▼ 由良川の不思議
- ジャンル:日記/一般
9月末から毎週のように通い続けている由良川。
ここまで4戦3勝と下手くそのわりには十分?な結果。
仕事の都合上毎週日曜日の夜中からの釣行が多いのですが
最近の天気は土曜日の夜から日曜にかけて大雨降ったりとか
天候に恵まれることが多い。
昨日も夕方から市内ではまとまった雨。
「OH!コノママ アメ フリスギタラ ツリ イケヘンヤン」
てな事もなく
12時ごろには小雨に変わり現地に着くころには殆ど降っていない状態でした。。
とりあえずの中流域のポイントヘ。
んで着いてみると
「アメ ココ フラナカッタンデスカ?」
「シオ サガルジカンデスヨネ~」
「ドコニ ルアー ナゲタラ イインデスカー?」
雨降った後んで潮下げてるこの時間
流れなし まるで鏡
由良川ってこうゆう事よくありますよね。
現地人ではないので詳しい理由はわかりませんが
今まで通ってわかったことは潮時、天気ここ一切あてになりません。
で中流域何箇所かを見ていきますが何処もい感じの場所はなく、
僕の愛してやまない最終兵器「ショアラインシャイナー」に小さいシーバスかウグイ(ウグイでしょう)のあたりが2度ほどあったのみでもう少し上流に移動
ここは先週いい思いをさせていただいた場所
同じポイントに向かいます。
勝負は朝まづめ
まだ暗闇ですが流れの筋は見えます。
その際を丁寧にいろいろなルアーでさぐってみました。
「OH!ノーバイツ!ノーフィッシュ!」
落ち鮎は小さいですね~
12~3cmぐらいが多いんでしょうか。
例年よりまだ少ないみたいですね。
群れはもっと上流にいってるの?
一切の反応ないまま朝を迎え私は終了しました。
でも同行者はきっちり結果をだしてくれました。


「OH! ミゴトナ 90cm!」
ラブラ125Fで
「立派なんいるやん。。」
「てか私の自己ベストと同じ大きさやし 汗」
ここまで4戦3勝と下手くそのわりには十分?な結果。
仕事の都合上毎週日曜日の夜中からの釣行が多いのですが
最近の天気は土曜日の夜から日曜にかけて大雨降ったりとか
天候に恵まれることが多い。
昨日も夕方から市内ではまとまった雨。
「OH!コノママ アメ フリスギタラ ツリ イケヘンヤン」
てな事もなく
12時ごろには小雨に変わり現地に着くころには殆ど降っていない状態でした。。
とりあえずの中流域のポイントヘ。
んで着いてみると
「アメ ココ フラナカッタンデスカ?」
「シオ サガルジカンデスヨネ~」
「ドコニ ルアー ナゲタラ イインデスカー?」
雨降った後んで潮下げてるこの時間
流れなし まるで鏡
由良川ってこうゆう事よくありますよね。
現地人ではないので詳しい理由はわかりませんが
今まで通ってわかったことは潮時、天気ここ一切あてになりません。
で中流域何箇所かを見ていきますが何処もい感じの場所はなく、
僕の愛してやまない最終兵器「ショアラインシャイナー」に小さいシーバスかウグイ(ウグイでしょう)のあたりが2度ほどあったのみでもう少し上流に移動
ここは先週いい思いをさせていただいた場所
同じポイントに向かいます。
勝負は朝まづめ
まだ暗闇ですが流れの筋は見えます。
その際を丁寧にいろいろなルアーでさぐってみました。
「OH!ノーバイツ!ノーフィッシュ!」
落ち鮎は小さいですね~
12~3cmぐらいが多いんでしょうか。
例年よりまだ少ないみたいですね。
群れはもっと上流にいってるの?
一切の反応ないまま朝を迎え私は終了しました。
でも同行者はきっちり結果をだしてくれました。


「OH! ミゴトナ 90cm!」
ラブラ125Fで
「立派なんいるやん。。」
「てか私の自己ベストと同じ大きさやし 汗」
- 2011年11月1日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 19 時間前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 1 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 10 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 12 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント