会長メソッドでっ…!

  • ジャンル:釣行記
本日も行って来ました(^O^)








減水と濁りも取れてしまい激シブになり更に月曜日の朝一と言う事でアングラーは一人もおらず(笑)









減水したと言う事は魚の着き場も変わってしまったんで、少し場所を変えて地形や流れの変化を一投ずつ探っていく…












とは言っても相変わらずベイトは結構デカい!













ルアーサイズと飛距離を考えルアーをラパラのマックスラップ17cmをセレクト!















目に見える流れの変化で地形が変化してるであろうポイントを丁寧に攻めてみる…











ルアーをアップクロスからゆっくりと変化してる所でUターンするように計算して通す…














シャローなんでボトムをコツコツ感じながらドリフトさせていくと、狙いのポイント付近でボトムを感じなくなる…







少し深い所に差し掛かり喰うならここ!って所で…
















ドンッッッ!!!















狙い通りにキタァ~(ノ゜O゜)ノ












追いアワセを入れゴリ巻き!!




一気に足下まで寄せるが足下には草が生い茂りランディングが困難f^_^;












ヤバい( ̄▽ ̄;)















って思っていると案の定足下の草にルアーが引っ掛かる(>_<)






ゴリ巻き瞬殺すると足下まできても魚は元気一杯(笑)

足場も斜めになっていてかなり滑るんで慎重に絡まった草を外そうとしていると…















魚が上手く外れてサヨナラ(泣)(T_T)

サイズは60後半ぐらいだったんですが残念(>_<)









気を取り直してまた探り直して行くが…













全く反応が無い( ̄▽ ̄;)














最近はミノーで釣れてたんで封印していたんですが、こうなったら切り札を投入するしかない!















得意のワームで会長メソッド投入(^O^)

ワームはダミキジャパンのアーマーシャッドに14gのジグヘッド!







アップクロスから1番流れの効いている所に出来ているヨレの中を通してみる…















チョン!チョン!














ス~~~~~















コンッッッ!!!















すかさずフッキングを入れヒット~\^o^/










フッキングが決まりゴリ巻き瞬殺で足下まで寄せ、今度は躊躇せずそのまま陸にずり上げ何とか一本キャッチ出来ました(^O^)


サイズは60弱って感じでしたが苦労して何とか捕れた一本に感謝して本日は終了としました(^-^)


ロッド
GクラフトセブンセンスPEミッドストリームMSS-1062-PE
リール
シマノ 10ステラ4000XG
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
ラパラジャパン Sufix832 1号 19.4lb
リーダー
バリバス VEP25lb
ルアー
ラパラ マックスラップ17cm(FAYU)
ダミキジャパン アーマーシャッド3インチ(ウォーターメロン)
ジグヘッド
エコギア イワシヘッド14gケイムラチューン
ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 緑




コメントを見る