プロフィール
arico
埼玉県
プロフィール詳細
▼ 石垣島で釣り♪②
- ジャンル:日記/一般
みなさんこんにちは!
石垣島の続きです(*´∀`*)♪
川平湾で
紅イモソフトクリーム♪
美味しかった(*´艸`)
石垣島ではいたるところにいろんな動物がいました!!
まずは牛!
本州ではあまりみない模様のヘビですね!
調べたらたぶんサキシママダラというヘビでした!!
そしてそして
アフリカマイマイ!!(ノ▽≦*)
アシにしてはなかなかいいサイズだけど、いやあサイズの割にものすごい引いた。
もっと大きい魚かとおもったけど石垣島の魚は元気なのかしら(*´∀`*)笑
やり取りがとっても楽しかったので思い出すだけで興奮します(≧∀≦)
ちなみにエギングもやってみたけど
イカの方は残念ながらダメでした(T ^ T)
何匹か姿は見かけたけど、エギを見けたとたん逃げていっちゃった。。。
石垣島ではエギンガーさんたちもたくさんいました。
イカの数はいるのでタイミング合えば釣れたのかな?!久しぶりにイカ釣りたいな。
そして最後の最後まで美味しいものを食べ続けました。笑
ご飯は旅行の楽しみですからね((´艸`*))
ソーキそば
濃厚でトロトロなソーキが最高でした!
生ウニのソーメンチャンプルーはウニの香りが口の中に広がってまろやかな味でした。
そしてラフテーもおいしかったな♪
今まで食べた中で1番美味しかった!
程よく甘みのあるたれが煮詰まっていて、柔らかくてとろけました。
この2つは我慢できず夢中で食べてしまい写真撮り忘れました(笑)
そして帰りの空港ではジューシーかまぼこを♪
最後の最後まで食べちゃった!
石垣島の旅はあっという間でしたがすっごく充実しててたのしかったな!
あーもうまた行きたくなってきた(笑)
今度行ったときは、もっと南の島っぽいお魚さんに出会いたい!
ではでは
arico
<タックルデータ>
■ロッド…エギングロッド9f
■リール…ブラディア2506
■ライン…PE0.8号+フロロ2号
■ヒットルアー…メタルフォーカス18g/02.ブルーピンク
石垣島の続きです(*´∀`*)♪
川平湾で
紅イモソフトクリーム♪
美味しかった(*´艸`)
石垣島ではいたるところにいろんな動物がいました!!
まずは牛!
ちょっと行くと飼育されてる牛がたくさんいます!
石垣牛ですね♪
馬!!
なぜか歩道をパカパカ歩いてました!(笑)
そしてヘビ!!!
どしゃ降り時に道路でうねうねしてました(≧ε≦)
本州ではあまりみない模様のヘビですね!
調べたらたぶんサキシママダラというヘビでした!!
そしてそして
アフリカマイマイ!!(ノ▽≦*)
大きなカタツムリ!最大で20cmくらいになるみたいです( ̄□ ̄;)!!
アフリカマイマイは一見普通のかたつむりですが、
実はものすごい危険なコです。
触ると…下手したら死にます(笑)
嘘じゃないですよ(´з`)
このコには寄生虫がいるのです。
触ったり、這った跡を触れるだけで寄生虫に寄生される可能性があるんだとか。。
その寄生虫が原因で人間の脳が…詳しくはWikipediaで(笑)
こわすぎますね(ノω・、)
沖縄の街路樹の下とかにたくさんいたりしますが、
アフリカマイマイは一見普通のかたつむりですが、
実はものすごい危険なコです。
触ると…下手したら死にます(笑)
嘘じゃないですよ(´з`)
このコには寄生虫がいるのです。
触ったり、這った跡を触れるだけで寄生虫に寄生される可能性があるんだとか。。
その寄生虫が原因で人間の脳が…詳しくはWikipediaで(笑)
こわすぎますね(ノω・、)
沖縄の街路樹の下とかにたくさんいたりしますが、
みなさん絶対触ったりしたらダメですからねー(>_<)
前フリじゃないですよー(笑)
こんな感じでたくさんの動物を見ることができるので迫力満点!
ヘビに遭遇した時はちょっとびっくりしました(*ノε`*)笑
そして釣りはというと…
じゃーん!
前フリじゃないですよー(笑)
こんな感じでたくさんの動物を見ることができるので迫力満点!
ヘビに遭遇した時はちょっとびっくりしました(*ノε`*)笑
そして釣りはというと…
じゃーん!
メアジをGETできました!
使用したメタルジグは
メタルフォーカス18gのブルーピンク。
最初にボトムまで落とし
ゆっくりめのアクションで探っていきました。
それを繰り返して30分くらい経った頃、
ボトムから4回目のシャクリで
いきなりゴンっ!というアタリが!!
なんだなんだ!?
だけどのらず、
「あれ~(>_<)今なんかアタったけどのらんかった~」
と言った次の瞬間!
