にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:277
  • 昨日のアクセス:455
  • 総アクセス数:682714

QRコード

青物求めて遠征

  • ジャンル:釣行記
恒例のしんちゃんとの遠征釣行です。
今回は有名なサーフでの朝マズメ青物狙い。
出発は21時20分。
朝マズメまでは時間があるんでメバル調査。
新規開拓もよかったんですが、前回メバルの姿を見れたポイントへ。
駐車場に着くと車が2~3台止まってるだけ。
金曜の夜やのにね~ まだまだ厳しいって事でしょうね。
前…

続きを読む

3月4日 メバル調査

  • ジャンル:釣行記
風も微風、気温もそんなに低くない。
小潮やけど満潮が23:40ってなってる。
これはメバル調査やな!(^O^)
私の好きなロリメバル漁港到着が19時少し前。
潮位は低いが、これから上がってくる。
先ずは海面を見る。
小魚いませんね~~いや~~な予感がしますね~(^-^;
ま、今回はテストしてみたいものがあるからいいかぁ…

続きを読む

2月28日 メバル調査 やっと・・・・

  • ジャンル:釣行記
天気予報とにらめっこ。
今日しか行く日はないな!って事でメバル調査へ。
先ずはロリメバルポイントに19時到着。
本日の満潮時間は20:03。微妙な時間ですな~(^-^;
ロリメバポイントやからなんとかなるやろ~~
海を見ると極小メバルがサスペンドしてる。
今までになかった状況ですね。(今まではベイトさえ見えなかっ…

続きを読む

マジですか!!淡路釣行記

  • ジャンル:釣行記
でかメバルを求めてしんちゃんと淡路に釣行。
出発は午後8時過ぎ、洲本目指します。
風予報が3~5mってのが気になります。
気温も低めですしね~~
道中は釣の話であっと言う間にポイント到着。
金晩って言うのに釣り人はゼロ。
ありがたい事に風は微風。
しかし、干潮前でポントはムッチャ浅く、潮も澄んでるんで底が見…

続きを読む

ベイトタックルもってタケノコ調査!!

  • ジャンル:釣行記
夕飯食べて外に出るとほぼ無風。寒さはかなりのもんでしたが。
こりゃ~~タケノコ調査に行かねば!!
って、この前揃えたベイトタックルを使ってみたかっただけですけどね。(^-^;
ポイント到着は20時ごろ。満潮を過ぎて潮が動きだしてる頃。今日は大潮やし~(あまりいい目をした事ないが)
ベイトタックル1本のみ。(…

続きを読む

南紀遠征 往復500km釣行

  • ジャンル:釣行記
1月27日から28日にかけてしんちゃんと南紀遠征に行ってきました。
27日午後2時半にしんちゃんに迎えに来てもらって出発。
最初の目的はメッキ狙いのポント。
この時間に出ると渋滞がない限り夕マズメの少し前に到着のはず。
問題は風予報。
ネットで調べると西北西の風が10mほどってなってます。
ちょっとライト…

続きを読む

メバル調査・・・ドラマはラストに起こる!!

  • ジャンル:釣行記
先週にアジが釣れてたポイントに夕マズメから調査。
アジが居なくてもメバルは釣れるやろうって軽い考え。(^O^)
まだ薄明るい時間にポイント到着。
3~4mの北風で寒いです。
アジ調査って事でラインはエステル0.3号、リーダーはFC1号。
足元見ても小魚居ません。いや~~な予感。
しかしながらサビキの人が居てま…

続きを読む

メバルに見放された!?

  • ジャンル:釣行記
昨夜、今年二回目のメバリングに行きました。
今回も釣友の「しんちゃん」「ミゾちゃん」も出るって事で現場のどこかで合流って事で。
夕マズメからしんちゃんが出発。
現状で一番メバルの可能性のあるポイントへ入るとの事。
同じ所へ入っても意味ないんで私はちょっと離れた場所へ。
しんちゃんから遅れる事1時間ほど。…

続きを読む

TEAM 爆釣 FALCO恒例忘年会からの淡路アジ調査

  • ジャンル:釣行記
12月16日(金曜日)は「TEAM 爆釣 FALCO」の恒例の忘年会。
仕事の関係もあり私は今回が初参加!
会場は毎回会長のご自宅になってます。
お蔭で時間も気にすることなくワイワイお喋りができる。
会場を提供して下さる会長には感謝ですね。m(__)m
さて私はと言うと、最寄りの駅から会長宅へ向かって歩いて参…

続きを読む

淡路プチ遠征アジング

  • ジャンル:釣行記
釣り友の「しんちゃん」とまたまたプチ遠征行ってきました。
今回選んだのは淡路島。
島全体が釣り公園と言ってもいいほどポイントはたくさんある。
先ず選んだのが淡路に入ってすぐのポイント。
こちらを出たのが午後2時過ぎ。
神戸で若干の渋滞があったものの順調に走る事が出来ました。
ポイント到着はまだ明るい時間…

続きを読む