プロフィール
arico
埼玉県
プロフィール詳細
▼ 三重&和歌山遠征!続き
- ジャンル:釣行記
みなさんこんばんは!
実家に帰ってのんびりしているaricoです☆
昨日は小西里果ちゃんと会いましたっ♡
相変わらず美人さんでしたよ(*´∀`*)♪
さてさて、今回は和歌山編のブログです!
和歌山で1番最初に釣れたのがバラクーダさん☆
日本名はカマスさん。
かっこいいのでたまにバラクーダと呼んでます(笑)
結構手前にいたので、遠投せず
シャクって落としての繰り返し。
かわいいサイズのカマスちゃんが何匹も釣れました!
小さいけどカマスのアタリが好き(*/▽\*)
そして、次のポイントでは嬉しい出会いが…♡
入り江の入口にある岸壁。
何の情報もなかったけどなんとなく投げてみました♪
雰囲気的にタチウオとかも釣れそうな場所。
ちなみにこの日はかなりの暴風。
いつもの状態がわからないけどちょっと濁りが入ってそうな感じ。
河口絡みの場所なので前日に雨が降ったか、波風でかき回されちゃったか。
まずはメタルジグ18gをキャスト…でもやっぱり暴風であかん感じだったので28gに変更。
サイドキャストをし表層を探りながら巻いてくると…
ガツン!といういいアタリが!!
この引きはもしや!!
ひゃ~(((o(*゚▽゚*)o)))青物の引きや~!!!
ということで久しぶりにソウダガツオが釣れました!
この時に2匹ゲット♡
ソウダガツオさんは1年ぶりの再会や~♪
情報ない中で青物釣るとか結構嬉しい。
まわりに釣り人はおっちゃん一人くらいしかいませんでした☆
やっぱりなんでもやってみることが大事ですねえ(^-^)
近くで釣りしていたそのおっちゃんにソウダガツオをあげると喜んでもらってくれはりました((´艸`*))
そしたらお礼になんとなんとみかんを頂きました〜!!
嬉しい~~!!さすが和歌山県!笑
釣りしててお礼にみかんとかなかなかできない経験です(*^_^*)
釣りを通じて色々な出会いがあるのも魅力の1つだなぁと思いました。
みかん美味しかった~( ´ ▽ ` )ノ
そして帰りは南紀白浜にある「とれとれ市場」に行ってきました!
ここでは地元でとれたお魚がたくさん並んでいましたよ~。
マグロの解体ショーをみたり
面白いエビがいたり
こんなアオリイカ釣ってみた~い!!
こういう場所にくると「こんな魚釣ってみたいなぁ~」という妄想が広がっちゃいます(*/▽\*)
今回初めて三重&和歌山で釣りをしたんですが
とっても楽しい釣行になりました!
今度きたときはイカやタチウオを釣りたいな♪
ではでは!
arico
<タックルデータ>
■ロッド…スクイッドハーツ SH-80TJ
■リール…ブラディア2506
■ライン…PE0.8号+フロロ2号
■ヒットルアー…メタルジグ18g、28g
実家に帰ってのんびりしているaricoです☆

昨日は小西里果ちゃんと会いましたっ♡
相変わらず美人さんでしたよ(*´∀`*)♪
さてさて、今回は和歌山編のブログです!

和歌山で1番最初に釣れたのがバラクーダさん☆
日本名はカマスさん。
かっこいいのでたまにバラクーダと呼んでます(笑)
結構手前にいたので、遠投せず
シャクって落としての繰り返し。
かわいいサイズのカマスちゃんが何匹も釣れました!
小さいけどカマスのアタリが好き(*/▽\*)
そして、次のポイントでは嬉しい出会いが…♡
入り江の入口にある岸壁。
何の情報もなかったけどなんとなく投げてみました♪
雰囲気的にタチウオとかも釣れそうな場所。
ちなみにこの日はかなりの暴風。
いつもの状態がわからないけどちょっと濁りが入ってそうな感じ。
河口絡みの場所なので前日に雨が降ったか、波風でかき回されちゃったか。
まずはメタルジグ18gをキャスト…でもやっぱり暴風であかん感じだったので28gに変更。
サイドキャストをし表層を探りながら巻いてくると…
ガツン!といういいアタリが!!
この引きはもしや!!
ひゃ~(((o(*゚▽゚*)o)))青物の引きや~!!!
ということで久しぶりにソウダガツオが釣れました!
この時に2匹ゲット♡
ソウダガツオさんは1年ぶりの再会や~♪

情報ない中で青物釣るとか結構嬉しい。
まわりに釣り人はおっちゃん一人くらいしかいませんでした☆
やっぱりなんでもやってみることが大事ですねえ(^-^)
近くで釣りしていたそのおっちゃんにソウダガツオをあげると喜んでもらってくれはりました((´艸`*))
そしたらお礼になんとなんとみかんを頂きました〜!!

嬉しい~~!!さすが和歌山県!笑
釣りしててお礼にみかんとかなかなかできない経験です(*^_^*)
釣りを通じて色々な出会いがあるのも魅力の1つだなぁと思いました。
みかん美味しかった~( ´ ▽ ` )ノ
そして帰りは南紀白浜にある「とれとれ市場」に行ってきました!

ここでは地元でとれたお魚がたくさん並んでいましたよ~。
マグロの解体ショーをみたり

面白いエビがいたり

こんなアオリイカ釣ってみた~い!!
こういう場所にくると「こんな魚釣ってみたいなぁ~」という妄想が広がっちゃいます(*/▽\*)
今回初めて三重&和歌山で釣りをしたんですが
とっても楽しい釣行になりました!
今度きたときはイカやタチウオを釣りたいな♪

ではでは!
arico
<タックルデータ>
■ロッド…スクイッドハーツ SH-80TJ
■リール…ブラディア2506
■ライン…PE0.8号+フロロ2号
■ヒットルアー…メタルジグ18g、28g
- 2016年8月14日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 12 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
エギングなら近くに聖地「甑島」ありまっせ。
ソーダガツオ...
友人が食べたら、オニキサスいただいて悶絶したみたい(笑)
ハクブン
鹿児島県