プロフィール

フグ職人

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:16
  • 総アクセス数:11439

QRコード

優柔不断はどこまで.......

ヒラロッドに半年以上悩んでいる今日この頃。

昨日はかわたろーと沖磯に行ってきました。

かずほさんからお借りしたウエダのヒラロッドとアピア ブラックライン 99Hの2本体制で乗り込みました。
まずはウエダでトップ縛りで攻めます。
しばらくして10m先のブレイクでポッパーに.....
バコッ!!
魚が乗り、合わせを3回ほど入れますが一瞬で根に潜られラインブレイク!(;´Д`)

fi3765sm5cah3btnc7v6_690_920-6d006d5c.jpg

原因はドラグの〆忘れと30lbリーダーでした。
ちょっとなめてました。
魚は魚体からして60cmぐらいのブリ系だったと思います。

それからしばらく経ってブラックラインに変えシーライドに.....

eyznfwd5fd4dbbahsorv_920_518-b14fd13f.jpg

マダイ?チダイ?口をみたらフエフキダイの仲間?しばらくしたらたてにしま模様?
誰か名前わかりますか?(^_^;)

それからはアタリが無く終了。

かわたろーは相変わらず帰りの車内ではぐっすりでした。
(( _ _ ))..zzzZZ

今日もいろいろ勉強になりました。



話は変わりまして、
ヒラロッドを今真剣に悩んでいます。
(11ftぐらいの)
候補
シマノ ディアルーナ S1100M
シマノ ルナミス S1100M
アピア レッドラインプレミアム THOR110M
etc

リールはセルテート ハイパーカスタム3000です。

私の勝手な好みなのですが、カーボンがX状に巻かれているロッドが好きみたいです。(べつにXカーボンじゃなきゃやだというわけではありませんが)
飛距離、パワー、操作性、リールとの相性、コストなどバランスが取れているもの。
用途としては足場が高いところやサーフでのキャスティングゲーム。
ラテオの110MHが出てくれれば即買いかもしれないのですが......

これはおすすめだよというインプレ等がありましたら教えてください。\(^o^)/







iPhoneからの投稿

コメントを見る

フグ職人さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

ダイワ:だいふく零
6 日前
ichi-goさん

ふるさと納税返礼品
7 日前
papakidさん

夏の景色の中で
7 日前
はしおさん

43rd ONE ON ONE
8 日前
pleasureさん

一覧へ