にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:123
  • 昨日のアクセス:292
  • 総アクセス数:676906

QRコード

大阪フィッシングショーに行ってきました!! パート2

  • ジャンル:日記/一般
それではパート2の始まりです。(^O^)

お腹も膨れて再び展示ゾーンへ突入!!
人はどんどん多くなってきてる。
A・Bゾーンの間の通路でさえ歩きにくくなってきてます。
この時点で人ごみが苦手な私はちょっと引き気味。(^-^;

しかし!
本日の第二目的のあの方々に会わないと~(^O^)

先ずは「がまかつ」ブースへ。
広いブースですね~~ 人はムッチャ多い。
目指すはライトゲーム関係。
背が高いからあのお方は居てたらすぐに見つかる。(^O^)

87evixd86ar3topj3v5j_480_480-9b4c47e1.jpg

腕組んで写真撮りました~~(^O^)
藤原さん。

いつお話しても優しいお話し方ですね~
お話してても本当に釣りが好きなんやなってのが伝わってきます。
初めて釣り場でお会いしたのは何年前やろ?
初めてお会いするのに気さくに対応してくくれて好感度MAXでしたね。
目の前でポンポンとアジを釣ってる姿に憧れましたよ。
今回は目立った新製品がなかったですが、何やら企画はあるみたいです。楽しみですね~~
宵姫EX69、いつもながらいい仕事してくれます!!
エステル0.3号で58cmのシーバスも寄せれたし、35cmのタケノコメバルもしっかり浮かせられました。
ライトゲームでは私にとっては最高のロッドですね。
いつも優しく接して下さってありがとうございます。m(__)m

そして、友人がアブファンなんでピアフィッシング・ジャパンブースへ。
二人で色々と見てると説明に話しかけてくれたのがこの方。

6e92soe3j6os2rp53ge8_480_480-264e3cdc.jpg

デビル渡辺さん!!
いや~~びっくりですよ!!
去年はオクトパッシングにはまってましたからね。
タコスフィールドもスピニング用・ベイト用とビッグシューターコンパクト揃えましたからね~
その話したらえらい喜んでくれました~(^O^)
渡辺さんが写真で持ってるのがタイラバ「カチカチだま」
これ釣れるそうですよ~
そこですかさず気になってるケロリングの事を聞きました。
かなり簡単にカエルが釣れるようですね。
カエルに触る事なくリリースできるのが最大のキモ!!
これは小さなお子さんが喜びますね~~
お値段もセットで2000円前後を目指してるらしい。
小さなお子さんが居るお父さんは買いですね!!
お父さんの威厳を保てることが出来るかもですよ~(^O^)
渡辺さんにはこれからも、あっと驚くようなアイテムを開発して欲しいですね~~期待してます!(^O^)

そして、最後に探し回ったブース。好青年のいるあのメーカー。(^O^)

io2xzamgpb3t2aewxktz_480_480-551245f6.jpg

ワッキーさん!!(^O^)
いや~~のっけからテンション高いですわ~~
いつも黄色の色合いのブースやったのに今回はホワイト調。
それも、Aゾーンの一番奥の端っこ。なかなか分らん訳ですな。
今回はくじ運がなかったんですね~(^-^;
しかし、年々いい感じの大人になって来てますね。
最初会った頃は軽い感じだけが前面に出てましたけどね。
今回ははじけてる中にも大人の男の雰囲気を身に付けてましたね。
歳を聞くとウチの二人の子供のちょうど中間。
そりゃ~~親近感も増すわな~(^O^)

そして、ブースの中で新アイテム発見!!
折り畳み式の長靴。
クルクルってコンパクトに折りたたみが出来るんですよ。
これいいですね~~
車に積んでても邪魔にならないですしね。
5800円くらいって言ってたかな?
これは買いですね!!(^O^)
願わくば折りたたんだ時に収納する防水の袋を付けて欲しいですね。
雨とかぬかるみで使った後は車の中やバックの中が汚れちゃいますからね。
洗える袋が付いてたらありがたいですね~~
それで1000円くらい高くなっても許すよ~~(^O^)

その後はいつも立ち寄るあのブースへ。
「大阪府釣り団体協議会」
ここは毎年大阪湾にチヌを放流されてます。
大阪湾がチヌの宝庫って言われるのもここのお蔭なんですね。
夏のもうターゲットのチヌ。
あの引きを味わったら虜になりますよね~(^O^)
私もどっぷりとチニングにはまっております。
これからも放流を続けてどんどんチヌを増やしって欲しいですもんね~
その願いを込めて300円の募金。
たった300円で毎年チヌを釣らせてもらえるんですから安いもんですよね。
アングラーとしては是非とも募金して下さい。
釣り場を綺麗に保って釣禁止にならないようにするのも大事ですが、肝心の釣り物が少なくなったら楽しくないですからね~

これで私のフィッシグショーでの目的はほぼ終わり。
後は見落としてる所はないかと一回りして帰宅となりました。
しかしながら年々人の数は増えてるようですね~
釣り人が増えるって事はいい事です。
益々の釣り業界の発展を願います。



 

コメントを見る