プロフィール

APO!

沖縄県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:64
  • 昨日のアクセス:342
  • 総アクセス数:408815

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

QRコード

小物釣り

4月18日(月)
GT後は、小物釣りへ
のんびり那覇を出発し、北部へGO!
しかし、、、渋い(^^;)
ちびっこクワガナー(コトヒキ)
鬼さんも、ちびっ子クワガナー(^^;)
メッキやら、ミーバイやらが出ないので移動~。
しかし、、、
やっぱりクワガナー(^^;)
何処を狙っても、ちびっ子クワガナー(^^;…

続きを読む

ヨセミヤ2日目

天候は悪化、、、(^^;)
微妙な空の色です。。。
本日のメンバーは、オイラに代わって、アセロラさんを加えた6名。
オイラはチョンチョン釣り(^^)
誰かがダウンしたら、釣るつもりですが、、、(^^;)
底物はポツポツと、、、クルーのアキちゃん。
ナガジューミーバイ(オジロバラハタ)
ちっこいアカジン(ス…

続きを読む

オフショアGT2011、2戦目

4月16日(土)
YOSEMIYA3号 GTチャーター
メンバーは、鬼平鯵さん、さくらさん、しまむ~、まゆ、む~、オイラ。
今年も、マンブーに船長をお願いしました(^^)
翌日が荒れそうなんで、この日に渡名喜方面へ出ることに。
期待は高まるが、魚はどうでしょうね~?
ポイントへ着いてみると、靄が立って視…

続きを読む

GT前の陸っぱり

4月15日(金)
空港へ皆を迎えに行き、陸っぱりへ(^^)
夕方のひと時なので、下げ潮で有力なポイントへ。
鬼平鯵さん、メッキ!
しまむ~、クワガナー!
オイラはヤマトビー!
ロウニンメッキも!(^^)
鬼平鯵さんに、良い引きの魚が、、、
30cmオーバーのユダヤーミーバイ!(ヤイトハタ)
オイラにもユダヤ…

続きを読む

TOPに出てくれると楽しい(^^)

4月14日
夕方にちょい釣り(^^)
今日は満潮で、魚へのアプローチが難しい。
でもまあ、何とか出てくれるものです。
クロホシフエダイ(^^)
その後、TOPでアピールしてやると、
ギンガメッキ!(^^)
ちょこっとで釣れたから、良しですね!(^^)
ギンガメッキ ・・・・ 1
クロホシフエダイ ・・ 1

続きを読む

渋い一日

4月10日(日)
天気も良く、北に用事もあったので、釣りしながら北上。
しかし、渋いのなんの(^^;)
時おりコツッと当たるのは、マイクロなクワガナーのようです。
メッキどころか、他の魚もほとんど出ない。。。
やっと掛かったと思ったら、
やっぱり、マイクロなクワガナー(コトヒキ)
半日かけて、ぐるっとひと…

続きを読む

沖縄フィッシングショー&小物釣り(^^)

沖縄フィッシングショーに行ってみた。
ケイタンのトークショー聞いたり。
児島玲子さんを眺めたり(^^)
そいや、何にも写真撮ってないわ(^^;)
募金福引ではハズレ
青いナイロン5号、どうするかね~?
青いけど、リーダーに使うか!(^^;)
その後、南部まわりでメッキ狙い。
がしかし、いないですね~(^^…

続きを読む

ハマチを食う

  • ジャンル:日記/一般
  • ()
さくらさんから、ハマチが届いた(^^)
刺身!(^^)
づけ丼も旨し(^^)
残りも焼き物、煮物で楽しみます!(^^)
次はヒラマサ期待してますね!(^^;)

続きを読む

冷え込みの後

4月5日
納品ついでに、いつものちょい釣り(^^)
しかし、昨日の雨と冷え込みの影響で渋い。
それでも、、、
チン(ミナミクロダイ)
クワガナー(コトヒキ)
いつものお魚たちが遊んでくれました(^^)
チン ・・・・・ 1
クワガナー ・・ 1
<2011年、陸っぱり FishCounter>
釣行日数        …

続きを読む

水温がカギ

昨日は、陸ガーラの合間に小物釣りも。
まずは、最初の河川内で、
TOPで出てくれました(^^)
クワガナー(コトヒキ)
しかし、後が続かず。。。
水温が思った以上に低い。
もう4月なんだけどね~。
次は干潮から上げのタイミングで、クサムルー(マトフエフキ)ポイントへ。
しかし反応はなく、来るのはやはり、
ク…

続きを読む