プロフィール

あきんど@仕置屋

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2014/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:75
  • 昨日のアクセス:25
  • 総アクセス数:522054

QRコード

房総半島:磯マル~磯ヒラへ♪

3連休2日目の夕方から翌日の昼まで、房総半島の磯をランガンしてきました♪
明け方までは磯マル狙い、日中はヒラスズキ狙い。
前回のヒラからマルへの雪崩式より苦戦しましたが上手く帳尻合わせられました(笑)
特にヒラスズキの方は春以来となる久々のエリアに情報もなく入ったので新鮮で楽しめましたね♪
釣行記は例の如く…

続きを読む

房総半島:久々にチームで乾杯♪

久々に房総でチーム戦(笑)
チームでありながら休みが合わず、一緒に釣りに行くのは年に10回もないぐらい(笑)
太刀を振り回しましたが見事乾杯(完敗)(笑)
いやぁ~寒かった(汗)
今回学んだこと…
『疲れない歩き方』
まさにウサギとカメ戦法(笑)
元締め鬼コーチング有り難う(笑)
お疲れさまでした♪
また企画しましょう♪

続きを読む

房総半島磯:ヒラスズキ♪

今回の釣行で良くわかりました!
自分は『青物師』でも『ヒラ師』でもなく…
『サラ師』なんだと(笑)
それはさて置き房総の外海の磯…
予報はあてにしてますが、やっぱり現場に出てみないとわからんもんですね。
今年の43回目のバースデイフィッシュはヒラスズキでした♪
嫁に…
誕生日だから釣り行って良い?
…と聞いたら、誕…

続きを読む

あきんど昆虫記:うちのノコさん♪

もう東京湾奥のあちこちから、渋くなってきたとの声が聞こえてくる季節。
なのにうちのノコさんまだ生きてる(汗)
記憶が正しければノコギリクワガタは冬を越せないタイプのクワガタだったはず。
11月も中旬、コクワは越冬に入って表に出てこないし…
カブトムシの幼虫もそれなりの大きさになった。
寒かろうに…(汗)
目…

続きを読む

ダイビングペンシル:エポキシコート苦戦中

最近手を出した2液エポキシコート。
これが何気に厄介。
うまくハマると確かに凄く強い皮膜になるにはなるのですが…
①謎の硬化不良
②はじき
③シワ
④表面のくすみ(濁り?)
特に①③④がなかなか解消出来ず苦戦してます。
硬化不良は比率がきっちり2対1になるようにグラム単位にはかって混ぜてますが、上手く行くときといかな…

続きを読む

久々の湾奥干潟エリア♪

湾奥秋シーズンの終盤戦。
久々に干潟のウェーディングを楽しみました♪
長距離歩行の後が結構寒かったです。
サイズはレギュラー満タンで、時合もあっと言う間でしたが活性高い魚と会えました♪
釣行記を本店にアップしました♪
お時間許す時にでも遊びに来て下さい。
http://orange.ap.teacup.com/mog-mog-mog/

続きを読む

房総秋磯フルコース:昼ヒラ&夜磯マル♪

房総半島地磯めぐり♪
日中はヒラスズキのサラシ撃ち♪
夕方からは磯マルの回遊を狙う♪
まさに、雪崩式ブレンバスター♪
今回キーとなったのは…
潮位、風、波…
全てギリギリガールズ(古)
しかし世の中には同じこと考えてる人が居るもんです♪
釣行記は本店へ書きました。
お暇なときにでも踏んで下さいな♪
http://orange.ap.te…

続きを読む