プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:86
- 昨日のアクセス:168
- 総アクセス数:669492
QRコード
▼ ベイトタックルもってタケノコ調査!!
- ジャンル:釣行記
夕飯食べて外に出るとほぼ無風。寒さはかなりのもんでしたが。
こりゃ~~タケノコ調査に行かねば!!
って、この前揃えたベイトタックルを使ってみたかっただけですけどね。(^-^;
ポイント到着は20時ごろ。満潮を過ぎて潮が動きだしてる頃。今日は大潮やし~(あまりいい目をした事ないが)
ベイトタックル1本のみ。(早く慣れたいため)
リグはDS、シンカーは3.5gをチョイス。ラインはフロロ8lbを40mほど巻いてます。(ラインキャパは8lbが50m)
DSリグなんてバス釣り以来やな~~(^O^)
って、フックは管付きチヌ針使いました。(バスの時そのまま)
ワームは信頼のガルプ(小イカみたいなの)ホワイトラメ。
メカニカルブレーキを調整して、マグネットブレーキはMAXでセット。
これが初心者の最適セットらしいです。
ドキドキの第一投目!!
飛びませんね~~(^-^;
ま、最初はこんなもんでしょう~~
底をしっかり取ってシェイクしながらズル引き。
数投目にキタ~~~~!!

20cmほどのタケノコメバルちゃんゲット!!
あっさりとタックルの入魂完了~~~
入魂記念にタックルも入れて写真撮り!!(^O^)
こりゃ~~今日は楽勝やな~
なんて思ったらあきませんね。
そこから沈黙の時間が始まった。
2回ほどアタリはあったのに乗らない。
おかしいな~ってリグを見てみると・・・・
ありゃ~~フックの結び目がほどけてる。
フックが誘導式になってますやん~~(なんで?)
不思議な現象が起きました。(^-^;
リグり直して再開。
しかし、気温は2℃くらいでしょうか?
指先が寒さでかじかんでる。痛いほどです。
心が折れそうになりながらも後もう1匹と頑張る。
そしてリグり直してからの数投目に待望のアタリ!!

最初と同サイズの20cm。
ちょっとお腹が膨らんでる?
急いで写真撮ってリリース。
これで一応満足したんですけどね。
時計を見たら23時前。もう少し粘りますか~~
ガルプをホワイトラメからピンクラメに変えて粘る。
そして、二匹目から30分が経った頃にコツンっと小さなアタリ。
ティップを少し送って様子を見るとクンクンと穂先が入る!!
もらった!!!!!
少し大きめのアワセを入れるとそれなりの重量感が伝わってくる!!
これはちょっとましかな?
結構沖目でのヒットやったんで寄せてくるのが楽しい!!(^O^)
結構な引きを見せて上がって来たのが

27.2cm!!!(^O^)
計測の誤差があるとしても25cmはありましたね。
またしても最後にドラマが起きましたね~
もしかして私ってもってる男?!(^O^)
写真を撮ってフックを外そうとしたら指先がかじかんでて・・・・
フックは掴めるんですが指先に力が入らない。
どうやってもフックを外せないんですよね~~
皆さん!この時期は針外しの道具は必須ですよ。
フォーセップかプライヤーは必ず持っててくださいね。
針外すのに手間取ったら無意味に魚を弱らせますからね。
って、それやったら写真なんか撮るな!って言われそうですけどね。(^-^;
今回はニュータックルの入魂も出来て良かったです。(^O^)
インプレは第二部で書こうと思ってます。
期待しないで待っててくださいね~m(__)m
こりゃ~~タケノコ調査に行かねば!!
って、この前揃えたベイトタックルを使ってみたかっただけですけどね。(^-^;
ポイント到着は20時ごろ。満潮を過ぎて潮が動きだしてる頃。今日は大潮やし~(あまりいい目をした事ないが)
ベイトタックル1本のみ。(早く慣れたいため)
リグはDS、シンカーは3.5gをチョイス。ラインはフロロ8lbを40mほど巻いてます。(ラインキャパは8lbが50m)
DSリグなんてバス釣り以来やな~~(^O^)
って、フックは管付きチヌ針使いました。(バスの時そのまま)
ワームは信頼のガルプ(小イカみたいなの)ホワイトラメ。
メカニカルブレーキを調整して、マグネットブレーキはMAXでセット。
これが初心者の最適セットらしいです。
ドキドキの第一投目!!
飛びませんね~~(^-^;
ま、最初はこんなもんでしょう~~
底をしっかり取ってシェイクしながらズル引き。
数投目にキタ~~~~!!

20cmほどのタケノコメバルちゃんゲット!!
あっさりとタックルの入魂完了~~~
入魂記念にタックルも入れて写真撮り!!(^O^)
こりゃ~~今日は楽勝やな~
なんて思ったらあきませんね。
そこから沈黙の時間が始まった。
2回ほどアタリはあったのに乗らない。
おかしいな~ってリグを見てみると・・・・
ありゃ~~フックの結び目がほどけてる。
フックが誘導式になってますやん~~(なんで?)
不思議な現象が起きました。(^-^;
リグり直して再開。
しかし、気温は2℃くらいでしょうか?
指先が寒さでかじかんでる。痛いほどです。
心が折れそうになりながらも後もう1匹と頑張る。
そしてリグり直してからの数投目に待望のアタリ!!

最初と同サイズの20cm。
ちょっとお腹が膨らんでる?
急いで写真撮ってリリース。
これで一応満足したんですけどね。
時計を見たら23時前。もう少し粘りますか~~
ガルプをホワイトラメからピンクラメに変えて粘る。
そして、二匹目から30分が経った頃にコツンっと小さなアタリ。
ティップを少し送って様子を見るとクンクンと穂先が入る!!
もらった!!!!!
少し大きめのアワセを入れるとそれなりの重量感が伝わってくる!!
これはちょっとましかな?
結構沖目でのヒットやったんで寄せてくるのが楽しい!!(^O^)
結構な引きを見せて上がって来たのが

27.2cm!!!(^O^)
計測の誤差があるとしても25cmはありましたね。
またしても最後にドラマが起きましたね~
もしかして私ってもってる男?!(^O^)
写真を撮ってフックを外そうとしたら指先がかじかんでて・・・・
フックは掴めるんですが指先に力が入らない。
どうやってもフックを外せないんですよね~~
皆さん!この時期は針外しの道具は必須ですよ。
フォーセップかプライヤーは必ず持っててくださいね。
針外すのに手間取ったら無意味に魚を弱らせますからね。
って、それやったら写真なんか撮るな!って言われそうですけどね。(^-^;
今回はニュータックルの入魂も出来て良かったです。(^O^)
インプレは第二部で書こうと思ってます。
期待しないで待っててくださいね~m(__)m
- 2017年2月14日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 46 分前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 11 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 5 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 5 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 5 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント