青物のナブラ撃ちなんかも面白いかも?
フラペン85s

飛距離→ブルスコllにゎ劣るがこちらも十分過ぎる飛距離。ミスキャストゎたまにあり。
アクション→かなり激しいローリングアクション。手元にもしっかり抵抗が伝わって来るので扱いやすい。ローリングフォール
レンジ→ミノー程ゎ水を噛まないがシンペンの部類でゎかなりレンジキープがし易いと思う。
まとめ→こちらゎブルスコllとゎ違いオールマイティーに使える物だと思います。トゥイッチを入れてやるといい感じに平撃ちするのでレンジを下げてゆっくり見せたいストラクチャー撃ちやサーフヒラメなどに使っても面白そうです!ただフラップをこまめにチェックしないと起動部が錆びて動かなくなります!これが要注意!
ぶっ飛び君ライト95ss

自分ゎ上の岡崎SPのカラーを購入。
飛距離→先日使った日ゎ爆風でしかもナイトゲームだったのでよく確認できず、しかし軽いので横風にゎ弱かった。しかしぶっ飛び君が凄まじい飛距離なのでこちらも多分かなり飛ぶとおもいます。
アクション→ノーマルぶっ飛び君のアクションを少し大人しくした感じ。振り幅も少し狭いのでやはり大人しめ。ローリングフォール。
レンジ→こちらも浮き上がり易い設定ですね。河川、干潟で活躍しそうです。
まとめ→まだ10投位しか投げてないのでwwなんとも言えませんがとにかくカラーがいい♩どの色も釣れそうな色をしているので常にBOXに入れてると思います。これで井上さんが進めている通り、凪ヒラを仕留めてみたいですね。
もしなにか質問があれば多分答えられませんがわかる範囲で分かりにくい回答しますよww
次のモニターログゎ釣果報告にしたいですね!
週末にでも河川へ出向いてシーバス行って来たいと思います。
iPhoneからの投稿
なんとか江畑さんにワイロ?を払ってモニターにしてもらった私ですww爆
さっそくブルスコllから!

まだ110mm(上の画像でゎ110mですねww)のサイズゎ発売されていないので90mmの方を1本いただきました。
俺的にゎ磯のヒラスズキに使いたいので110mmのほうが興味あります。
飛距離→シンペンでゎ珍しい重心移動システムの恩義もあり同サイズのシンペンと比べると素晴らしい飛距離!キャスト時での姿勢もまったくブレずに弾丸のようにとんでいきます。しかも殆どキャストミスもなし!
アクション→分かりやすく書くと頭を支点にケツを左右に振る感じの大人しめのアクション。ローリングなし。フォールでゎローリングしながら水平を保ちながら落ちます。
レンジ→アクションが殆ど水を噛まないのですぐに浮き上がってきます。いわゆるシャローレンジですね。
まとめ→おれ個人の見解ですがやはりルアーの特性を活かして比較的シャローな河川、干潟に特化したものだと思います。河川のドリフト、飛距離が物を言う干潟のスリット撃ち。とくに河川だと大人しめのアクションが好きなので俺ゎ結構使用頻度が多くなると思います。イナダなんかの青物のナブラ撃ちなんかも面白いかも?
フラペン85s

飛距離→ブルスコllにゎ劣るがこちらも十分過ぎる飛距離。ミスキャストゎたまにあり。
アクション→かなり激しいローリングアクション。手元にもしっかり抵抗が伝わって来るので扱いやすい。ローリングフォール
レンジ→ミノー程ゎ水を噛まないがシンペンの部類でゎかなりレンジキープがし易いと思う。
まとめ→こちらゎブルスコllとゎ違いオールマイティーに使える物だと思います。トゥイッチを入れてやるといい感じに平撃ちするのでレンジを下げてゆっくり見せたいストラクチャー撃ちやサーフヒラメなどに使っても面白そうです!ただフラップをこまめにチェックしないと起動部が錆びて動かなくなります!これが要注意!
ぶっ飛び君ライト95ss

自分ゎ上の岡崎SPのカラーを購入。
飛距離→先日使った日ゎ爆風でしかもナイトゲームだったのでよく確認できず、しかし軽いので横風にゎ弱かった。しかしぶっ飛び君が凄まじい飛距離なのでこちらも多分かなり飛ぶとおもいます。
アクション→ノーマルぶっ飛び君のアクションを少し大人しくした感じ。振り幅も少し狭いのでやはり大人しめ。ローリングフォール。
レンジ→こちらも浮き上がり易い設定ですね。河川、干潟で活躍しそうです。
まとめ→まだ10投位しか投げてないのでwwなんとも言えませんがとにかくカラーがいい♩どの色も釣れそうな色をしているので常にBOXに入れてると思います。これで井上さんが進めている通り、凪ヒラを仕留めてみたいですね。
もしなにか質問があれば多分答えられませんがわかる範囲で分かりにくい回答しますよww
次のモニターログゎ釣果報告にしたいですね!
週末にでも河川へ出向いてシーバス行って来たいと思います。
iPhoneからの投稿
- 2014年10月3日
- コメント(4)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 2 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
こんにちは♪
ぶっ飛び君ライト…欲しいです!
カラーはサンチャですよね~(≧∇≦)
河川のドリフトで使いたいです!
T.I.
三重県