またゴン!というアタリとともにギュイーンという引きが!
追いかけてきたのかな!
きた~~~~~!!!
ここ最近で1番の引きだったから興奮!
かけた瞬間、結構走られていったい何の魚なんだ!?とドキドキ。
手前がテトラだったので
切られないようにロッドを立て、ドラグをきつめに調整しました。
手前に来た時が1番暴れる!
引きが青物っぽいな~なんだろ~と
見てみるとアジの姿が!
根ズレしませんように~切られませんように~とずっとハラハラしながらやり取りしていると
その時!!
何者かが私のメアジめがけて飛び出してきて横取りしようとしてきたのです!!!(笑)
いきなり岩の方からすごい勢いでメアジの倍くらいあろう魚が飛び出してきました!
根ズレ対策していてそれどこじゃない私はプチパニック。。。
食い損ねたみたいですぐにどこかへ消えていきましたが
あれは一体なんの魚だったんだろう・・・
赤っぽいというか茶色っぽいというかぱっと見、根魚っぽい形だったな・・・
体高があって。
なんの魚か確認したかった゚゚(´O`)°゚
石垣島すごいなぁ。
あれも釣りたかったな(笑)
あがってきたメアジのサイズを測ってみると尺越えの31cmでした♪
使用したメタルジグは
メタルフォーカス18gのブルーピンク。
最初にボトムまで落とし
ゆっくりめのアクションで探っていきました。
それを繰り返して30分くらい経った頃、
ボトムから4回目のシャクリで
いきなりゴンっ!というアタリが!!
なんだなんだ!?
だけどのらず、
「あれ~(>_<)今なんかアタったけどのらんかった~」
と言った次の瞬間!
またゴン!というアタリとともにギュイーンという引きが!
追いかけてきたのかな!
きた~~~~~!!!
ここ最近で1番の引きだったから興奮!
かけた瞬間、結構走られていったい何の魚なんだ!?とドキドキ。
手前がテトラだったので
切られないようにロッドを立て、ドラグをきつめに調整しました。
手前に来た時が1番暴れる!
引きが青物っぽいな~なんだろ~と
見てみるとアジの姿が!
根ズレしませんように~切られませんように~とずっとハラハラしながらやり取りしていると
その時!!
何者かが私のメアジめがけて飛び出してきて横取りしようとしてきたのです!!!(笑)
いきなり岩の方からすごい勢いでメアジの倍くらいあろう魚が飛び出してきました!
根ズレ対策していてそれどこじゃない私はプチパニック。。。
食い損ねたみたいですぐにどこかへ消えていきましたが
あれは一体なんの魚だったんだろう・・・
赤っぽいというか茶色っぽいというかぱっと見、根魚っぽい形だったな・・・
体高があって。
なんの魚か確認したかった゚゚(´O`)°゚
石垣島すごいなぁ。
あれも釣りたかったな(笑)
あがってきたメアジのサイズを測ってみると尺越えの31cmでした♪
☆☆この傷はもしかして正体不明魚の噛み跡かな??(´・ω・`)☆☆
アシにしてはなかなかいいサイズだけど、いやあサイズの割にものすごい引いた。
もっと大きい魚かとおもったけど石垣島の魚は元気なのかしら(*´∀`*)笑
やり取りがとっても楽しかったので思い出すだけで興奮します(≧∀≦)
ちなみにエギングもやってみたけど
イカの方は残念ながらダメでした(T ^ T)
何匹か姿は見かけたけど、エギを見けたとたん逃げていっちゃった。。。
石垣島ではエギンガーさんたちもたくさんいました。
イカの数はいるのでタイミング合えば釣れたのかな?!久しぶりにイカ釣りたいな。
そして最後の最後まで美味しいものを食べ続けました。笑
ご飯は旅行の楽しみですからね((´艸`*))
ソーキそば
濃厚でトロトロなソーキが最高でした!
生ウニのソーメンチャンプルーはウニの香りが口の中に広がってまろやかな味でした。
そしてラフテーもおいしかったな♪
今まで食べた中で1番美味しかった!
程よく甘みのあるたれが煮詰まっていて、柔らかくてとろけました。
この2つは我慢できず夢中で食べてしまい写真撮り忘れました(笑)
そして帰りの空港ではジューシーかまぼこを♪
最後の最後まで食べちゃった!
石垣島の旅はあっという間でしたがすっごく充実しててたのしかったな!
あーもうまた行きたくなってきた(笑)
今度行ったときは、もっと南の島っぽいお魚さんに出会いたい!
ではでは
arico
<タックルデータ>
■ロッド…エギングロッド9f
■リール…ブラディア2506
■ライン…PE0.8号+フロロ2号
■ヒットルアー…メタルフォーカス18g/02.ブルーピンク
- 2016年5月3日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 5 日前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 7 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 13 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 13 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 17 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
読んだらまた沖縄に行きたくなりました(^^)
たぶん今月は宮古よりちょっと上の島におっきいアジを釣りに行きますw
びぐざむ
その他