運河好調!!

  • ジャンル:釣行記
昨日はメンバーのまっくす君から連絡があり久しぶりにまっくす君と出撃して来ました(^O^)






まっくす君とは現場で待ち合わせで自分は少し遅れると言う事で、まっくす君に先に行ってやってて貰いました…







自分も合流してまっくす君に状況を聞くと、一人アングラーが居たけどすぐに帰ったみたいで、まっくす君もダメとf^_^;







自分が合流してからも全然ダメ(>_<)






って言うか、魚の気配が無いんで二人で話ばっかりしてました(笑)




全然釣れない感じなんで、まっくす君と今日は地獄の釣れるまで帰れま10をやる事が決定しました(笑)




で、ひと君と船団君にも連絡して二人も強制参加(笑)(^O^)/





とりあえず自分は上げで良くなると思っていたんで、四人で釣りもせず上げが効くまでひたすらダベリング(笑)







かなり長い時間話してて、たまには釣りしなきゃと四人で釣りを開始すると…










まっくす君に反応が…







しかしまっくす君がやっていた場所は普段全然釣れない場所( ̄▽ ̄;)





自分と船団君は不思議な感じ(笑)







すると今度は…













来ましたぁ~\^o^/




っと、まっくす君!!







え~~~!しかもかなりデカそう(゜o゜)




足下まで寄せて確認すると…






デカい(ノ゜O゜)ノ



船団君がランディングして無事キャッチ!









ランカーとはいきませんでしたが、まっくす君は自己記録更新の76cm\^o^/


しかも会長メソッドで自己記録を更新してくれたんで、自分としても最高に嬉しい一本でした( ^^)Y☆Y(^^ )


まっくす君おめでとう\^o^/




まっくす君の写真を撮り再び皆で釣り再開!






今日は水もかなり濁っていたんで自分はワームをギャンブラースタッド3インチのオレンジに、イワシヘッド5.3gにオレンジのアワビと赤のケイムラを塗った物を投入してみる事に…











コンッ!





えっ!?
乗らない…





って思っているとすぐに…







コンッッッ!!!







更に良いバイトにフッキングを入れヒット(ノ゜O゜)ノ







まっくす君のに比べると小さいですが60up!


まっくす君にランディングして貰い無事キャッチ(^O^)






更にひと君も会長メソッドでヒット\^o^/







後は船団君!









ひと君がヒットした後かなり沈黙してたんですが…












頑張ってた船団君にもようやく待望のヒット(^O^)





ランディングも無事に決まって何とか全員安打成功\^o^/



しかも全員会長メソッドで釣れたんで自分としても嬉しい限りですp(^^)q






その後反応が無くなったんで、自分はルアーをニコデザインのプラムに変え地形の変化を攻める事に!






プラムで駆け上がりをズル引き!
ロスト上等!!!









プラムを一旦ボトムまで落として超~デッドスローにボトムを感じながら引いて来る…










プラムが駆け上がりのボトムにゴツゴツと…












ドムッ!!!











押さえ込むようなバイトにすかさずフッキングを入れヒット~(ノ゜O゜)ノ








サイズもまあまあなんで再びまっくす君にランディングして貰い無事キャッチ(^O^)/




再び60up\^o^/





しかしこの後は全く反応も無かったんで、再び皆でワイワイして終了としました(^O^)



まっくす君、ひと君、船団君寒い中お疲れでしたぁ\^o^/

また集まろう(^_-)-☆


今週はずっと一人だったんで久しぶりに皆集まってくれたし、全員安打まで出来たんで超大満足の一日でしたo(^-^o)(o^-^)o

あっ!まっくす君自己記録更新おめでとう\^o^/
次はランカーだね(^_-)-☆



ロッド
ヤマガブランクス バリスティック93
リール
ダイワ モアザンブランジーノ3000
ハンドル
DRESS ガトリングTブロック
ランディンググリップ
DRESS グラスパー
ギア
マヅメ レッドムーン LJ3RD
ライン
ラパラジャパン Sufix832 1.2号 24.4lb
リーダー
バリバス VEP16lb
ルアー
ニコデザイン プラム80
ワーム
ギャンブラースタッド3インチ
ジグヘッド
エコギア イワシヘッド5.3g アワビ&ケイムラチューン

アワビ
アワビ本舗 シークレットオレンジ
ケイムラ
アワビ本舗 超ケイムラアワビコート 赤
















コメントを見る