プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:4
  • 昨日のアクセス:352
  • 総アクセス数:409107

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

MMD2010

mixiで主催している、Okinawa 4lb Club
その中で毎年開催しているのが、マイクロメッキダービー(MMD)
2010年の結果は、下表の様になりました。
あいかわらず、千葉県勢が強いですが、沖縄県勢も頑張ってます!
今年こそは、TOPに立ちたいねぇ(^^;)
そして、賞品の方なんですが、やっとこさ準備出来ました…

続きを読む

オフショアGTとの出会い

陸ガーラにやられまくって、始めたオフショアGT。
とにかく、大型魚とのやり取りを覚えたかったのがきっかけ。
初めは2004年7月
沖縄の友人、ガッチャさんのGOTCHAⅡに乗せてもらった。
アカナーが釣れました(^^)
GTは出なかったが、10kgを超す魚をあげたのは初めてでした。
嬉しかったのを今でも覚…

続きを読む

到着!(^^)

午後に届け物が、、、
(^^)
fimoメジャーが届きました~!(^^)
SHINさん、まゆ、来たよ~!
これで、凄腕ウェイイン出来るね!
って、魚が釣れないけど(^^;)

続きを読む

チヌ調査も、、、、、、不発(^^;)

暖かかったので、ちょっとチヌ調査に。
最近、皆がチヌ釣れないって騒いでるからね~(^^;)
今日は、TOP縛りで次々と打っていく。
しかし、、、出ませんね~(^^;)
いるのはダツ位。
まあ、この時期はこんなもんだ!
今夜から荒れて、2、3日後がチャンスかもね!(^^)
<2011年、陸っぱり FishCounter…

続きを読む

偵察2日目

2月6日(日)
ガチュン偵察2日目。
暗くなってから、昨日の港へ出向く。
まずは、35mmのミノーで探ると、
やっぱりハタンポ(^^;)
今日のはミナミハタンポみたいね!
18cmの大物でした(^^;)
でもあんまり引かないね~。
ワームに替えて落とし込むと、
ミンタマー(リュウキュウヤライイシモチ)
内地…

続きを読む

嘆き

ヤンバルの国道沿い。
新しいトンネルが掘られてるんだが。
トンネルの方はほぼ完成して、今度は取り付け道路の工事が始まった。
トンネルは、これまでの国道より、山側へずらされている。
道路もそっちへ逸れるだけで済むはずと思っていたが。。。
トンネルの両側。
海岸線を埋め始めてる!(T_T)
そこはイシミーバイが住…

続きを読む

ガチュン偵察

2月5日(土)
色々気になってるので、夕方から偵察にGO!(^^)
夕暮れと共に、最初の港へ入る。
しかし、北東の風が強く吹きつけ、どうにもならず。
早々に場所を移動し、2箇所目に。
色々魚はいるようだ。
時おりライズしてるし、小魚の群れもいる。
スプーンで探っているとバイト!
しかし、乗らず。
次は5cm…

続きを読む

凄腕準備、そして小物釣り

赤いきつねも食ったし(^^)
あとはメジャーが届くのを待つのみ!
いや、ガチュンが釣れるかどうかが一番の問題だな(^^;)
小雨だったけど、暖かいので偵察に。
ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)
クワガナー(コトヒキ)
またまたヤマトビー(^^)
みんなチビちゃんだけどね!(^^;)
30分ほどで、4ヒッ…

続きを読む

旧正月

あけましておめでとうございます!
なんてね(^^;)
何かと旧暦で物事が進む沖縄。
旧正月もお祝いか?と思いきや。
静かなもんです。
うちも、ご馳走もなく、雨模様で寒い旧正月です(^^;)
さて、fimoメジャーを注文しました!
相乗りの皆さん、もう少しお待ちくださいね~!(^^)
ガチュン、どこにいるだろう…

続きを読む

fimoメジャー

fimoメジャーを買おうと思う。
fimo凄腕に参加するには必要なもの。
ナイロン製は、2310円。
今月のターゲットは「アジ」
ガチュン「メアジ」はOKらしいので、なんとか狙ってみようかと。
だれか、一緒に買いたい人いますか?
一緒に買えば、送料かからなくなるしね(^^)
(沖縄本島限定、あたりまえか!)
明日…

続きを読む