プロフィール
小峯青
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:32
- 昨日のアクセス:18
- 総アクセス数:69852
QRコード
対象魚
スネコン明暗行ったり来たり
- ジャンル:釣行記
下げ始めに小さな水路へ。
ポイントは橋の明暗部。
少し上流側に立ち、スネコンを対岸ギリギリに落として明暗部を引く。
少しダウンに入ったスネコンはクネクネと、とっても良く泳ぐ。
そのクネクネを利用して明暗部の明るい所と暗い所を行ったり来たりさせる。
コレがメチャメチャ釣れるのである。
↑130S。
明るい方でギ…
ポイントは橋の明暗部。
少し上流側に立ち、スネコンを対岸ギリギリに落として明暗部を引く。
少しダウンに入ったスネコンはクネクネと、とっても良く泳ぐ。
そのクネクネを利用して明暗部の明るい所と暗い所を行ったり来たりさせる。
コレがメチャメチャ釣れるのである。
↑130S。
明るい方でギ…
- 2016年11月20日
- コメント(0)
秋爆とランカー
- ジャンル:釣行記
1日暇が出来たので千葉県内の河川へ。
舗装された足元際をスーサンのジャークで狙う。
すると秋らしく連チャン。
チェイスがあり見切られそうになったらトップ気味に水面に出せば簡単に口を使ってくれる。
その後同じ足元際の深い所をニンジャリとマーゲイで打ち直してゲット。
その後薄暗くなってきたタイミングで橋下へ…
舗装された足元際をスーサンのジャークで狙う。
すると秋らしく連チャン。
チェイスがあり見切られそうになったらトップ気味に水面に出せば簡単に口を使ってくれる。
その後同じ足元際の深い所をニンジャリとマーゲイで打ち直してゲット。
その後薄暗くなってきたタイミングで橋下へ…
- 2016年11月20日
- コメント(0)
やっと今年初ランカー
- ジャンル:釣行記
小潮の下げ6分。
先日バラした大物を求め、小規模河川へ向かった。
ポイントの明暗に着くとベイトは表層にいるが、水面は鏡の様に静かで一見微妙な感じ。
しかしベイトのいなっの群れは明暗のフィッシュイーターの存在を何と無く嫌っている様子。
恐らく下のレンジにシーバスがいるのだろう。
そう思い、先発ルアーはスネ…
先日バラした大物を求め、小規模河川へ向かった。
ポイントの明暗に着くとベイトは表層にいるが、水面は鏡の様に静かで一見微妙な感じ。
しかしベイトのいなっの群れは明暗のフィッシュイーターの存在を何と無く嫌っている様子。
恐らく下のレンジにシーバスがいるのだろう。
そう思い、先発ルアーはスネ…
- 2016年11月8日
- コメント(0)
スネコンを置いて釣る
- ジャンル:釣行記
午後、小規模河川へ向かった。
低く、奥行きのある橋。
その橋の上流側に立って橋のシェードを狙う。
到着すると既に20匹前後のいなっこの群れが橋下でザワザワと逃げ回っている。
先発ルアーはガボッツ。
セオリー通りやる気のある魚から狙う。
流れに乗せながらドリフトさせて1番暗い所でU字を書いた瞬間にボンッと出た…
低く、奥行きのある橋。
その橋の上流側に立って橋のシェードを狙う。
到着すると既に20匹前後のいなっこの群れが橋下でザワザワと逃げ回っている。
先発ルアーはガボッツ。
セオリー通りやる気のある魚から狙う。
流れに乗せながらドリフトさせて1番暗い所でU字を書いた瞬間にボンッと出た…
- 2016年11月3日
- コメント(0)
ドラグの緩みは気の緩み
- ジャンル:釣行記
夜、干潮前に小規模河川へ向かった。
例年このタイミングでデカイのが出る事は知っていたのでリーダーは20lb、フックも普段はMを使うが伸ばされる事を想定してMHと強めに。
メインラインはパワーゲームの0.8号と細めだが、「きちん」とやれば切れない事は知っていた。
ポイントの明暗部に到着すると既にシーバスの存在を嫌…
例年このタイミングでデカイのが出る事は知っていたのでリーダーは20lb、フックも普段はMを使うが伸ばされる事を想定してMHと強めに。
メインラインはパワーゲームの0.8号と細めだが、「きちん」とやれば切れない事は知っていた。
ポイントの明暗部に到着すると既にシーバスの存在を嫌…
- 2016年11月2日
- コメント(0)
最新のコメント