プロフィール
正宗友祐
福井県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:3
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:683095
QRコード
水面下に放っておくBlooowin165f
夏〜秋にかけて狙い続けた平政
ワンバイトを拾ったけど
根に突っ込まれてフックアウト。
先週より磯マル
に切り替え週末最高の条件でも
全くダメだった。
見切ったポイントが出たり歯車が噛み合わない
それで本日
西ウネリの1.1m
周期6.8秒の釣りのしやすいウネリ
サラシのエッジにはナミノハナがチラホラ
水面下が熱いゾ…
ワンバイトを拾ったけど
根に突っ込まれてフックアウト。
先週より磯マル
に切り替え週末最高の条件でも
全くダメだった。
見切ったポイントが出たり歯車が噛み合わない
それで本日
西ウネリの1.1m
周期6.8秒の釣りのしやすいウネリ
サラシのエッジにはナミノハナがチラホラ
水面下が熱いゾ…
- 2017年11月7日
- コメント(0)
Blooowin165Fもう間も無く
楽しみで仕方ないBlooowin165fF
サンプルは数個あるけど
代わりがないと言うのは怖くて仕方ない
特にBlooowinの置くメソッドは
根掛かりも考えなくてはならない
24gのミノーを遠距離に置ける
オリジナルでは完全なフローティング
僕の場合河川はオリジナルセッティング
海水の場合はBlue Blue 肉厚スプリット#4
フックはSP…
サンプルは数個あるけど
代わりがないと言うのは怖くて仕方ない
特にBlooowinの置くメソッドは
根掛かりも考えなくてはならない
24gのミノーを遠距離に置ける
オリジナルでは完全なフローティング
僕の場合河川はオリジナルセッティング
海水の場合はBlue Blue 肉厚スプリット#4
フックはSP…
- 2017年10月20日
- コメント(0)
Blooowin125F実釣
飛距離のテスト終了。
様々なテストを殆どやり込んで
あとは実釣で見えてくる事を
チェックしていく段階。
改善した方が良い部分
残した方が良い部分
ブローウィンの名を背負うミノー
にしないと行けない。
あの飛びにダブルアクション
置くと言うメソッド
先日の実釣
潮止まりでエントリー
それでもタイドグラフとずれた…
様々なテストを殆どやり込んで
あとは実釣で見えてくる事を
チェックしていく段階。
改善した方が良い部分
残した方が良い部分
ブローウィンの名を背負うミノー
にしないと行けない。
あの飛びにダブルアクション
置くと言うメソッド
先日の実釣
潮止まりでエントリー
それでもタイドグラフとずれた…
- 2017年10月10日
- コメント(1)
Blooowin125F
ようやく家族の体調が整い
釣りにもいけるようになりました(^ ^)
RSウイルスによる肺炎で長男入院
長女はRSでゲホゲホ
嫁も俺も体調不良
最低な日々でした(^ ^)
もうしばらくで発売されるブローウィン165F
最高のミノーに仕上がってます(^ ^)
フックセッティングによって海水の場合
ほぼサスペンドになります。
微弱な流れ…
釣りにもいけるようになりました(^ ^)
RSウイルスによる肺炎で長男入院
長女はRSでゲホゲホ
嫁も俺も体調不良
最低な日々でした(^ ^)
もうしばらくで発売されるブローウィン165F
最高のミノーに仕上がってます(^ ^)
フックセッティングによって海水の場合
ほぼサスペンドになります。
微弱な流れ…
- 2017年10月8日
- コメント(1)
疑似ボイル
- ジャンル:釣行記
- (BlueBlue)
河川でのトップが面白い季節に
トップの釣りはジアイがしっかりあって
大きく言うなら朝、夕マズメ
細かく言うと日没ギリギリ
今回は夕マズメの場合
時計も大事なんだけど
それより大事にしてるのが
「生き物の変化」
カラスが一斉に巣へ帰ったり
毎日驚く程正確な時間に帰る。
それは日没時間によって少しづつ変化してく…
トップの釣りはジアイがしっかりあって
大きく言うなら朝、夕マズメ
細かく言うと日没ギリギリ
今回は夕マズメの場合
時計も大事なんだけど
それより大事にしてるのが
「生き物の変化」
カラスが一斉に巣へ帰ったり
毎日驚く程正確な時間に帰る。
それは日没時間によって少しづつ変化してく…
- 2017年9月5日
- コメント(0)
流れには同調させるが良し
ブローウィン140s
間違っても「磯用」ではない
河川でも良いルアー
まずブローウィン140sについて
blooowin140s
ぶっ飛ぶ?
ぶっ飛ぶ!
でも正直同等クラスのミノーはある。
違いが出るのは風の中での飛距離
重さだけのルアーは嫌でも飛ぶけど
重さが故アクションがイマイチ
水との同調性に欠ける
ブローウィン140sは「空…
間違っても「磯用」ではない
河川でも良いルアー
まずブローウィン140sについて
blooowin140s
ぶっ飛ぶ?
ぶっ飛ぶ!
でも正直同等クラスのミノーはある。
違いが出るのは風の中での飛距離
重さだけのルアーは嫌でも飛ぶけど
重さが故アクションがイマイチ
水との同調性に欠ける
ブローウィン140sは「空…
- 2017年8月29日
- コメント(0)
難しい夏磯
「難しい夏磯」
連休中夏の日本海にしては、連日荒れてた。
夏の日本海は基本台風前後がサラシを生み出し
そのサラシがファクターとなり良い釣果になる
しかし今年は良いサラシがあっても魚が皆無
その思いと裏腹にサラシのでない場所で
カタクチや、豆アジを追いかけて
ボイルが発生してる。
身を隠し効率良く食うって感…
連休中夏の日本海にしては、連日荒れてた。
夏の日本海は基本台風前後がサラシを生み出し
そのサラシがファクターとなり良い釣果になる
しかし今年は良いサラシがあっても魚が皆無
その思いと裏腹にサラシのでない場所で
カタクチや、豆アジを追いかけて
ボイルが発生してる。
身を隠し効率良く食うって感…
- 2017年8月21日
- コメント(0)
Vlog#1
- ジャンル:釣行記
文字と動画を合わせたログ
Vlog始めました。
これから可能な限りアップしていきます(^ ^)
完全に気温も上がりマズメと言うファクターは
無視した釣行。
まずは水深2m程の河川で、流心付近に
多くの流木や何かわからない物が
ストラクチャーと化し長年釣果を出してくれる
ピンのポイント。
水面下50cmくらいでアウト
デイゲ…
Vlog始めました。
これから可能な限りアップしていきます(^ ^)
完全に気温も上がりマズメと言うファクターは
無視した釣行。
まずは水深2m程の河川で、流心付近に
多くの流木や何かわからない物が
ストラクチャーと化し長年釣果を出してくれる
ピンのポイント。
水面下50cmくらいでアウト
デイゲ…
- 2017年8月16日
- コメント(0)
最新のコメント