プロフィール

シルビア君

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:76
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:143645

QRコード

LB 導入!

  • ジャンル:釣り具インプレ
今まで使っていたノーマルギアのリール。


サーフで使うと、波打ち際でのルアー回収がダルくて

違うのが欲しいと思っていた。



ベアリング数でデチューンになっちゃうけど^^;

レアニウムC3000HGでも買おうかな~と思っていると

11カルディアが半額で売られている!



悩む。。。

悩む。。。。。



でも前々から

レバーブレーキのリールに興味あったけど、海アメ・海サクラで使用している人は見た事もなく

当ログでも過去1人の方が使っていたのを覚えてただけ...

イマイチ導入する勇気がない(笑)




今まで使っていたやつを下にして

また補正予算を使い、+追い金で・・・
         (^_^;)


hntmuadxagn53329ibpy_480_480-254174cb.jpg

13 エクスセンス LB C3000HGM


遊び心で導入してみました!(^m^ )



安い方の LB SS の方でも良かっただけど

ベアリング数はどうであれ
ハンドル長があっちが50mmでこっちが55mm。

重量がこっちの方軽かったので、こっちに^^




ieajcwyk4mxtgdibcb3z_480_480-df2daa37.jpg

レバーで半クラ状態にゆっくり逆回転する事もできる。


リールフットからローターの所の距離は普通のC3000番より長くて

そこにレバーブレーキが付いている。

xvtss9ku8ybi8izkz85w_480_480-0f53c992.jpg

この位置でベールを返すとぶつかる。
この位置でベールを返す事ないけど^^;


xyfhhktmf2bg6zym9yfe_480_480-b164294e.jpg

なぜかここにはオイル給油の穴はなし。

ここのイージーメンテナンスの穴

使ってるとなぜか中のちっちゃいゴムがズレてしまう。
そうなっちゃうとオイルスプレーのノズルが差せないので
その度バラさないといけないのが、ちょっとやっかいだったりし鱒。

5cyopo5yno6mayt7bidu_480_480-3b0599cf.jpg

シーバス専用とか関係ない(笑)


yo5pa38ecvojgsihvtej_480_480-efd88d05.jpg

スプールはワンタッチで外れるタイプ。
普通のリジットサポートじゃない。


gxfv3i84arxubemgrmtd_480_480-6bd9b412.jpg

ワンタッチでスプール外れるけど

ドラグを回して外すことができる。

その場合スプール裏の外れてくる部品が違ってくる。



6yzb78tnxw936gmdjaiz_480_480-154e66b7.jpg

v847vt4vjvprkd2suhr8_480_480-06d34876.jpg

これがワンタッチボタンを押して外した状態。



59dgckn3v2hf7x2ps26v_480_480-db70f8e2.jpg

で、こっちがドラグノブを回して外した状態。





6zs7z8g8hhi4n3exj8jj_480_480-7e1c6718.jpg

これから発売されるNEWステラみたくここの逆転レバーがない!

レバーブレーキで逆転できるからいらないけど(笑)


シマノサイトではリールスタンドの適合の所が

「-」ってなっているけど

付属の説明書ではCタイプが装着できるって書いてある。

rr59iyni933vra2gm5do_480_480-5252ef01.jpg





昨日LBで新品ライン巻いて出初め出撃。


やっぱり慣れるまでキャスト時、指がレバー当たって

逆転モードになっちゃうけど、キャスト中に指で簡単に普通モードに戻せる。



根がかりでパイロットルアー殉職。


今度はキャスト時、振り切れ!
ベールちゃんと返して、指も離しているのに??

よ~く見てみると

ラインがスプール巻かさる反対方向に巻かさっている??

なんで!?



そうこうしているとまた振り切れ!

よ~く見てみると

スプールにラインが食い込んでいて結束部でない、スプールから切れている。

なんで!?


ルアー3個もロストしてしまった! ∑(゚□゚;)ガーン

フクナゴも飛んで行った!

ばっかやろ~(ノ_・,)



この日もいつも通り

ダメよ~ダメダメ。





翌朝の今朝

早くNEWリールに入魂したいけど



いつも通り

ダメよ~ダメダメ。



休みで前の日からスキーに出掛けようかと思ったけど

平日に他の用事も一緒に足したかったので
 
帰って録画していたオリンピック

女子スキースロープスタイルを鑑賞^^




↓これは2011年の3月 七飯スキー場

oogbzkjmncomr4usxr52_480_480-3a17a603.jpg

67nmyfnrm6rc2uoim2aw_480_480-f92030c9.jpg

↑シルビア君ジャンプ(笑)







脱線しましたが、夕方

朝より風ありましたが、早くレバーブレーキを入魂したく

魚っ気ないのを承知で出撃!


風が有り、やりにくい状況ながら

場所移動して2~3投目で

気持ちのいい重量感♪


サクラだった!

サクラって言っても小桜^^


ファイト中掛けたサクラの後方、別のサクラがジャンプしていた!!



無駄に無駄にレバーブレーキを使って


u74nrmf6byn7p7mc3nya_480_480-40f5948a.jpg

45cm、全開と同じ所にフッキング。

50オーバーヒートならず...(;ω;)



ルアーは桜スナイパー

txmnoz2xtwv49hbnexai_480_480-1377409a.jpg

魂入れ完了!



それからしばらくしてルアーチェンジ

巻いているとアタったけど、抜けた~!!

小さかった。





1尾目を釣って、35分くらいして

gh8gummigs564soku659_480_480-ad5e49ea.jpg

さっきより小さいサイズが!^^

小さすぎる。

ルアーはサーフトリップ30



それから25分くらいして

pidnr3u3yydyshd5sjd7_480_480-7c121c97.jpg

また小さすぎる。

またサーフトリップ30 



それから10分くらいしてから

またヒット!

小桜だと思って寄せてくると

浮かない



hf3obpt96hsewo6jmf6n_480_480-4cee1714.jpg

ホッケでした。



小桜  3尾
ホッケ 1尾でした。

1尾目のサクラだけ45cm

あとの2尾はシーズン初期に良く釣れるサイズ。



レバーブレーキでデカイの獲りたいな~☆



今日はライントラブルはなかった。
昨日のライントラブルはなんだったんだろう?







ログの検索機能使えないと不便ですね。


リールをにやけて回しながらの投稿
 

コメントを見る