ブルームーンは厳しいのか?

  • ジャンル:日記/一般
ブルームーンの満月!きれいですね♪

こんな満月周りですが、1時間限定で行ってきました。

もう鳴門エリアも、サビキでマメアジが順調に釣れてお
りアジングも開幕しております。

やっとこさ、時間作って魚をチェックしに。

あら、常夜灯が消えてる。しかも2か所・・・・

ならばと、次のポイントをチェック

ところが、ポイント到着時は完全潮どまり^^;

気配もない・・・・・・

移動

次の漁港は、サビキの方がいて情報をいただくと、今は
だめやねぇとのこと。釣れているアジを見せていただくと
10cm位。

うむ~こりゃ強敵だ  f(^^;

その漁港も半分チェックし、船溜まりなどでアジを見つける
も食い気なし。追尾はあっても、バイトまで行きません。

でも、潮は動き出したようです。

さらに、もう一か所の漁港。ここも常夜灯消されてます。

ここで、一番最初のポイントへ。

潮が動きだし、やはりアジの回遊がみられるように。

ライズもあるんですが、ちょっと様子が変・・・・・・・

アジの群れの後ろには、シーバスの群れが^^;

こりゃきびしいぞ!とりあえず、シーバスのいない方向
から回遊してきたアジを狙うことに。

それでも、なかなかバイトもない。

ようやくコツンと来たのに、合わせもばっちり決まり


今季初の鳴門鯵(10cmあるかなりかってとこ?)

この後も同じように探るもバイトはなし。

その上、箱メガネ漁のオッチャンが、回ってきて強制終了。

1時間ってあっというまですね。ボウズ覚悟してましたが、
とりあえず顔は見れたのでOKでしょうか。

月も煌々と照らしてるし、シーバスはわんさといるは、漁師
のおっちゃんはくるは^^;

強敵に振り回されました(爆)

まぁ、これからです。ちょこちょこチェックしに行って、アジの
動向さぐらねば。

まぁ、だいたいのアジの動きは読めてはいますが、時間の
兼ね合いでちょこちょこしか回れない^^;

時間があれば、今の実績上がってるとこいけるけど、ない
からしゃあない。

これからはちょこちょこ、鳴門界隈や県南の徘徊始めます。ポ
イントでお会いしましたらよろしくです♪



コメントを見る