プロフィール

まえしー

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

対象魚

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:2
  • 総アクセス数:5464

QRコード

周防大島遠征 2018年初アジング

  • ジャンル:日記/一般
あけましておめでとうございます。

1月6日~8日にかけて周防大島にアジングに行ってきました。

1日目
昼間は風も強く当たりすらなし。
夜、片添港に行くと真冬にもかかわらず左側の防波堤には人がびっしり。
しかし右側の防波堤には誰も居ない。
いやな予感はするものの常夜灯もあるのでとりあえず釣りをすることにしました。
岸壁ぎりぎりの明暗を狙ってキャスト。少し沈めて巻いてくるとググッというあたり。メバルっぽい。
budn6gbkojxm5bm9m3ts_480_480-c5487f6b.jpg
2018年ファーストフィッシュ!
小さいメバル。
この後数匹メバルをキャッチ&リリース。足元にはメバルしか居ないようです。
そこで少し沖にキャス5秒ごとに探っていると15秒のところでコツッというあたりが!
nr398sbkxvw8dkyexwwe_480_480-b2e777cf.jpg
すばやくあわせ、あがってきたのは15,6cmのアジ。
アジは少し沖に居たようです。
ここからぱらぱらと釣れ1日目は12匹のアジをキャッチ。
ちなみにこの日はすべてJH単0.8gにケイムラのワームで釣りました

2日目
この日も日中は全くダメでした。
夕まずめで何とか1匹キャッチ。
写真は撮り忘れました。
夜の部。
今日は着いてすぐに沖にキャスト。15秒では反応が無かったので20秒にすると、すぐに当たりがあり上がってきたのはアジ。
今日もいるっぽいので続けて狙うとさらにヒット。
しかし、しばらくすると全く当たりが無くなってしまった。
タナを変えても投げる場所を変えてもあたりすらない。ようやくヒットするも
釣れたのはおなかがパンパンのメバル。
ddowyiiivuxc3dnvyfzc_480_480-e444d442.jpg
すいません。めっちゃぶれてます。
もちろん優しくリリースしました。
ここで根がかって糸が切れたのをきっかけにワームを変更すると
いきなりヒット。
rzwtffm5yac33txxwznt_480_480-ba1d3a11.jpg
しっかり上あごフック。
立て続けに数匹ヒット。しかし雨が降ってきたので撤収。
vw62df7t9g6xekibzugc_480_480-1be01ee7.jpg
23cm~14cmまで20匹。
1日目は常夜灯周りの明るいところで多く釣れましたが、2日目は常夜灯から少し離れた深めのところでよく釣れました。

3日目は小雨の降る中少しだけ釣りをしましたがイワシが釣れただけでした。

急いで書いたので少し文章が変なところがあるかもしれません。
ナイトアジングは楽しいけどデイアジングは難しいなって思った遠征でした。
とりあえず2018年幸先の良いスタートを切れました。

今年もよろしくお願いします。

 

コメントを見る