プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:674931
QRコード
▼ マジですか!!淡路釣行記
- ジャンル:釣行記
でかメバルを求めてしんちゃんと淡路に釣行。
出発は午後8時過ぎ、洲本目指します。
風予報が3~5mってのが気になります。
気温も低めですしね~~
道中は釣の話であっと言う間にポイント到着。
金晩って言うのに釣り人はゼロ。
ありがたい事に風は微風。
しかし、干潮前でポントはムッチャ浅く、潮も澄んでるんで底が見えます。
見る限りではいい感じなんですけどね。悲しいかな魚の姿はありません。
いい下見が出来ました。(^-^;
少し離れたポイントへ向かいます。
ここは結構人が多い所。でかいメバルも釣れる所なんですよね。
が・・・しか~~し!!釣り人は皆無!!( ゚Д゚)
ここも浅くて底が見えてます。地形的にはメバルが潜んでそうな所ですね。
取りあえずって事でメバリング開始!!
海がキラキラ光ってますね~~
夜光虫が少し湧いてます。
水深がないって事でプラグのフロートタイプをチョイス。
ん~~、プラグの引き並みに夜光虫が光って綺麗~~(^-^;
な~~んの反応もなしです。
ここで緊急会議。
即決で南あわじまで行く事に決定!!(^O^)
しんちゃんが調べてくれてた漁港へ向かいます。
ポイントは少し風がありますね。
結構広い漁港です。歩いて現地調査。
なにやらよさげな所があります。
若干ですがメバルらしきライズもあります。
プラグで調査開始。
その数投目にパシャ!っとメバルがアタックしてきた。
一瞬魚の重みが伝わって来たもののフッキングまでは至らなかった。
そんな事が二回あったのでジグ単に変更。
しんちゃんも同じようにジグ単にしてました。
ほどなくしてしんちゃんが17cmほどのメバルを釣った!!
俄然やる気が湧きてきますね~
しかし、ほどなくしてライズもなくなり静かな海に。
短い時合でしたな~(T_T)
そこから有名ポイントへ向かいますが、なんと!ここも釣り人の姿は一組だけ。
数投して北上します。
以前に少しだけでしたがメバルの姿を見れた漁港に向かいます。
予想通りにここも釣り人は居ません。
マジですか~~~!!
20分ほどで諦めました。
最後の望みを託して年末にアジが釣れてた漁港へ!!
しかし、ここで私に体力の限界が!!
1時間ほど仮眠を取ります。
目が覚めると少し空が明るくなってます。
年末でしたらこの時間から地元のサビキの方がパラパラ来るんですけが・・・・
一人として来ません!!
私はこの時点でボウズ!!魚の姿を見てません!
何としてもボウズは避けたいところ。
しっかり底を取って軽くシェイク。
ん?なんか魚が触ったような・・・・
って、反射的にフッキング動作!!
若干重みがある?海苔みたいな海藻がフックに絡んでる感じです。
そして上がって来たのは・・・・
7cmほどのタケノコメバル!!(^O^)
ここでもタケノコメバルですかいな~~~~
その後は二人とも何のアタリもなく完全に日が開けて終了~~
なんともはや悲惨な淡路釣行となりました。
泉南方面を回ってた釣り友さんも芳しくなかった様子。
まだまだ厳しい状況が続きますね~~
結果はしんちゃん 17cmメバル1匹
私 7cmタケノコメバル1匹
毎度ながら、しんちゃん運手の疲れ様でした。m(__)m
出発は午後8時過ぎ、洲本目指します。
風予報が3~5mってのが気になります。
気温も低めですしね~~
道中は釣の話であっと言う間にポイント到着。
金晩って言うのに釣り人はゼロ。
ありがたい事に風は微風。
しかし、干潮前でポントはムッチャ浅く、潮も澄んでるんで底が見えます。
見る限りではいい感じなんですけどね。悲しいかな魚の姿はありません。
いい下見が出来ました。(^-^;
少し離れたポイントへ向かいます。
ここは結構人が多い所。でかいメバルも釣れる所なんですよね。
が・・・しか~~し!!釣り人は皆無!!( ゚Д゚)
ここも浅くて底が見えてます。地形的にはメバルが潜んでそうな所ですね。
取りあえずって事でメバリング開始!!
海がキラキラ光ってますね~~
夜光虫が少し湧いてます。
水深がないって事でプラグのフロートタイプをチョイス。
ん~~、プラグの引き並みに夜光虫が光って綺麗~~(^-^;
な~~んの反応もなしです。
ここで緊急会議。
即決で南あわじまで行く事に決定!!(^O^)
しんちゃんが調べてくれてた漁港へ向かいます。
ポイントは少し風がありますね。
結構広い漁港です。歩いて現地調査。
なにやらよさげな所があります。
若干ですがメバルらしきライズもあります。
プラグで調査開始。
その数投目にパシャ!っとメバルがアタックしてきた。
一瞬魚の重みが伝わって来たもののフッキングまでは至らなかった。
そんな事が二回あったのでジグ単に変更。
しんちゃんも同じようにジグ単にしてました。
ほどなくしてしんちゃんが17cmほどのメバルを釣った!!
俄然やる気が湧きてきますね~
しかし、ほどなくしてライズもなくなり静かな海に。
短い時合でしたな~(T_T)
そこから有名ポイントへ向かいますが、なんと!ここも釣り人の姿は一組だけ。
数投して北上します。
以前に少しだけでしたがメバルの姿を見れた漁港に向かいます。
予想通りにここも釣り人は居ません。
マジですか~~~!!
20分ほどで諦めました。
最後の望みを託して年末にアジが釣れてた漁港へ!!
しかし、ここで私に体力の限界が!!
1時間ほど仮眠を取ります。
目が覚めると少し空が明るくなってます。
年末でしたらこの時間から地元のサビキの方がパラパラ来るんですけが・・・・
一人として来ません!!
私はこの時点でボウズ!!魚の姿を見てません!
何としてもボウズは避けたいところ。
しっかり底を取って軽くシェイク。
ん?なんか魚が触ったような・・・・
って、反射的にフッキング動作!!
若干重みがある?海苔みたいな海藻がフックに絡んでる感じです。
そして上がって来たのは・・・・
7cmほどのタケノコメバル!!(^O^)
ここでもタケノコメバルですかいな~~~~
その後は二人とも何のアタリもなく完全に日が開けて終了~~
なんともはや悲惨な淡路釣行となりました。
泉南方面を回ってた釣り友さんも芳しくなかった様子。
まだまだ厳しい状況が続きますね~~
結果はしんちゃん 17cmメバル1匹
私 7cmタケノコメバル1匹
毎度ながら、しんちゃん運手の疲れ様でした。m(__)m
- 2017年2月26日
- コメント(12)
コメントを見る
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント