プロフィール
arico
埼玉県
プロフィール詳細
▼ 奄美大島で釣り☆②
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは!
先日の奄美大島の続きです♪
次の日も早朝から釣りをしました(o’∀’o)
前日に気になった堤防からスタート☆
到着するとおっきなフグがお出迎え♪
50cm以上あったなぁ。
先日の奄美大島の続きです♪
次の日も早朝から釣りをしました(o’∀’o)
前日に気になった堤防からスタート☆
到着するとおっきなフグがお出迎え♪
50cm以上あったなぁ。
長く続く大きな堤防。
水深はそれほどないけど、ボトムは基本砂地で外側はリーフがところどころ広がっているポイント。
まずは内側を探ってみるも反応がなかったので
今度は外側を探ってみると、すぐにアタリが!!
もう一度同じところを通してみるとヒット!
この日最初に釣れたのは…
オジサンという魚でした(*´∀`*)♪
オジサンという名の通り、ヒゲが生えているお魚です!
初めて南の島っぽい魚が釣れました~!
模様がトロピカルですね♪嬉しい1匹となりました。
このあとはパッタリ反応がなくなってしまったのでエギングにチェンジ!
リーフが広がっていて雰囲気的にはいてもおかしくない感じ(o’∀’o)
気合の第1投目!
なるべく遠投してフリーフォール。
ボトムについたのでシャクろうとすると
ギュイーン!!!
いきなりのHITにびっくり~Σ(・□・;)
まだなんにもしてへん~!
バラさんようにバラさんように…
あれ?巻いている途中で違和感。
この引き…多分イカじゃないぞ…
イカにしてはグイグイ引きすぎる。
ゆっくり巻いてると
フッと軽くなってしまい(>_<)
あれ~、もしかしてバレた?
魚の姿だけでも見たかったな~と思いながら巻き続けていると
いきなりギュイーーーーン!!!
今までにない引きで走られドラグが出る出る!
なんやこれ~!なんや~!!!!
そう思ってる最中にフッ…
再びいなくなってしまいました…
2回目のギュイーーーーンは最初のギュイーンとレベルが違う感じ
おそらく別の何か。。。ヤバい感じの引きでした(*_*)
明らかにデカい。
なんやったんやろ…
気になりすぎる~
なんとかして釣りたかったなー(>_<
気を取り直して次のポイントでは
メアジをゲット☆
比較的水深のある堤防。
ボトムまで落として2回くらいシャクッたとこでhitしました。
深いとこで食ったから、引きが強く感じました((´艸`*))
そして2日目も素敵な出会いが♪
まずはウミヘビさん
綺麗な色&模様のヘビ☆
調べてみらヒロオウミヘビという種類みたいです。
すいすい泳いでてちっちゃくて可愛かった(*^_^*)
でもこの見た目の可愛さと裏腹に
ものすごい危険なコのようで、猛毒でした。
しかもそんじょそこらの毒蛇というレベルではなく、なんとハブの150倍の強さだとか。。。
可愛い顔してやばすぎるぜ( ̄□ ̄;)!!
知らなかったら捕まえてイイコ(*^-^)ノ('-')しちゃうレベル…
あぶなかった(笑)
そして次にタツノオトシゴ!
これにはびっくりしました!天然で見たのなんて初めて~Σ(・□・;)
ふわふわ泳いだりロープにぶら下がったり
めっちゃ可愛かった((´艸`*))
ということで今日はこの辺で☆
奄美大島編は次で完結予定です♪
最後までどうかお付き合いください(^-^)
ではでは☆
arico
<タックルデータ>
■ロッド…エギングロッド9f
■リール…ブラディア2506
■ライン…PE0.8号+フロロ2号
■ヒットルアー…メタルフォーカス18g/07.レーザーピンク
- 2016年6月22日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
完結編...
大物見たい!!!!
それか、
水着ショット(笑)
ハクブン
鹿児島県