プロフィール
えんがわ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:9
- 総アクセス数:45065
QRコード
▼ 始めてみました!&湾奥河川釣行
はじめまして!
日頃からお世話になっているfimoに投稿始めてみました!
シーバス歴一年目のペーペーにつき、参考にはならないと思いますが、自分の備忘録としても活用していこうかなと考えております( ・∇・)
早速ですが、本日4/3、仕事終わりに最後のバチ抜けパターンを楽しむべく湾奥河川に挑んできました。
◆釣行時間:20:00-22:00(中潮潮止まり〜下げ)
◆場所:湾奥河川
到着すると、見た目表層は上げているように見えるが、ルアー通すとボトム付近から徐々に下げが始まりかけているような感じ。
案の定、橋脚の明暗周りには先客がおられたので、、、50mくらい離れた地点で釣行開始。バチは見えないけど、これから始まると信じ、にょろにょろをしばらく投げる、うん、釣れない!
岸側にハクっぽいマイクロベイトがいるのは確認できたのだが、それを追っている様なボイルもなかったので、サイレントアサシン99F、グルービンと徐々にレンジを下げる。
グルービン最近買ったんですが、ストップ&ゴーやリトリーブスピード変えた時の動きがすごい好きなんですよね〜(魚が好きかは知らない
今回も、リトリーブ遅めのストップ&ゴーで水面下1mを通すイメージで通した所、ゴンッゴンッとヒット!
50cmくらいのフッコでしたが、元気な引きと綺麗な魚体で満足!
その後、色々試すもののノーバイト、納竿としました。

河川のバチはもう終わったのでしょうかねぇ。それとも場所によってはまだ抜けている所あるのか...
次からはバチを追って運河に行くか、マイクロベイトを追って河川に行くか、悩みどころです。。。
日頃からお世話になっているfimoに投稿始めてみました!
シーバス歴一年目のペーペーにつき、参考にはならないと思いますが、自分の備忘録としても活用していこうかなと考えております( ・∇・)
早速ですが、本日4/3、仕事終わりに最後のバチ抜けパターンを楽しむべく湾奥河川に挑んできました。
◆釣行時間:20:00-22:00(中潮潮止まり〜下げ)
◆場所:湾奥河川
到着すると、見た目表層は上げているように見えるが、ルアー通すとボトム付近から徐々に下げが始まりかけているような感じ。
案の定、橋脚の明暗周りには先客がおられたので、、、50mくらい離れた地点で釣行開始。バチは見えないけど、これから始まると信じ、にょろにょろをしばらく投げる、うん、釣れない!
岸側にハクっぽいマイクロベイトがいるのは確認できたのだが、それを追っている様なボイルもなかったので、サイレントアサシン99F、グルービンと徐々にレンジを下げる。
グルービン最近買ったんですが、ストップ&ゴーやリトリーブスピード変えた時の動きがすごい好きなんですよね〜(魚が好きかは知らない
今回も、リトリーブ遅めのストップ&ゴーで水面下1mを通すイメージで通した所、ゴンッゴンッとヒット!
50cmくらいのフッコでしたが、元気な引きと綺麗な魚体で満足!
その後、色々試すもののノーバイト、納竿としました。

河川のバチはもう終わったのでしょうかねぇ。それとも場所によってはまだ抜けている所あるのか...
次からはバチを追って運河に行くか、マイクロベイトを追って河川に行くか、悩みどころです。。。
ベイトタックル
ロッド : ラテオ89MLB・Q
リール : 17スコーピオンDC HG
ライン : ラパラ PE 1.5号
リーダー : ラパラ フロロ 16ポンド
ルアー :モアザン グルービン
- 2018年4月3日
- コメント(0)
コメントを見る
最新のコメント