プロフィール

ヒプノシス

茨城県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:9
  • 昨日のアクセス:13
  • 総アクセス数:14651

QRコード

対象魚

シーバス 今年ラスト編

どうも!




12月は用事が多く、おそらくシーバスは
今期ラスト。
金曜日は仕事を休みにしてたんで
木曜夜~金曜までじっくり釣りっす!!




まずは木曜!


爆風と前日の雨の濁りで条件は
うーん…と言ったところ


下げ7~8部あたりから入水。
もちろんあたりに釣り人はなし。


生命感は感じられないけど
たまにボラにあたる感触から
沖にはそこそこお魚居そうで悪くないかも。


しかし2時間ノーバイト



上げ潮の生ぬるい水を感じてから

ボラが跳ねだしたり、状況が変わる。


爆風のため明確なバイトは感じられ
ないけど運良く2キャッチ!






波が強く写真は変なのしか
撮れませんでした。



ルアーはヨイチ80。
最近はこれ一辺倒。
飛距離と動きが素晴らしい!


なんだかまだ取れそうだったけど
波が強まったのと寒さの限界から納竿…


そのまま磯へ向かい仮眠。



そして翌朝の金曜日。
2週間ぶりの磯です。
午前中はあれこれやるも完全にノーバイト…



午後からは危険度が低いエリアに入るも
意外に荒れてるため、ウェーダーから
念のため濡れたウエットにお着替え。



鳥がちらほら飛んでるんでボーっと
海を眺めると沖で鳥山!!
でかい水柱も…


指をくわえて見てると
気がついたら自分の近くのエリアでも
ナブラが発生…
鳥も凄い数が集まってきた。


すこし風邪ぎみなんで泳ぎは
避けてたけど、目的地までスイム。


無事投げ始めるとタイミング悪く
波が強まる…
そして1投目で、


ゴン!!!


ジーーーーー!!(ドラグ)








ザッパーン!!!
と一発波をくらい、たじろいでると
あかん場所へ走られててラインブレイク…


チキショー!
そこそこな魚だった…
ホント魚に申し訳ない…


その後はすっぽ抜けとバラシしながら
かわいいイナダを2本キャッチ。
激流ポイントでリリースしたんだけど
無事帰れたかな…


鳥と一緒になって魚に狂ってたけど
ヒラスズキ釣りに来てたの忘れてた…


移動してサラシ中心に攻めてたけど、
2バイト0キャッチと今秋2連敗。


翌日も釣れそうだけど
あいにく所要あり…


12月終盤にリベンジだ!!!



帰りがけに利根川により、
4バラシ1キャッチで終了。
またまたデカいのをばらす…
結局利根川でランカー上げられ
なかった…。





涸沼より利根川のがランカー疑惑をかけては
いるんだけど。



そして
フィッシュグリップを川へ落とし
落胆して帰りました。



メバリングかヒラスズキで
釣果あがったらまた載せます!



では!




[磯tackle]

Rod :magnumcraft akame special1040
Reel:17twinpowerXD 5000

[川tacle]

Rod :magnumcraft lunker special9028
Reel:19vanquish c3000

コメントを見る