にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

リンク先


プロフィール

とくさん

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:17
  • 昨日のアクセス:34
  • 総アクセス数:671011

QRコード

3月1日メバリング 2カ月ぶり~~(^O^)

  • ジャンル:釣行記
昨夜、2カ月ぶりとなるメバリングに行ってきました。
1月2日以来ですからね~(^-^;

風予報を見ると風速5mほど。何とかなるな、21時以降は少し収まる予報やし。
という事で久しぶりの泉南。
先ずはロリメバ漁港へ向かいます。
到着は18時。まだ少し明るいですね。
車から降りると結構な風。5m超えてんじゃないですかね~
気温もかなり低いです。
これは完全防寒で臨まないと集中力が低下するな。
これでもかってくらいに着込んでみました~(^-^;

ロリメバ狙いやからJHは0.7g。
風に向かって投げても飛びません。
風を背中から受ける位置に立ち直す。
係留ロープが岸から伸びてる所を狙います。
その3投目に
t3jmuf9b3giva6whyny2_480_480-c01968f0.jpg
12cmほどのロリメバル!!
2ヶ月ぶりの魚の感触!!いいですね~~
このサイズでも嬉しいです。
ここから漁港内をあちこち移動しながら打っていきますが一向に風は収まらない。
だんだん強くなってくる感じですわ~~
なんやかんやで、11~12㎝を7匹釣ったところで移動決定。
南下しても風の影響がモロなんで北上することに。

次の漁港では数回の小さなアタリのみで撃沈。
気温が低いうえに風があるんで寒い事寒い事!!
手がかじかんでくるんですよね。
こやりゃ~~今日はあかんわ~って事で帰るかぁ~
しかし、時間はまだ早いしな~~

という事で帰り道のタケノコポイントを覗くことに。
いや~~、ここも結構な風ですわ~
タックルはそのままでタケノコ調査。
1投目は異状なし。
同じ所へ2投目。
しっかりボトムを取って・・・・・コツ・・・
ん?
聞き合わせると魚の反応。
びしっとフッキング!!
998robergozrjypbtyd6_480_480-eb8b675f.jpg
15cmほどのタケノコメバル。
エステルラインでやってましたんでちょっとドキドキしました。(^-^;
やっぱここはタケノコ居るな~
と、同じ所へ3投目。
同じようにボトムを取って・・・・シェイクしながらボトムを引く・・・
ゴツン!!
先ほどとは違う大きなアタリ!!
ロッドのしなりもぜんぜん違います。
これは20UP間違いないな!!
慎重に寄せてきて・・・フッ!・・・
目の前で軽くなってフックアウト~~(T_T)
でかかったのにな~~

それから頑張って見ましたがアタリもなく、風も収まる様子がない。
という事で本当の納竿。

久しぶりのメバリングはロリメバル7匹のタケノコ1匹。
やっぱ釣は楽しいですね~(^O^)
 

コメントを見る