プロフィール
ねざーらんどどわーふ
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
ジャンル
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:1
- 総アクセス数:9182
QRコード
▼ 鳴門エギング?
- ジャンル:日記/一般
週末の釣行、久しぶりに地元の友達と予定が合いまして行ってきました。
エギングでヒャッハーしてやろうという魂胆です。完全に先週のいい思いで調子に乗っています。
単独釣行と違い、道中の会話があるってなんでこんなに楽しいんでしょうか。
まず1ヵ所目、先週一番イカが上がった場所。等間隔に並びキャスト開始。
着低、ヒュンヒュン、フォール。ここによくたまっとるんよな~。。。おらん。
これ、台風で散ったな。移動しようか(笑)
2ヵ所目、僕のお気に入りエギングポイント。
流れは激流、長潮上げで丁度いいくらい(笑)
またまた等間隔に並びキャスト開始。
友達A、1投目でロープヒット(笑)戦線離脱(・_・)
友達Bは軽快にしゃくる。持ち前の視力で、水中の様子を事細かに教えてくれる。
俺もエギをしゃくりますが、なんかイカの雰囲気ではないなと感じた。
ベイトは片口鰯がときより回遊、120メートル先くらいで単発ボイルはある。ツバスかな?
イカではないと感じ、エギングメインのはずがスナップにはIP18ついてました(笑)
すると友達Bが俺に、そこのブレイクに魚おるよ、太刀魚かな?ルアー投げてみてと言う。
IPを投げる。1投目なんもなし。2投目、底をきちんととってスローに巻く。
ガチン!ジーーージーーージーー!
ほんまにおった(笑)
でもこれ太刀魚にしては重いよー(>_<)
引きの感覚は、底を目指すが底でラインを切ってやろうとはしない感じ。張り付かないからエイではないな。
首振りはするが、チヌみたいに乱暴な首振りではない、チヌではないな。
青物全般、ツバスにしては引く、違う。シオ、ヒラマサはここにはまずおらんし。鱸はエラ洗いするから違うし、なんなんやー(笑)って感じでした。
ドラグは0、8キロくらい。小ぎみよく一定のリズムで巻いては出されました。
くそー、なかなかよらんな。でもpe1号リーダー16ポンドなんで不安はありませんでした。俺のエギング標準装備です(^o^)
なかなかよらんかった魚もようやく手前に。するとBが、鯛じゃよ、鯛!と叫ぶ‼そういや、三段引きしよったわ(笑)
でも、マジで❗❔ノッコミ時期でもないのになんでここにおるん❗(笑)とプチパニックに(・_・)
とりあえず鯛はもうすぐ水面。空気吸わせたら大人しくなるはずやからとリフト!浮かせたらお腹を上にしてプカーとしました。よっしゃ、まずは大人しくできた。
さて、ランディングです。話を最初に戻しますが、私たちはエギングをしに来たんです。鯛釣れるとは思ってません。
水面まで3メートル、手前5メートルまでは膝丈水位、そこから一気にドン深、流れは鳴門トップクラスの速さだが今日は長潮。近くに船着き場あり。
真剣にスマホと財布を置き、ベルトを緩めました(汗)
ここでBが、車に網あるけん、耐えて❗と言い残し、ワイルドコンタクトを投げ捨ててダッシュ?
