プロフィール
あとでん子分
千葉県
プロフィール詳細
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:6
- 昨日のアクセス:6
- 総アクセス数:83487
▼ ショアマサ遊撃隊出動!
- ジャンル:釣行記
昨日の釣行ログです。
午前1時半に出発!途中で友人Kを拾いいざ久しぶりの外房へ!( ●≧艸≦)
ターゲットゎ地磯からのヒラマサなんですが、如何せん磯のポイントが2人してわからないww
唯一、一箇所だけゎ事前に調べて置いたのでとりあえず朝マズメゎそこにかけて挑む。
ポイントの駐車場についてからまだ早いので作戦会議!航空写真を見て「この岬状の磯良くない?」とか「ここから降りて行くんじゃない?」などを話す。こういうポイント開拓の話もとても楽しいww
時間が来たのでウェットに着替えていざ出発!
噂にゎ聞いていましたが外房の磯へ降りるルートゎとても長く、厳しいww
獣道を降りたり崖みたいのを下ったり…(∧∀∧;)
とても南房でゎ考えられないことです。
そしてポイントへ着き、海況を確認。波ゎ少し高め、風ゎ微風、鳥、ベイトなしww
しかし沖が薄いが潮目が蛇行して近くにぶつかっている!
ヒラマサの場合ゎ潮目とベイトが釣れる為の近道だということゎ聞いていたので少し?期待(-´∀`-)
いよいよ始めるわけだが、ジグ主体だとかなり疲れるので自分ゎプラグ主体でやりつもりでいる。トップで出たほうが面白いしww
ローデッド、ポップクイーンなどを投げ倒し、飽きてきたらたまに撃投エアロ、コルトスナイパーなどを投げますが一向に反応なし、友人にも同様…
8時位まで粘りますが鳥も一切来ないので移動を決意!
また長い道のりを登るのか…Σ(oдΟ;)ww
車に到着した時にゎ2人ともゲッソリ…
平成生まれの若者が情けないww
途中にいた地元のおばあちゃんの話も参考に次のポイントへ移動。
また航空写真をみながら磯への降り口を探して降りる。
同業者の顔もポツポツ見えたのでさらにわかりやすくなった。
次のポイントゎ先行者ゎいなかったがえ?ここいけるの?と思うところも地元の漁師に聞いたらいけるっていうから来たけど…
いけましたww
ここでもダイペンなどを投げますがこれでもかというほど反応がないので近くにこれまたいいシモリ根があるので少しヒラに浮気…ww
こちらも異常なしww
さらに移動!次の場所でゎ朝マズメにヒラマサのバイトが5回!そのうち2本がラインブレイクで1バラし1キャッチだとのこと!
先行者がいて自分たちのスペースゎなかったのでルート確認だけして撤退しましたが、ここゎドシャローでシモリも沢山ある。とてもヒットしてもキャッチ出来る気がしないww
この後早めの昼飯を食ってから南房方面に向かいながらヒラスズキ有名ポイントを叩いていきますが反応なし。
南房に来てから朝マズメ辺りにセグロが大量接岸したポイントがあってかなり打ち上げられていましたが後祭り…
潮位も低すぎて釣りにならず…
撤収です。
帰りにシマヤさんにより話題のジャンプライズNEWルアー!ララペン150Fの超フルメッキ他を購入!

フックゎついていなかったので商品説明に書いてあった推奨フックのがまかつSPXHの1番を購入。
次の釣行で商品します。
次こそ頑張るぞ〜(σ・∀・)σ
iPhoneからの投稿
- 2014年4月20日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 2 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 3 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 10 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
ヒラマサの引き
想像しただけで…(汗)
外房の磯は崖の下歩いたりして頭上なんかも結構危ないですよね…気を付けてくださいね‼︎
かずまーにゃ
千葉県