プロフィール
ジャンキー
宮崎県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:47183
QRコード
対象魚
▼ 耳川シーバス
- ジャンル:釣行記
気がつけば今年、初めてのfimoブログ……
明けましておめでとうじゃなく(笑)お久しぶりですのジャンキーです。
年明けからもいつものように耳川にシーバス調査続けていました。
2月の中頃から稚鮎がまとまって上がる様になりそれと一緒にハクも。
マイクロベイトパターン……
どうしてもうまく自分の釣りスタイルにはめれないパターン……
FOOKのラタ君にしかできないんじゃないかなと思うぐらい難しい。
どうしても普通に考えてベイトに合わせてルアーをチョイス
小さい、微波動のルアー
皆さんはマイクロベイトパターンはどう攻めているんだろう……
水辺に立ち稚鮎、ハクを見てるとすごい量居る……これを食っているシーバスがルアーに口を使って来るのか疑問に思う(笑)
実際マイクロベイトパターンはある、そして釣りにくいのも事実。
先日、チームのカシと二人釣行、いつものようにベイトを確認してマイクロベイトパターンに挑むが……ノーバイト
そもそも固まった考えの中の釣りかた……ふと気がつけばその釣りかたにノーバイトならそれは違う。
あまり使わないバイブを投げ早巻きをする。
すると無反応なシーバスがヒット❗

反射的に食ったのか?
もう一度、違うポイントで試すと……
ゴン❗

次はドーバーの早巻きで口を使ってくれた。
その場所、タイミングがたまたまなのかはまだわからない。あくまでも個人的な意見なのでご理解よろしくお願いいたします?
今年の釣果、思い出写真まとめてみました!




















耳川調査頑張ります!
明けましておめでとうじゃなく(笑)お久しぶりですのジャンキーです。
年明けからもいつものように耳川にシーバス調査続けていました。
2月の中頃から稚鮎がまとまって上がる様になりそれと一緒にハクも。
マイクロベイトパターン……
どうしてもうまく自分の釣りスタイルにはめれないパターン……
FOOKのラタ君にしかできないんじゃないかなと思うぐらい難しい。
どうしても普通に考えてベイトに合わせてルアーをチョイス
小さい、微波動のルアー
皆さんはマイクロベイトパターンはどう攻めているんだろう……
水辺に立ち稚鮎、ハクを見てるとすごい量居る……これを食っているシーバスがルアーに口を使って来るのか疑問に思う(笑)
実際マイクロベイトパターンはある、そして釣りにくいのも事実。
先日、チームのカシと二人釣行、いつものようにベイトを確認してマイクロベイトパターンに挑むが……ノーバイト
そもそも固まった考えの中の釣りかた……ふと気がつけばその釣りかたにノーバイトならそれは違う。
あまり使わないバイブを投げ早巻きをする。
すると無反応なシーバスがヒット❗

反射的に食ったのか?
もう一度、違うポイントで試すと……
ゴン❗

次はドーバーの早巻きで口を使ってくれた。
その場所、タイミングがたまたまなのかはまだわからない。あくまでも個人的な意見なのでご理解よろしくお願いいたします?
今年の釣果、思い出写真まとめてみました!




















耳川調査頑張ります!
- 2018年3月6日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
10月15日 | あまりのショックで…想定外のライン切れ |
---|
10月15日 | 突然ビッグベイトを喰ってくる高活性はワクワク |
---|
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- 真夏の九頭竜川シーバスを求めて
- JUMPMAN
最新のコメント