俺、すかさず背中でワイルドコンタクトキャッチ(笑)
鯛が暴れんように維持しつつ背中は高額タックルを支える気が抜けない状況(涙)
Aにワイルドコンタクトを持ってと言い、背中の重圧は解放(^o^)
Bがタモ持って参上!頼むで❗
慎重に網いれをする直前で鯛大暴れ(汗)ロープに巻き付きそうなんで沖に誘導してから網に❗
入ったよ❗ベールをそっと起こして、友達二人とハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)
嬉しかった。一人だときっととれんかった。なにより、友達二人とも自分のことのように喜んでくれた。今日来て良かった、最高に楽しいわって。
思い出に残る1日になりました。
あ、イカはボウズでした。(笑)


エギングでヒャッハーしてやろうという魂胆です。完全に先週のいい思いで調子に乗っています。
単独釣行と違い、道中の会話があるってなんでこんなに楽しいんでしょうか。
まず1ヵ所目、先週一番イカが上がった場所。等間隔に並びキャスト開始。
着低、ヒュンヒュン、フォール。ここによくたまっとるんよな~。。。おらん。
これ、台風で散ったな。移動しようか(笑)
2ヵ所目、僕のお気に入りエギングポイント。
流れは激流、長潮上げで丁度いいくらい(笑)
またまた等間隔に並びキャスト開始。
友達A、1投目でロープヒット(笑)戦線離脱(・_・)
友達Bは軽快にしゃくる。持ち前の視力で、水中の様子を事細かに教えてくれる。
俺もエギをしゃくりますが、なんかイカの雰囲気ではないなと感じた。
ベイトは片口鰯がときより回遊、120メートル先くらいで単発ボイルはある。ツバスかな?
イカではないと感じ、エギングメインのはずがスナップにはIP18ついてました(笑)
すると友達Bが俺に、そこのブレイクに魚おるよ、太刀魚かな?ルアー投げてみてと言う。
IPを投げる。1投目なんもなし。2投目、底をきちんととってスローに巻く。
ガチン!ジーーージーーージーー!
ほんまにおった(笑)
でもこれ太刀魚にしては重いよー(>_<)
引きの感覚は、底を目指すが底でラインを切ってやろうとはしない感じ。張り付かないからエイではないな。
首振りはするが、チヌみたいに乱暴な首振りではない、チヌではないな。
青物全般、ツバスにしては引く、違う。シオ、ヒラマサはここにはまずおらんし。鱸はエラ洗いするから違うし、なんなんやー(笑)って感じでした。
ドラグは0、8キロくらい。小ぎみよく一定のリズムで巻いては出されました。
くそー、なかなかよらんな。でもpe1号リーダー16ポンドなんで不安はありませんでした。俺のエギング標準装備です(^o^)
なかなかよらんかった魚もようやく手前に。するとBが、鯛じゃよ、鯛!と叫ぶ‼そういや、三段引きしよったわ(笑)
でも、マジで❗❔ノッコミ時期でもないのになんでここにおるん❗(笑)とプチパニックに(・_・)
とりあえず鯛はもうすぐ水面。空気吸わせたら大人しくなるはずやからとリフト!浮かせたらお腹を上にしてプカーとしました。よっしゃ、まずは大人しくできた。
さて、ランディングです。話を最初に戻しますが、私たちはエギングをしに来たんです。鯛釣れるとは思ってません。
水面まで3メートル、手前5メートルまでは膝丈水位、そこから一気にドン深、流れは鳴門トップクラスの速さだが今日は長潮。近くに船着き場あり。
真剣にスマホと財布を置き、ベルトを緩めました(汗)
ここでBが、車に網あるけん、耐えて❗と言い残し、ワイルドコンタクトを投げ捨ててダッシュ?
俺、すかさず背中でワイルドコンタクトキャッチ(笑)
鯛が暴れんように維持しつつ背中は高額タックルを支える気が抜けない状況(涙)
Aにワイルドコンタクトを持ってと言い、背中の重圧は解放(^o^)
Bがタモ持って参上!頼むで❗
慎重に網いれをする直前で鯛大暴れ(汗)ロープに巻き付きそうなんで沖に誘導してから網に❗
入ったよ❗ベールをそっと起こして、友達二人とハイタッチ(`・ω・)人(・ω・´)
嬉しかった。一人だときっととれんかった。なにより、友達二人とも自分のことのように喜んでくれた。今日来て良かった、最高に楽しいわって。
思い出に残る1日になりました。
あ、イカはボウズでした。(笑)


- 2016年9月26日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #7
- 1 時間前
- はしおさん
- 今年もカタクチ調査開始
- 1 日前
- BlueTrainさん
- ヤマシタ:エギ王Q速
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『AI-2000』
- 2 日前
- hikaruさん
- おチヌチヌチヌ おチヌチヌ
- 4 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- 西国のKJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント