プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:388
- 昨日のアクセス:452
- 総アクセス数:682370
QRコード
▼ アルカジックジャパン ジャックアッパーナノ
- ジャンル:日記/一般
金曜日のアジングで初めてアルカジックジャパンの「ジャックアッパーナノ」使ってみました。

これですね~
豆アジ用に設計されたJHです。

こんなJHですね。
特徴はがまかつフックのナノスムースコート。

サクッと鯵の上顎を貫通って事らしいです。
ラインナップはこれです。

フックサイズは全て#12。
今回0.6gを使用しました。
そしてその使用感は・・・・
結構いいです!!
半オートマチック的に刺さるって感じです。
手首を返すだけのフッキングでOKですね。
マイクロバーブってのもいいんでしょうね。
ただフックサイズが小さいんで、長いワーム付けたらかなり活性が高い時でないと難しそうな感じですね。
今回は1.5インチのワーム付けてました。
この長さやったら問題ない感じでした。
ただ問題はマイクロバーブなんで釣り上げてからのポロリが多かったです。
フィッシュグリップで掴もうとしたらポロリと針から落ちましたね。
しかし、がっつり飲んでるのは外しやすかったです。
テトラ帯での釣りはタモが必要かもです。
アジング用の小さなのがいいかと思われます。
20cm以下のアジを想定してる・・・・
私の地元漁港では20cm以上ってなかなか釣れないんですけどね。
と言う事はこれでシーズンを通せるって事ですかね~(^O^)
私が使った感じでは結構いいJHだと思われます。

これですね~
豆アジ用に設計されたJHです。

こんなJHですね。
特徴はがまかつフックのナノスムースコート。

サクッと鯵の上顎を貫通って事らしいです。
ラインナップはこれです。

フックサイズは全て#12。
今回0.6gを使用しました。
そしてその使用感は・・・・
結構いいです!!
半オートマチック的に刺さるって感じです。
手首を返すだけのフッキングでOKですね。
マイクロバーブってのもいいんでしょうね。
ただフックサイズが小さいんで、長いワーム付けたらかなり活性が高い時でないと難しそうな感じですね。
今回は1.5インチのワーム付けてました。
この長さやったら問題ない感じでした。
ただ問題はマイクロバーブなんで釣り上げてからのポロリが多かったです。
フィッシュグリップで掴もうとしたらポロリと針から落ちましたね。
しかし、がっつり飲んでるのは外しやすかったです。
テトラ帯での釣りはタモが必要かもです。
アジング用の小さなのがいいかと思われます。
20cm以下のアジを想定してる・・・・
私の地元漁港では20cm以上ってなかなか釣れないんですけどね。
と言う事はこれでシーズンを通せるって事ですかね~(^O^)
私が使った感じでは結構いいJHだと思われます。
- 2015年9月13日
- コメント(8)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント