プロフィール
とくさん
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
タグは未登録です。
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:132
- 昨日のアクセス:517
- 総アクセス数:680692
QRコード
▼ TWObyTWOから豆アジ専用JHとワーム
- ジャンル:日記/一般
ライトゲーマーなら一度はお世話になった方が多いんじゃないかな?
「漁港ヘッド」をリリースしてるTWObyTWOからヤバいJHとワーム発売!
「レベロクマメアジヘッド」



#16 0.4g・0.7g・1g #14 0.4g・0.7g・1g
5本入り 400円(税別)
パッケージのスポンジカラーの青色が#16、赤色が#14
15本入りのプロパックもありますよ~
お値段は1000円(税別)
泉南での極豆アジには#16 0.4gがぴったりはまりそうですね~
フック強度もあるらしく#14で20cmまでは大丈夫との事です。
そしてこのJHに装着するワームがこれ
「マメリーチ」

パッと見ると、これってどうやってフックに刺すん?って思いますよね。
ところがこのワームはこうやって使うんですよね~(^O^)

真ん中で切って使うんですね~
2本が繋がってるって事です。(考えましたね~)
写真では5本みたいですが実際は10本入りになります。(^O^)
480円(税別)
これが活躍しそうな極豆アジシーズンは終わっちゃった感がありますが、これから控えてる小メバルにいい感じですね~
漁港内に沸いてるマイクロメバルを仕留めるのにいい感じです。
「漁港ヘッド」をリリースしてるTWObyTWOからヤバいJHとワーム発売!
「レベロクマメアジヘッド」



#16 0.4g・0.7g・1g #14 0.4g・0.7g・1g
5本入り 400円(税別)
パッケージのスポンジカラーの青色が#16、赤色が#14
15本入りのプロパックもありますよ~
お値段は1000円(税別)
泉南での極豆アジには#16 0.4gがぴったりはまりそうですね~
フック強度もあるらしく#14で20cmまでは大丈夫との事です。
そしてこのJHに装着するワームがこれ
「マメリーチ」

パッと見ると、これってどうやってフックに刺すん?って思いますよね。
ところがこのワームはこうやって使うんですよね~(^O^)

真ん中で切って使うんですね~
2本が繋がってるって事です。(考えましたね~)
写真では5本みたいですが実際は10本入りになります。(^O^)
480円(税別)
これが活躍しそうな極豆アジシーズンは終わっちゃった感がありますが、これから控えてる小メバルにいい感じですね~
漁港内に沸いてるマイクロメバルを仕留めるのにいい感じです。
- 2016年11月17日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 19 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント