雨が続く続く続く

  • ジャンル:日記/一般
ホームの河川は連日の雨でだだ濁り&増水。
全く釣れる気がしない、



ある程度の雨なら逆に釣れるポイントを自分の中に幾つか心当たりは有るのだが、想像以上の増水でいつもバイクで走っていた所がもはや川と化してる(-_-;)



流石に命の危険を感じるので、支流へ移る。




普段の水深は50cm位の激浅ポイント。
いつもなら鯰が遊んでくれる所だ。



しかし降り続く雨の影響で増水し、水深は1m以上ある状態になっていた。



本流から逃げてきたのかいつも以上にボラの稚魚達がうじゃうじゃいた。




しばらく様子を見ていると、稚魚達の様子が慌ただしくなり、水面に叩く雨がそこだけ強くなったかのような錯覚に陥る。



何かに追われている。





ボラの稚魚達の逃げ惑う様子から鯰じゃない。



鱸だ。
しかも複数。




昼間に来て良かった。



夜に来ていても雨の音で気が付かなかっだろう。





目の前に広がる光景に鳥肌が立つと共に不安がよぎる。。




ボコボコボイルは食わせられないんだよ。俺。




期待と不安を胸に1投目、





釣れませーん。





稚魚が追われるタイミングを見て投げる。





釣れませーん。





その後も色々試すも、



釣れませーん。





ほぼ諦めかけて、ヨソ見しながら巻いてたらガツン。




「うっしゃきたー」



60後半かな。


よそ見パターンでとりあえずゲットできて良かった。





なかなかルアーを食わせられない奴が言うのもなんなんだけど、変なことして一瞬でボイル終わらせるのは簡単。






よく、「ボイルしてたけどすぐに終わっちゃったよー」とか言う人いるけど、終わっちゃった原因は人間側にある場合が多いと思う。






僕も色々と試したい事はあるんだけど、仕事終ってからの深夜釣行が多くなかなかお祭り騒ぎなボイルに遭遇出来ていない。





あぁー

そんなことより早く雨止まないかなー

コメントを見る