プロフィール
小林茂
徳島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:28
- 総アクセス数:399472
QRコード
▼ アジングロッドのティップ
- ジャンル:日記/一般
2種類ありますよね。ソリッドティップとチューブラートップ。
ソリッドは、パイプ状ではなく芯まで詰まっているティップ。
チューブラーは、パイプ状で中空構造のティップです。
これら2種類のティップのどっちがいいの??
どっちも一兆両端ありますんで、自分なりの考えを書きま
す。
ソリッドは、オールマイティーで活躍できます。加重変化の
アタリや、チューブラーに比べるとしなやかさがあるために、
軽量のJhの使用しやすいです。
加重変化とはなんぞや?
スプリットやキャロなどで、リーダーを用いる釣りのアタリで、
クッと抑え込む、もしくはフッと重さが消えるなどのアタリとい
えばいいでしょうか。
これらのアタリをとらえるのは、しなやかなソリッドが有利で
す。
ただ、勘違いしないでいただきたいのは、しなやかといって
も、昔の20tカーボンとかのテロンテロンの柔らかいという
ことではありません。
ここで、しなやかなという表現をしたのは、チューブラーの
ほうが張りが強いので、そのような表現を用いました。パ
イプ状のティップよりも、同じ高弾性ならばソリッドがしなや
かさがあるということです。
じゃぁ、チューブラーはどうなのよ?
チューブラーは、中空構造であるが故に、カッンとかコッン
とかのあたりを、中空構造が反響して伝達しやすという特
徴があります。ただ、上記もしましたが、パイプ形成で少し
張りが出てしまうので、軽量なものは扱いにくいということ
もあります。柔らかいチューブラーティップになると、どうし
てもアタリをとらえる能力が低下するんです。アジのアタリ
に対しての張りの強さとアタリをとらえるための硬さの調節
加えたようなチューブラーが理想。ただ、その理想系に近
づけると、1.0g以下のJhになると操作感がわかりにくくな
る。でも、重めのJhになると、操作感は問題なくなり、アタリ
の伝達がいいので、はっきりとアタリと捉え、掛けに行ける。
以前は、ソリッドメインできましたが、今はチューブラーのロ
ッドに興味津々です。
最近、1.3~3gのJhを用いて釣ることが多く、それらのリ
グを切れのあるアクションを生むため、またしっかりとアタリ
を取り掛ける釣りに注目していて、やはりチューブラーのロッ
ドがいいと再認識してます。勝負も早いし、釣れるアジのサ
イズもいい。攻めの釣りにはもってこいです。
まぁ、ごじゃごじゃ書きましたが
オールマイティーに使いたいのならば、ソリッドティップでしょう。
ちょっと遣り込んだ方で、もっと攻めの釣りをしたい方には、チュー
ブラーをオススメします。
文才ないから、うまくつたわってるのかなぁ^^;
ソリッドは、パイプ状ではなく芯まで詰まっているティップ。
チューブラーは、パイプ状で中空構造のティップです。
これら2種類のティップのどっちがいいの??
どっちも一兆両端ありますんで、自分なりの考えを書きま
す。
ソリッドは、オールマイティーで活躍できます。加重変化の
アタリや、チューブラーに比べるとしなやかさがあるために、
軽量のJhの使用しやすいです。
加重変化とはなんぞや?
スプリットやキャロなどで、リーダーを用いる釣りのアタリで、
クッと抑え込む、もしくはフッと重さが消えるなどのアタリとい
えばいいでしょうか。
これらのアタリをとらえるのは、しなやかなソリッドが有利で
す。
ただ、勘違いしないでいただきたいのは、しなやかといって
も、昔の20tカーボンとかのテロンテロンの柔らかいという
ことではありません。
ここで、しなやかなという表現をしたのは、チューブラーの
ほうが張りが強いので、そのような表現を用いました。パ
イプ状のティップよりも、同じ高弾性ならばソリッドがしなや
かさがあるということです。
じゃぁ、チューブラーはどうなのよ?
チューブラーは、中空構造であるが故に、カッンとかコッン
とかのあたりを、中空構造が反響して伝達しやすという特
徴があります。ただ、上記もしましたが、パイプ形成で少し
張りが出てしまうので、軽量なものは扱いにくいということ
もあります。柔らかいチューブラーティップになると、どうし
てもアタリをとらえる能力が低下するんです。アジのアタリ
に対しての張りの強さとアタリをとらえるための硬さの調節
加えたようなチューブラーが理想。ただ、その理想系に近
づけると、1.0g以下のJhになると操作感がわかりにくくな
る。でも、重めのJhになると、操作感は問題なくなり、アタリ
の伝達がいいので、はっきりとアタリと捉え、掛けに行ける。
以前は、ソリッドメインできましたが、今はチューブラーのロ
ッドに興味津々です。
最近、1.3~3gのJhを用いて釣ることが多く、それらのリ
グを切れのあるアクションを生むため、またしっかりとアタリ
を取り掛ける釣りに注目していて、やはりチューブラーのロッ
ドがいいと再認識してます。勝負も早いし、釣れるアジのサ
イズもいい。攻めの釣りにはもってこいです。
まぁ、ごじゃごじゃ書きましたが
オールマイティーに使いたいのならば、ソリッドティップでしょう。
ちょっと遣り込んだ方で、もっと攻めの釣りをしたい方には、チュー
ブラーをオススメします。
文才ないから、うまくつたわってるのかなぁ^^;
- 2012年9月14日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント