プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:341
- 昨日のアクセス:455
- 総アクセス数:682778
QRコード
▼ 青物求めて遠征
- ジャンル:釣行記
恒例のしんちゃんとの遠征釣行です。
今回は有名なサーフでの朝マズメ青物狙い。
出発は21時20分。
朝マズメまでは時間があるんでメバル調査。
新規開拓もよかったんですが、前回メバルの姿を見れたポイントへ。
駐車場に着くと車が2~3台止まってるだけ。
金曜の夜やのにね~ まだまだ厳しいって事でしょうね。
前回と同じ場所は空いてました。
しんちゃんはプラグ、私はジグ単で狙う。
最初のヒットはプラグでした。
小さいメバルでしたがしっかりプラグにアタックしてきたようです。
ん~~先越されたな~(^-^;
私もプラグに変えようかなって思いながら1g自作JHにアジマストの新色「 艶シラス」1.6インチ。(前回もこれで釣れた)

これですね。写真では分かりませんがマジで妖艶な色合いです。
前回に20㎝程のが釣れたコースを何度か打ちます。
ククっと竿先を絞り込むようなアタリ!!
手首を返す感じでフッキング!!
ブルカレ72/TZのティップが弧を描く。
いい感じの引きを見せてくれます。

上がって来たのは体高のある嬉しいサイズのメバル。
20cmちょっと切れてるのが残念ですけどね。
爆釣メジャーで計ったら20cmやろな~(^O^)
その後小メバルを4匹追加したものの、ライズは少しあるが反応が薄くなってきたのと寒さで移動決定。
少し早めですが目的のサーフへ向かいます。
サーフ到着するとすでに数台の車が止まってる。
中で仮眠してるようですね。私達も時間まで仮眠タイム。
おやすみ~~
車のドアの閉まる音で目が覚めた。
そろそろ皆さん場所取りですな。
私達も準備してサーフに降りていきます。
私、初のサーフでの青物狙い。
専用タックルないんでシーバスロッドで挑戦。
ん~~ちょっと重いな~~
しかし、さすがに人気のサーフですね~~
ずらりとヘッドライトが並んでます。
空が少し明るくなってきたのでキャスト開始!!
30gのジグパラマイクロで挑戦。(前日に買ってきた)
しかし!!悲しいかな3投目で根掛。
ちょっとボトムを狙い過ぎたな。
まだ暗い中でFGノット組みます。(ノットアシスト使用)
それから投げる!投げる!投げる!!
そのうちに太陽が顔を出して・・・
完全に回りが明るくなって・・・
清々しい朝を迎えた!!(^O^)
私の見る限りでは誰もヒットしてなかったですね。
少し離れた所でやってたしんちゃんも同じ。
周りでも上がってなかったらしいです。
もしかしたら誰も駄目だったんではないでしょうか?
青物は諦めて、漁港ランガンへ!
釣れなかった時のお決まりのパターンになっちゃいましたね~
色々と漁港を見て回って家に戻ってきたのが12時過ぎ。
15時間の遠征となりましたね~(^O^)
釣果はダメでしたが楽しい釣行となりました。
しんちゃんにはいつもお世話になって感謝ですね。
ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。
次回はどこ行きましょうかね~~(^O^)
今回は有名なサーフでの朝マズメ青物狙い。
出発は21時20分。
朝マズメまでは時間があるんでメバル調査。
新規開拓もよかったんですが、前回メバルの姿を見れたポイントへ。
駐車場に着くと車が2~3台止まってるだけ。
金曜の夜やのにね~ まだまだ厳しいって事でしょうね。
前回と同じ場所は空いてました。
しんちゃんはプラグ、私はジグ単で狙う。
最初のヒットはプラグでした。
小さいメバルでしたがしっかりプラグにアタックしてきたようです。
ん~~先越されたな~(^-^;
私もプラグに変えようかなって思いながら1g自作JHにアジマストの新色「 艶シラス」1.6インチ。(前回もこれで釣れた)

これですね。写真では分かりませんがマジで妖艶な色合いです。
前回に20㎝程のが釣れたコースを何度か打ちます。
ククっと竿先を絞り込むようなアタリ!!
手首を返す感じでフッキング!!
ブルカレ72/TZのティップが弧を描く。
いい感じの引きを見せてくれます。

上がって来たのは体高のある嬉しいサイズのメバル。
20cmちょっと切れてるのが残念ですけどね。
爆釣メジャーで計ったら20cmやろな~(^O^)
その後小メバルを4匹追加したものの、ライズは少しあるが反応が薄くなってきたのと寒さで移動決定。
少し早めですが目的のサーフへ向かいます。
サーフ到着するとすでに数台の車が止まってる。
中で仮眠してるようですね。私達も時間まで仮眠タイム。
おやすみ~~
車のドアの閉まる音で目が覚めた。
そろそろ皆さん場所取りですな。
私達も準備してサーフに降りていきます。
私、初のサーフでの青物狙い。
専用タックルないんでシーバスロッドで挑戦。
ん~~ちょっと重いな~~
しかし、さすがに人気のサーフですね~~
ずらりとヘッドライトが並んでます。
空が少し明るくなってきたのでキャスト開始!!
30gのジグパラマイクロで挑戦。(前日に買ってきた)
しかし!!悲しいかな3投目で根掛。
ちょっとボトムを狙い過ぎたな。
まだ暗い中でFGノット組みます。(ノットアシスト使用)
それから投げる!投げる!投げる!!
そのうちに太陽が顔を出して・・・
完全に回りが明るくなって・・・
清々しい朝を迎えた!!(^O^)
私の見る限りでは誰もヒットしてなかったですね。
少し離れた所でやってたしんちゃんも同じ。
周りでも上がってなかったらしいです。
もしかしたら誰も駄目だったんではないでしょうか?
青物は諦めて、漁港ランガンへ!
釣れなかった時のお決まりのパターンになっちゃいましたね~
色々と漁港を見て回って家に戻ってきたのが12時過ぎ。
15時間の遠征となりましたね~(^O^)
釣果はダメでしたが楽しい釣行となりました。
しんちゃんにはいつもお世話になって感謝ですね。
ありがとうございます。そして、お疲れ様でした。
次回はどこ行きましょうかね~~(^O^)
- 2017年3月19日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント